「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
炙りチーズ入りのケバブがうまいドネルケバブ屋@ブッカオ常設市場
ブッカオ常設市場といえば、ぶっかけ飯とローカル屋台がメイン。 洋食系はスルーしていた。 が、市場の片隅で営業しているケバブ屋がうまかった。 ビーフケバブと、チーズ入りのチキンケバブの両方を食べたが、ど ...
-
-
ジェントルマンズクラブ、Passion(パッション)訪問レポート
2017/09/02 -ジェントルマンズクラブ, 夜遊び情報
ジョムティエンエリアに1軒のジェントルマンズクラブ(ラウンジ)がある。店名は、Passion Gentlemen's Club。 こういったジェントルマンズクラブの典型的特徴だが、住宅街のど真ん中にあ ...
-
-
やっぱりいいよね。カオトムプラジャンバンでタイ料理とイサーン料理に舌鼓。
2017/09/02 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
半年に一度、日本からパタヤへ遊びに来る友人がいる。 パタヤ滞在中に必ず食事に行くのが、カオトムプラジャンバンというレストラン。 当ブログでは、過去何度も取り上げています。 関連記事:カオトムプラジャン ...
-
-
【昨晩のウォーキングストリート】Dクラブ、タブー、リビングドールショーケース
8月31日、昨晩のウォーキングストリートの様子を軽くレポート。 夜8時半頃にウォーキングストリートに到着。 この時間帯に訪れるのはひさしぶりだが、けっこうなにぎわい。もちろん一番多いのは中国人の団体と ...
-
-
(閉店)ステーキ59バーツから。セット料理もいろいろの便利なカフェレストラン、Khun Opor。
サードロードに新しいレストランができている。 おそらく、数ヶ月ほど前にオープンしたはず。 ステーキ59バーツ、ブレックファースト99バーツ、セットメニュー99バーツなどなど、比較的利用しやすい価格帯が ...
-
-
昨晩のLKメトロ、Queen ClubとDestiny
日本ではミサイル騒動で揺れているようですが、パタヤはいたって平穏。 昨日8月29日正午頃のLKメトロ近くのTTカレンシーのレートが1万円=3030バーツ。 その後、ちょっとだけ円高となり、3040くら ...
-
-
(閉店)ワンタンとスープがうまいバミーナム屋。カオマンガイもあるよ。
2017/08/30 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
先日、パタヤカンの新しいカオマンガイ&クイッティアオを紹介した。 カオマンガイ屋もバミーナムもけっこうおいしい。 関連記事:パタヤカンの新しいカオマンガイ屋。バミーナムもおいしい。 その後、パタヤカン ...
-
-
タップラヤーにあるジェントルマンズクラブ、Jade House(ジェイドハウス)
2017/08/29 -ジェントルマンズクラブ, 夜遊び情報
パタヤからジョムティエンビーチ方面へ向かうタップラヤー(Thappraya)地区にあるジェントルマンズクラブ、Jade Houseへ行ってきた。 これが2度目の訪問。 前回は閉店間際のため、あまり女性 ...
-
-
パタヤサードロードのビリヤード場、LEGENDS。競技仕様のプールテーブルが美しい。
2017/08/27 -プチ情報・便利帳
パタヤのサードロードとパタヤカンの交差点近くにビリヤード場がある。 店名は、Legends。 こんなところにあるから、てっきりローカル向けかと思っていたが、店内はオシャレで綺麗。 客層は長期滞在や在住 ...
-
-
【2017年更新版】パタヤの主なバービア群まとめ情報。遊び方・料金・相場・地図付き。
パタヤの主だったバービア群の位置や特徴をまとめてみた。 通りや地区ごとに分けています。 英語でバービア群のことを、「Beer Bar Complex」と呼ぶ。 コンプレックスは、複合体とか集合体のこと ...
-
-
ドラゴンブティックレストランのブレックファースト110バーツ
ソイダイアナの東側、ブッカオ寄りのDragon Butique Apartmentという長期滞在向けのアパート兼ホテルがある。 かつてはダイアナドラゴンという名前だったような記憶がある。グーグルマップ ...
-
-
グループでバービアめぐりはきつい。基地バービアをつくって単独隠密パトロールがおすすめ
お盆休みの話。 ゴーゴーめぐりからの帰りになじみのバービアへ寄り道した。 「パイ ナイ マー(どこ行ってきたの?)」と聞かれるのは、いつもお約束。 「ウォーキング」と答えると、「ニアップ マイ(静かか ...
-
-
(閉店)パタヤカンの新しいカオマンガイ屋。バミーナムもおいしい。
2017/08/23 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
パタヤカン(セントラルパタヤロード)沿いに新しい食堂ができていた。 油鶏飯とデカデカと漢字で書いてある。 どうみてもカオマンガイ屋さん。あとはクイッティアオだ。 さっそく、カオマンガイとクイッティアオ ...
-
-
新ゴーゴー、YES!? 復活ウィンドミルとライトハウス訪問レポ
日本ではお盆休みが完全に開けた月曜日。 昨晩のウォーキングストリートの様子です。 訪問したのは深夜0時過ぎ。 最も客が少ないと言われている月曜日夜中のわりには、そこそこ人通りが多い。 やはり、アラブと ...
-
-
(閉店)丸亀製麺のしっぽくうどんで日本の田舎を思い出す
用事があってBIG C Extraへ行った際に、ふと気になり、丸亀製麺のプロモーション商品「しっぽくうどん」を食べてみた。 しっぽくうどんが何かもよくわからないが、とにかく食べてみた。 タイの丸亀製麺 ...
-
-
サイアム ビュー レジデンス (Siam View Residence)宿泊レポート
2017/08/20 -パタヤホテル宿泊レポート, ホテル情報
パタヤカンのソイ12にあるサイアムビューレジデンスに泊まってみた。 ホテルではあるが、サービスアパートメントに近い立ち位置だろうか。 部屋はほどほどに広くて快適。屋上にはプールとフィットネスジムがある ...
-
-
Tantraレベルアップ、Iron Club再開、Super Girl変わりなし、Windmill復活
8月18日、昨晩のウォーキングストリートの様子をレポート。 訪問したのは午後9時半頃。 金曜日の夜ということもあり、ウォーキングストリートはかなりのにぎわいだった。 パタヤ全体としては客足が鈍く、特に ...
-
-
ノースパタヤバスターミナル近くのおいしいカオマンガイ屋さん@ソイユメ
2017/08/18 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
ソイユメとパタヤヌア(ノースパタヤ)通りの交差点近くにカオマンガイ屋がある。 バンコク行きのバスターミナルからも近い。徒歩数分の距離。 パタヤ在住者の間で少々有名なこのカオマンガイ屋は、午後2時で閉店 ...
-
-
オフィス7周年パーティとバチェラー4周年パーティ
8月16日のLKメトロの様子です。 時刻は深夜0時過ぎ。 長めの盆休み休暇を取っているのか、まだまだ日本人が歩いていますね。 16日は、LKメトロでのパーティラッシュ日。 どうせならと両方の店にお邪魔 ...
-
-
サードロードのちょいおしゃれカフェ Pangpond Cafeでアラビカ種コーヒーとカイガタ
サードロードとパタヤカンの交差点近くに新しいカフェができている。 以前は何だったか忘れた。 のぼりによれば、アラビカ種コーヒーが売りのようだ。 さらにはカイガタもある。 うーん、最近、カイガタ発見が続 ...