「グルメレポート」 一覧

タニヤの牛野家で、豚丼と牛丼を食べる。吉野家じゃないよ。

タイ・バンコクにあるタニヤ通りは、まさに日本人街。 日本で有名なチェーン店系居酒屋やとんかつ屋や焼肉屋や中華料理屋まで揃っている。 異国にいることを忘れさせる風景だ。 そんな風景の中、オレンジ色の看板 ...

(閉店)サードロードの安くてうまいイサーンレストラン、ティーラーブセーブ。おすすめはトムセーブ。

サードロードのおいしいイサーン料理専門店をご紹介。 店名は、ティーラーブセーブ。 看板 タイ人の聞いたところ、ティーは人の名前とのこと(ティーには、中国風といった意味もあるけど)。ラーブはイサーン料理 ...

(閉店)カイトゥン(タイの茶碗蒸し)とぶっかけ飯@元土鍋ジョーク屋

以前、土鍋で食べるトムヤム味のジョーク屋と紹介したジョークプットモー。 サードロードに2店舗あり、記事で紹介した南側の店舗はすでに閉店していまっている。 が、ノースパタヤ寄りの店舗はまだ営業中。土鍋ジ ...

カンバーランドソーセージ入りイングリッシュブレックファースト。THE SWAN@ソイヤマト

ソイヤマトとは、ビーチロードのソイ13/1のこと。 ソイの中に「YAMATO」という日本料理レストランがあるからという安直なネーミング。 隣のソイ13/2は、ソイポストオフィスだ。こっちには郵便局があ ...

(閉店)カレー風味の巨大ガイヤーンにかぶりつけ!Chicken World@ソイブッカオ

ソイブッカオの南側に以前から気になっているガイヤーンの店がある。 店頭に大きなグリルがおいてあり、ガラスケースの中でまるごとチキンがぐるぐるとまわされている。 店の名前は、CHICKEN WORLD。 ...

(閉店)白いスープがうまいクイティアオ屋@サードロード。胡椒をかけてどうぞ。

LDブティックホテルに宿泊した夜のこと。 食事どころを求めて、ホテルそばのサードロードをうろうろしていると、何の飾り気もないクイティアオ屋を見つけた。 何気なくふらふらと入ってみた。 クイティアオをオ ...

カオトムプラジャンバンは、いつも安定したおいしさ。カエルも食べてみたよ。

日本から友人がパタヤへ遊びに来たら、必ず立ち寄るタイ料理レストランがある。 それがカオトムプラジャンバン。 このブログでも何度も登場している。 友人は半年に一回の頻度でパタヤを訪問するため、カオトムプ ...

(閉店)蟹がうまい!シーフードも食べ放題のゲーンムーガタ、199バーツ

パタヤのムーガタシリーズ最新作。 初訪タイの知人のために、タイに来たらムーカタを食ってもらわねばと企画した。 ムーガタとは、焼肉と鍋が一緒になったもの。 韓国式バーベキューとも呼ばれるが、たぶん、韓国 ...

(閉店)ソイコーパイのローカル向け日本料理食堂で、エビ天ぷらカレーを食べる。79バーツ。

テパシット通りからソイコーパイ(Soi Thep Prasit 6)に入ると、何やら赤提灯と竹の暖簾を発見。 見るからに日本料理屋だな。 店頭では、サーモンなどの刺し身が並んでいる。 でも、その横では ...

パタヤタイの39バーツステーキ屋再訪。ポークカツとカイガタと白身魚フライ。

おそらくパタヤ最安値であろう39バーツステーキ屋がパタヤタイのスクンビット寄りにある。 以前レポートを書いた。 関連記事:これがパタヤ最安か?39バーツステーキ屋@パタヤタイ 現在も人気のステーキ屋を ...

タイの冷凍たこ焼き。意外とダシがきいていて、しっかりとたこ焼きしている。

わたしは関西出身。 無性にたこ焼きが食べたくなることがある。 それはタイ、パタヤにいても同様。 頻繁にはいらないけど、たまには食べたい。 パタヤでたこ焼き バンコクには日本のたこ焼きチェーン店が進出し ...

バンコクターミナル21のフードコードでナムトックコームーヤーンを食べる

バンコク・スクンビットにある巨大ショッピングモール・ターミナル21。 都会のど真ん中という好立地のわりには、フードコートがびっくりするほど安い。 清潔な店内で、英語メニューもあってわかりやすい。 タイ ...

ソイブッカオの新しいパートンコー屋台

パートンコーとは、タイの朝食を代表する揚げパンのことだ。 パタヤでパートンコーといえば、ソイブッカオとソイレンキー交差点近くのパートンコー屋台が有名。 関連記事:タイの朝食といえば、パートンコー(揚げ ...

(閉店)ドイツ料理レストラン、Brauhausのジャーマンブレックファースト

パタヤの各国料理レストラン紹介シリーズ。 今回はドイツへGehen(Go)! どうでもいいが、ドイツ語の不定形動詞の過去形と過去分詞形は覚えてられない。英語のGo,went,goneに相当するのが、G ...

(閉店)ソイボンコット2軒目の食べ放題ムーガタ屋は、189バーツ

以前、ソイボンコットにある食べ放題ムーガタ屋を紹介した。 139バーツという破格値であった。 関連記事:食べ放題で139バーツ、ソイボンコットのムーガタ屋 ローカルタイ人の友人に聞いてみると、ソイボン ...

(閉店)ソイニュープラザのヴィーナーシュニッツェル屋台は80バーツ。ミートボールもあるよ。(閉店)

ソイニュープラザを通りかかると、見慣れぬ固定屋台を発見した。 こ、これは!? ヴィーナーシュニッツェルの専門屋台じゃないか。 つい先日まで影も形もなかったぞ。 こんな特殊な屋台がふいに出現するのがパタ ...

(閉店)パタヤタイのクイジャップユアンは40バーツで豚骨、手羽先、うずら卵入り

またしても、クイジャップユアンを取り上げる。 クイジャップユアンとは、うどんのような米麺を使ったベトナム風ヌードルスープのことね。 はたしてこれで何度目か。 個人的な嗜好だが、普通の米麺のクイティアオ ...

カフェ「gafae」のコーヒーとブレックファースト@パタヤタイ

トゥッコムのすぐ近く、パタヤタイ通り沿いに、わりと利用しやすいカフェがある。 その名も、gafae ガファエじゃないよ、カフェーだよ。 Coffeeのタイ語風発音をアルファベット表記したものだろう。 ...

(閉店)【パタヤでカオソーイ】トゥンチェンマイ2号店

夜7時半頃、晩飯を求めてサードロードを走っていると、どんぶりと箸の看板を見つけた。 バイクを止めて、メニューを眺めると、カオソーイを発見。 はっきりと、Khao Soiと書いてある。 さっそく店内に入 ...

(閉店)コームーヤーンとチムチュムが安くてうまいイサーン料理レストラン@パタヤダークサイド

友人とパタヤダークサイドのソイカオタローとソイカオノイのバーめぐりをしてから、チムチュムを食べることにした。 ダークサイドの地元住人タイ人も合流して、計3人での訪問。 地元タイ人に案内されたのが、こち ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.