「グルメレポート」 一覧

(閉店)年越しそばならぬ年越しうどんは、パタヤ丸亀製麺で。コロッケも付けてみた。

2018年となって二日目の昼。 澄み切った青空のパタヤである。 年末からの怒涛のパーティーラッシュで胃腸はずたぼろ。 無性にうどんが食べたくなった。 そういえば、年越しそばも食べていない。元々、日本で ...

(閉店)パタヤアベニューの屋台村は使える。トムヤムクンとカオカイジアオセットが60バーツなどなど。

セカンドロード沿いにあるパタヤアベニュー(The Avenue Pattaya)。 この地上階空きスペースに飲食屋台が集まり始めたのはいつだったろうか。 最初はぽつぽつと散発的に屋台が出ているだけ。 ...

(閉店)ロイヤルガーデン地下のTOOK LAE DEE。新メニュー、イングリッシュブレックファーストスペシャル。

パタヤ名物の飛行機が突き刺さったロイヤルガーデンプラザ。 長ったらしいのでロイヤルガーデンとしておく。 2017年のいつ頃からは忘れたが、このロイヤルガーデンの地下にFOOD LANDができている。 ...

(閉店)マルゲリータピザ、ホール一枚丸ごとで79バーツ。Pizza Pizaa by Yanee@パタヤアベニュー。

クリスマス直前のこと。急にピザが食べたくなった。 ふらふらとパタヤアベニューを歩いていると、マルゲリータピザ79バーツの文字が飛び込んできた。 かなり以前からここでお得なプロモーションをやっていること ...

(閉店)パスタが80バーツで食べられる格安イタリアンレストラン414@ソイボンコット

ソイボンコットというのは、サードロードから少し入ったところにあるソイのこと。 長いソイなんで、さらにいくつもの枝ソイに分岐している。 このあたりにも長期滞在ファランは多く、彼らを相手にして洋食屋も点在 ...

(閉店)Hawker CHAN、シンガポール発ミシュラン一つ星の香港油鶏飯(カオマンガイ)がパタヤに登場

飛行機が突っ込んでいる外観で有名なロイヤルガーデンプラザパタヤ。 パタヤでは高級な部類のショッピングモールだ。 ビーチロード沿いの1階にはレストランやファストフード店が並ぶ。 そこに見慣れないレストラ ...

(閉店)The Queen's Arms(旧コインズ)のブレックファースト

MALEEZ LODGE HOTEL1階にあったTHE COINSレストランが、いつの間にか改称して、QUEEN'S ARMSとなっている。おそらく9月か10月くらいのこと。 しばらく店内改築作業を進 ...

シラチャーソース入りサバ缶がうまい。白ご飯にかけるとピリ辛フィッシュカレーへ変身。

小腹が空いた。冷蔵庫をのぞいてみると、昨晩食べ残した白ご飯のみ。 他にも何もない。 お茶漬けにでもしたいところだが、ここはタイ・パタヤ。 スーパーへ行けば、緑茶もあるし、日本製ふりかけも売っている。が ...

(移転)ここにもカイガタあり。ベーコン巻きエッグも食べてみた@パタヤカンのソイ12

パタヤカン・ソイ12の中ほど、サイアムビューレジデンスホテル前に食堂がある。 オープンスタイルのレストランといったほうがいいか。 タイ料理とファラン飯の両方を取り扱う、パタヤではありがちなメニュー。 ...

(閉店)【パタヤでたこ焼き】BIG C サウスパタヤ店のフードコート

パタヤでたこ焼きを探そうシリーズです。 先日、友人と待ち合わせのため、パタヤタイ(サウスパタヤ)にあるビッグCへ。 パタヤにはいくつかビッグCがあるけれど、このサウスパタヤ店は初めて訪れる。 どうやら ...

二日酔いの昼下がりには、熱々スープと白ご飯を

連日の飲み歩きで胃腸が弱ってきた。 起床したのが昼過ぎ。 腹は減っているような減っていないような奇妙な胃袋の状態。 でも何かは摂取しておかないと、体に悪い。部屋には何の食料もない。 どこかへ食べに行か ...

セルビア料理を食べながらバルカン半島を思い出す@Chill Inn パタヤソイブッカオ

2017/12/02   -ステーキ・洋食

パタヤは多国籍な街。 アジア、中東、ヨーロッパといった世界各国の料理を扱うレストランが狭い範囲に密集している。 今回は、その中でも少々珍しい、セルビア料理が食べられるレストランを紹介。 日本でもなかな ...

【ペナン島B級グルメ食べ歩き第二弾】ラクサ、インドカレー、ケバブ、海南鶏飯、サテ、APOMなどなど。

2017/11/30   -東南アジアグルメ

ペナン島といえば、B級グルメ天国 マレー料理、中華料理、インド料理、イスラム料理、タイ料理が混ざりあい、さながら食のメルティングポットと化している。 それらが狭い地域にかたまり、ローカルな屋台や食堂で ...

パタヤ発ゴルフツアーで有名、The Golden Ferret Golf Societyでブレックファースト

ソイニュープラザのセカンドロード側入り口近くにあるTHE GOLDEN FERRET GOLF SOCIETY。 いかにもファラン向けのレストランになっていて、ずっと気になっていた。 腹が減った状態で ...

【バンコクグルメ】オンヌット駅下にある安くてうまいイサーン料理屋台

バンコクに立ち寄った際、バンコクで働く友人と夕食へ。 連れて行ってもらったのが、オンヌットにあるイサーン料理屋台。 BTSオンヌット駅至近にあるにもかかわらず、安くてうまかった。 オンヌットのイサーン ...

(閉店)パタヤ丸亀製麺の新メニュー続々。トンカツ弁当とかチキンカツ豚丼(スープ付き)とか。

パタヤのビッグCエクストラに開店した丸亀製麺。 過去に実食レポートを二度お伝えした。 関連記事:パタヤの丸亀製麺Express実食レポート、ぶっかけうどんとカツ丼とカレーライス 関連記事:丸亀製麺のし ...

(閉店)ソイブッカオの新しいタイ・イサーン料理食堂、Nicky's Kitchenでナムトックムーとガパオ

ソイブッカオの名無し食堂近くに新しいレストランができている。 店名は、Nicky's Kitchen。ニッキーズキッチン。 店頭のケース内で焼かれているガイヤーンが目印。 イサーン料理とタイ料理が食べ ...

ソイニュープラザのカオマンガイとカオクルックガピ屋台

ソイニュープラザのブッカオ側にはローカル向けの飲食屋台が並んでいる。 見た目はどこも似たようなものだが、ひそかに入れ替わりが激しい。 先日、ふと、新しい屋台を見つけた。 どうやらカオマンガイ屋台のよう ...

(閉店)TREE TOWNのムーガタ屋は、テーブル上の七輪でシーフード焼き放題

以前からお伝えしているソイブッカオの空き地にできたTREE TOWN PATTAYA。 関連記事:ソイブッカオの空き地に登場したTREE TOWNは、まだまだ開発途上 最近では新しい看板も登場。 ナイ ...

タイで昆虫食。赤蟻サラダのモッデーンと蚕のさなぎ。

タイのイサーン地方では昆虫料理が盛ん。 都会のバンコクではあまり見かけないが、イサーン出身者の多いパタヤでは、街中に数多くの虫料理屋台が出没している。 バンコクでもイサーン出身者の多いナナプラザ前あた ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.