「グルメレポート」 一覧

二日酔いの昼下がりには、熱々スープと白ご飯を

連日の飲み歩きで胃腸が弱ってきた。 起床したのが昼過ぎ。 腹は減っているような減っていないような奇妙な胃袋の状態。 でも何かは摂取しておかないと、体に悪い。部屋には何の食料もない。 どこかへ食べに行か ...

セルビア料理を食べながらバルカン半島を思い出す@Chill Inn パタヤソイブッカオ

2017/12/02   -ステーキ・洋食

パタヤは多国籍な街。 アジア、中東、ヨーロッパといった世界各国の料理を扱うレストランが狭い範囲に密集している。 今回は、その中でも少々珍しい、セルビア料理が食べられるレストランを紹介。 日本でもなかな ...

【ペナン島B級グルメ食べ歩き第二弾】ラクサ、インドカレー、ケバブ、海南鶏飯、サテ、APOMなどなど。

2017/11/30   -東南アジアグルメ

ペナン島といえば、B級グルメ天国 マレー料理、中華料理、インド料理、イスラム料理、タイ料理が混ざりあい、さながら食のメルティングポットと化している。 それらが狭い地域にかたまり、ローカルな屋台や食堂で ...

パタヤ発ゴルフツアーで有名、The Golden Ferret Golf Societyでブレックファースト

ソイニュープラザのセカンドロード側入り口近くにあるTHE GOLDEN FERRET GOLF SOCIETY。 いかにもファラン向けのレストランになっていて、ずっと気になっていた。 腹が減った状態で ...

【バンコクグルメ】オンヌット駅下にある安くてうまいイサーン料理屋台

バンコクに立ち寄った際、バンコクで働く友人と夕食へ。 連れて行ってもらったのが、オンヌットにあるイサーン料理屋台。 BTSオンヌット駅至近にあるにもかかわらず、安くてうまかった。 オンヌットのイサーン ...

(閉店)パタヤ丸亀製麺の新メニュー続々。トンカツ弁当とかチキンカツ豚丼(スープ付き)とか。

パタヤのビッグCエクストラに開店した丸亀製麺。 過去に実食レポートを二度お伝えした。 関連記事:パタヤの丸亀製麺Express実食レポート、ぶっかけうどんとカツ丼とカレーライス 関連記事:丸亀製麺のし ...

(閉店)ソイブッカオの新しいタイ・イサーン料理食堂、Nicky's Kitchenでナムトックムーとガパオ

ソイブッカオの名無し食堂近くに新しいレストランができている。 店名は、Nicky's Kitchen。ニッキーズキッチン。 店頭のケース内で焼かれているガイヤーンが目印。 イサーン料理とタイ料理が食べ ...

ソイニュープラザのカオマンガイとカオクルックガピ屋台

ソイニュープラザのブッカオ側にはローカル向けの飲食屋台が並んでいる。 見た目はどこも似たようなものだが、ひそかに入れ替わりが激しい。 先日、ふと、新しい屋台を見つけた。 どうやらカオマンガイ屋台のよう ...

(閉店)TREE TOWNのムーガタ屋は、テーブル上の七輪でシーフード焼き放題

以前からお伝えしているソイブッカオの空き地にできたTREE TOWN PATTAYA。 関連記事:ソイブッカオの空き地に登場したTREE TOWNは、まだまだ開発途上 最近では新しい看板も登場。 ナイ ...

タイで昆虫食。赤蟻サラダのモッデーンと蚕のさなぎ。

タイのイサーン地方では昆虫料理が盛ん。 都会のバンコクではあまり見かけないが、イサーン出身者の多いパタヤでは、街中に数多くの虫料理屋台が出没している。 バンコクでもイサーン出身者の多いナナプラザ前あた ...

【新版】ソイブッカオ常設市場のぶっかけ飯

貧乏節約型長期滞在者の心強い味方といえば、ソイブッカオにある常設市場。 とりわけ、ぶっかけ飯は手軽かつ安価で実に頼もしい。 なにを食べようか頭を使うのが面倒になった時は、自然と足が向かってしまう。 そ ...

R-con Barのイングリッシュブレックファースト120バーツ

ソイブッカオ北側のクランクコーナーに建つのがRコンレジデンスホテル。 このホテルの1階がレストランバーになっている。 Rコンバーと呼ぶことが多いが、どうやら正式にはEasy R-con Barというよ ...

(閉店)おすすめのローカルイサーン料理食堂で宴会。チムチュムうまし。

日本からパタヤへ遊びに来た友人が2人。 2人ともタイ料理のみならずイサーン料理も平気だ。 安くておいしいイサーン料理屋を紹介してくれとのことで、サードロードへ。 以前ブログで取り上げたティーラーブセー ...

炙りチーズ入りのケバブがうまいドネルケバブ屋@ブッカオ常設市場

ブッカオ常設市場といえば、ぶっかけ飯とローカル屋台がメイン。 洋食系はスルーしていた。 が、市場の片隅で営業しているケバブ屋がうまかった。 ビーフケバブと、チーズ入りのチキンケバブの両方を食べたが、ど ...

やっぱりいいよね。カオトムプラジャンバンでタイ料理とイサーン料理に舌鼓。

半年に一度、日本からパタヤへ遊びに来る友人がいる。 パタヤ滞在中に必ず食事に行くのが、カオトムプラジャンバンというレストラン。 当ブログでは、過去何度も取り上げています。 関連記事:カオトムプラジャン ...

(閉店)ステーキ59バーツから。セット料理もいろいろの便利なカフェレストラン、Khun Opor。

サードロードに新しいレストランができている。 おそらく、数ヶ月ほど前にオープンしたはず。 ステーキ59バーツ、ブレックファースト99バーツ、セットメニュー99バーツなどなど、比較的利用しやすい価格帯が ...

(閉店)ワンタンとスープがうまいバミーナム屋。カオマンガイもあるよ。

先日、パタヤカンの新しいカオマンガイ&クイッティアオを紹介した。 カオマンガイ屋もバミーナムもけっこうおいしい。 関連記事:パタヤカンの新しいカオマンガイ屋。バミーナムもおいしい。 その後、パタヤカン ...

ドラゴンブティックレストランのブレックファースト110バーツ

ソイダイアナの東側、ブッカオ寄りのDragon Butique Apartmentという長期滞在向けのアパート兼ホテルがある。 かつてはダイアナドラゴンという名前だったような記憶がある。グーグルマップ ...

(閉店)パタヤカンの新しいカオマンガイ屋。バミーナムもおいしい。

パタヤカン(セントラルパタヤロード)沿いに新しい食堂ができていた。 油鶏飯とデカデカと漢字で書いてある。 どうみてもカオマンガイ屋さん。あとはクイッティアオだ。 さっそく、カオマンガイとクイッティアオ ...

(閉店)丸亀製麺のしっぽくうどんで日本の田舎を思い出す

用事があってBIG C Extraへ行った際に、ふと気になり、丸亀製麺のプロモーション商品「しっぽくうどん」を食べてみた。 しっぽくうどんが何かもよくわからないが、とにかく食べてみた。 タイの丸亀製麺 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.