「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

パタヤでたこ焼き!ナイトマーケットの巨大イカ入りたこ焼きはまるでエイリアン。

たこ焼きが食べたいのである。 理由はない。 食べたいから食べたい。 が、ここはタイのパタヤである。 おいそれとは、たこ焼きが見つからない。 まあ、日本人経営の居酒屋とか、日本食レストラン(FUJIとか ...

ひたすら続くノーペイバー生活。でもブンブンはする。

沈没日記5 そういえば、このパタヤ沈没日記を全然書いていなかった。 というのも、ろくに夜遊びをしていないからだ。 いや、ゴーゴーバーにはいつも以上に通っているし、バービアではほぼ毎日飲んだくれている。 ...

コスパ上々の優良ホテル、T5 スイ―ツ (T5 Suites)宿泊レポート

パタヤからジョムティエンへ向かう坂の途中にあるホテル、T5スイーツに泊まってみた。 以前宿泊レポートを書いた「ホテルジング」の隣のソイにある。タップラヤーソイ5だ。 Thappraya Soi5なので ...

GWから一週間後の週末パタヤ、ウォーキングストリートの様子。がらがらです。

ゴールデンウィークが終わってから1週間。 休暇中にパタヤを訪れていた人は、それそろ重度のパタヤシックにかかっていることでしょう。 でもタイは雨季の到来か、毎日のように雨が降ってますね。ゴールデンウィー ...

ヴィラマーケット内のレストランでブレックファースト@PATTAYA AVENUE

PATTAYA AVENUE(パタヤアベニュー)はセカンドロード沿いにあるショッピングモール。 現在はアウトレットが主流で、あとは映画館、ボーリング場、レストランが入居している。 中に入ったことがなく ...

テパシット・ソイ8のローカル置屋の現状レポート2017年5月

昨晩の夜8時過ぎ、テパシットソイ8のローカル置屋をのぞいてきた。 過去レポートはこちら。 ⇒テパシット通りソイ8のローカル置屋を見学 ⇒テパシットのローカル置屋続報。ショート900バーツなり。(NAK ...

パタヤ・テパシットのナイトマーケットは楽しいよ。ソンテウでの行き方も解説。

2017/05/13   -パタヤ観光案内

パタヤ最大規模と言われるナイトマーケットへ行ってきた。週末限定なので、ウィークエンドナイトマーケットと呼ぶべきか。 金土日の開催だ。 衣料品と食べ物屋台がメイン。 価格は総じて安め。 お土産物探しに良 ...

サードロードのチムチュムとムーガタの店、Banchaing

パタヤのチムチュム&ムーガタ店の新規開拓シリーズです。 今回はサードロード沿いの店へお邪魔しました。 店名は、Banchaing。タイ語の発音が微妙だけど、バンチャーンないしバンチアン。バンチェーンと ...

2017年5月禁酒日夜のパタヤ、ウォーキングストリートの開店状況

昨日5月10日は、ヴィサカブーチャ(仏誕節)と呼ばれる休日で、禁酒日にあたる。 アルコール販売は禁止。よって、酒の提供を主とするバーは基本的に閉店となる。 日付が変われば、禁酒日は終了となり、アルコー ...

ナックルアのシーフードマーケットで海鮮三昧。公園にゴザを敷いて食べる休日。

パタヤの隣町、ナックルアは昔からの漁師町。 漁港となっていて、海産物の水揚げが豊富だ。 とれたての新鮮な海産物市場は名物となっている。 市場には公園が併設されていて、市場で購入したシーフードをその場で ...

ソイ7とソイ8の間、バービアめぐりの拠点にどうぞ。イースティニー ベラ ヴィスタ ホテル (Eastiny Bella Vista Hotel)宿泊レポート。

ソイ7とソイ8を結ぶ路地のただなかにあるベラヴィスタに泊まってみた。 ソイ7とソイ8界隈では古くからある老舗の格安ホテルだ。 元々だったのか、途中でそうなったのかは不明だが、イースティニーグループの一 ...

GW明け&禁酒日前のパタヤ・ウォーキングストリート

ゴールデンウィークの明けた月曜日深夜のパタヤ・ウォーキングストリートの様子を少しレポート。 訪れたのは24時をまわってから。 さすがに月曜日深夜ともなると、客足は少なめ。 あれだけ見かけた日本人も激減 ...

ファランもイープンもタイレディの前では平等だし、やっていることも同じだよ

2017/05/08   -エッセイ

先日、パタヤのローカルレストランでブレックファーストを食べていた時の話。 わたしの横のテーブルに30代後半らしきファランがやって来た。 ブレックファーストをオーダーするやいなや、スマフォで友人に電話を ...

(閉店)パタヤタイの安いぶっかけ飯屋とガイヤーンのうまいイサーン料理食堂

パタヤタイのワットチャイモンコン前はローカル市場となっている。 周囲の細い路地にも屋台や商店が密集していて、東南アジアの混沌と猥雑さを感じさせるに十分な雰囲気。 さて、トゥッコムから少しウォーキングス ...

タイ国際航空就航57周年記念運賃が安い。バンコク往復4万円。でも二人同時予約必要。

2017/05/07   -プチ情報・便利帳

夏の終わりにタイ旅行を検討している友人から教えてもらった情報。 タイ国際航空のプロモーションが安いという。 調べてみると、「就航57周年記念運賃第2弾」だそうな。 バンコク往復エコノミーが35,000 ...

GW終盤のパタヤ・ソイLKメトロのゴーゴーバー訪問レポート

昨晩12時頃、ソイLKメトロを訪問してきた。 カレンダー上のゴールデンウィークは終盤戦となったが、まだまだ日本人の姿は多い。 夜でもソイブッカオやLKメトロで多くの日本人が歩いている。 ブッカオ名無し ...

(閉店)サードロードにRetox新店オープン。強烈無比なブレックファーストに打ちのめされろ。

洋食レストランの充実したパタヤにあって、ひときわ強烈な安さとボリュームを誇るRETOXのブレックファースト。 Retox本店はソイレンキーにある。 関連記事:RETOXの朝食99バーツは王道イングリッ ...

ゴールデンウィーク真っ只中の深夜ウォーキングストリートは狩場のあとか?

GW真っ最中ですね。 パタヤは今日もいい天気です。GW前は雨が多かったけれど、ここ数日は快晴続き。 ソイブッカオの昼間も日本人が増えています。 普段はたまに日本人を見かける程度ですが、昼から夜までずっ ...

バービア嬢にカネを貸し、ゴーゴー嬢と遊んで、最後はカラオケ嬢とブンブン

沈没日記4 Dアパートメントに宿泊中のとある一日。 昼飯はソイニュープラザ内のクイッティアオ屋台へ。 ここはナムトックスープも用意してある。 麺はセンレック、具材は豚肉を指定。 黒黒としたスープだ が ...

Olala soi7 レストランのブレックファーストと洋食メニュー

パタヤビーチロードのソイ7とソイ8を結ぶ路地の角に建つレストラン、Olala Restaurant。看板にはOlala Complexとも書いてある。どうやら以前はカラオケ屋なんかも併設していたようだ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.