「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

無料でエアアジアの座席指定を変更する方法。窓際通路側席指定可能。

2017/09/09   -空港やバス関連

AirAsiaやScootに代表されるLCC。 ローコストキャリアと言うだけあって、経費はとことん節減。付加サービスはすべて有料というシステムで低運賃を実現させている。 座席指定も有料となる。 もしも ...

バンコク・スワンナプーム空港地下は高レート両替所が集まるスポット。レート比較してみた。

2017/09/08   -空港やバス関連

海外旅行の常識として、国際空港の到着フロアの両替所は、市内両替所より悪いことが多い。 バンコク・スワンナプーム空港も例外ではない。 2017年9月上旬のスワンナプーム空港到着フロアの両替所のレートがこ ...

パタヤからドンムアン空港への行き方2017年。やはりスワンナプーム空港経由シャトルバス利用がベター。

2017/09/08   -空港やバス関連

いよいよ、トータル5ヶ月に及んだパタヤ沈没生活も終了。 帰国の途につく日がやってきた。 今回の帰国便は、毎度おなじみのエアアジアさん。 スクートさんでも良かったが、エアアジアさんのほうが安かった。片道 ...

タイ国際航空(TG)が燃油サーチャージ復活へ。10月1日発券分より。

2017/09/06   -プチ情報・便利帳

タイ国際航空が燃油特別付加運賃、いわゆる燃油サーチャージを復活させることになった。 2017年10月1日発券分より実施される。 タイ航空燃油サーチャージ 以下、タイ国際航空の公式ホームページより引用。 ...

(閉店)おすすめのローカルイサーン料理食堂で宴会。チムチュムうまし。

日本からパタヤへ遊びに来た友人が2人。 2人ともタイ料理のみならずイサーン料理も平気だ。 安くておいしいイサーン料理屋を紹介してくれとのことで、サードロードへ。 以前ブログで取り上げたティーラーブセー ...

タイのセブンイレブンでVISAクレジットカード決済してみた

2017/09/05   -プチ情報・便利帳

今年2017年の5月くらいからだったろうか、タイのセブンイレブン店頭にVISAカード利用可能のポスターやのぼりが立つようになった。 これは、パタヤにあるセブンイレブンで見かけたもの。 タイのセブンイレ ...

パタヤ・スクンビット通りのトンネル(UNDERPASS)開通

2017/09/04   -パタヤ近況

ずっと工事中だったスクンビット通りのUNDEWPASSようやく開通した。 正確な日付は8月25日だった模様。 工事自体はとっくに終わっていたが、何なら謎の水が湧き出ていて、しばらく開通を見合わせていた ...

炙りチーズ入りのケバブがうまいドネルケバブ屋@ブッカオ常設市場

ブッカオ常設市場といえば、ぶっかけ飯とローカル屋台がメイン。 洋食系はスルーしていた。 が、市場の片隅で営業しているケバブ屋がうまかった。 ビーフケバブと、チーズ入りのチキンケバブの両方を食べたが、ど ...

ジェントルマンズクラブ、Passion(パッション)訪問レポート

ジョムティエンエリアに1軒のジェントルマンズクラブ(ラウンジ)がある。店名は、Passion Gentlemen's Club。 こういったジェントルマンズクラブの典型的特徴だが、住宅街のど真ん中にあ ...

やっぱりいいよね。カオトムプラジャンバンでタイ料理とイサーン料理に舌鼓。

半年に一度、日本からパタヤへ遊びに来る友人がいる。 パタヤ滞在中に必ず食事に行くのが、カオトムプラジャンバンというレストラン。 当ブログでは、過去何度も取り上げています。 関連記事:カオトムプラジャン ...

【昨晩のウォーキングストリート】Dクラブ、タブー、リビングドールショーケース

8月31日、昨晩のウォーキングストリートの様子を軽くレポート。 夜8時半頃にウォーキングストリートに到着。 この時間帯に訪れるのはひさしぶりだが、けっこうなにぎわい。もちろん一番多いのは中国人の団体と ...

(閉店)ステーキ59バーツから。セット料理もいろいろの便利なカフェレストラン、Khun Opor。

サードロードに新しいレストランができている。 おそらく、数ヶ月ほど前にオープンしたはず。 ステーキ59バーツ、ブレックファースト99バーツ、セットメニュー99バーツなどなど、比較的利用しやすい価格帯が ...

昨晩のLKメトロ、Queen ClubとDestiny

日本ではミサイル騒動で揺れているようですが、パタヤはいたって平穏。 昨日8月29日正午頃のLKメトロ近くのTTカレンシーのレートが1万円=3030バーツ。 その後、ちょっとだけ円高となり、3040くら ...

(閉店)ワンタンとスープがうまいバミーナム屋。カオマンガイもあるよ。

先日、パタヤカンの新しいカオマンガイ&クイッティアオを紹介した。 カオマンガイ屋もバミーナムもけっこうおいしい。 関連記事:パタヤカンの新しいカオマンガイ屋。バミーナムもおいしい。 その後、パタヤカン ...

タップラヤーにあるジェントルマンズクラブ、Jade House(ジェイドハウス)

パタヤからジョムティエンビーチ方面へ向かうタップラヤー(Thappraya)地区にあるジェントルマンズクラブ、Jade Houseへ行ってきた。 これが2度目の訪問。 前回は閉店間際のため、あまり女性 ...

パタヤサードロードのビリヤード場、LEGENDS。競技仕様のプールテーブルが美しい。

2017/08/27   -プチ情報・便利帳

パタヤのサードロードとパタヤカンの交差点近くにビリヤード場がある。 店名は、Legends。 こんなところにあるから、てっきりローカル向けかと思っていたが、店内はオシャレで綺麗。 客層は長期滞在や在住 ...

【2017年更新版】パタヤの主なバービア群まとめ情報。遊び方・料金・相場・地図付き。

パタヤの主だったバービア群の位置や特徴をまとめてみた。 通りや地区ごとに分けています。 英語でバービア群のことを、「Beer Bar Complex」と呼ぶ。 コンプレックスは、複合体とか集合体のこと ...

ドラゴンブティックレストランのブレックファースト110バーツ

ソイダイアナの東側、ブッカオ寄りのDragon Butique Apartmentという長期滞在向けのアパート兼ホテルがある。 かつてはダイアナドラゴンという名前だったような記憶がある。グーグルマップ ...

グループでバービアめぐりはきつい。基地バービアをつくって単独隠密パトロールがおすすめ

お盆休みの話。 ゴーゴーめぐりからの帰りになじみのバービアへ寄り道した。 「パイ ナイ マー(どこ行ってきたの?)」と聞かれるのは、いつもお約束。 「ウォーキング」と答えると、「ニアップ マイ(静かか ...

(閉店)パタヤカンの新しいカオマンガイ屋。バミーナムもおいしい。

パタヤカン(セントラルパタヤロード)沿いに新しい食堂ができていた。 油鶏飯とデカデカと漢字で書いてある。 どうみてもカオマンガイ屋さん。あとはクイッティアオだ。 さっそく、カオマンガイとクイッティアオ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.