「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
マッサマンカレーがうまい!ブッカオとパタヤカン交差点のぶっかけ飯屋
2016/05/12 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ料理ソイブッカオの北端、パタヤカン(セントラルパタヤロード)との交差点付近に出ているぶっかけ飯屋がある。 営業時間は、おおむね夕方6時から夜10時まで。 夕方以降の短い時間だけ、角っこの薬局の前におかずを ...
-
-
バービアのパーティは出会いのチャンス。豚の丸焼きもおいしいんで、参加すべし。
2016/05/11 -2016年4月~パタヤ沈没日記
バービア沈没日記20 ソイアルノタイの唐揚げ屋 炎天下の暑いさなか、ソイアルノタイまでバイクを走らせる。 小学校前に珍しい屋台でも出てないかと思ったが、そもそも夏休み中なので誰もいない。屋台もほとんど出ていな ...
-
-
ハーバーパタヤのKFCはお得。セット90バーツ、BOX99バーツ。あと十勝豚丼のチョコカレー。
タイの外資系ファストフードといえば、KFC(ケンタッキー・フライド・チキン)かマクドナルドだろうか。 ほとんど日本と同じ状況とも言える。 どちらかというとKFCのほうがタイに根付いている印象が強い。 ...
-
-
パタヤの両替。TTカレンシーとTGエクスチェンジとCCカレンシーのレートを比較。
2016/05/10 -プチ情報・便利帳
わたしがパタヤへ通い始めた5年以上前は、パタヤの両替といえば、YENJIT、コダック、アラレあたりが定番だった。この3つが高レートと言われていた。 その後、T.T.CURRENCY EXCHANGEが ...
-
-
パタヤの散髪屋は100バーツへ値上げ。それでも安くて早くて便利だよ。
2016/05/10 -プチ情報・便利帳
恒例のパタヤで散髪をしてきた。 パタヤの大衆理髪店では、80バーツが定番プライスだった。 が、少し前に値上げとなった。 前回のパタヤ滞在時の2月時点ですでに100バーツとなっていた。 わたしがよく行く ...
-
-
「世界一周ホモのたび by 熊田プウ助・ サムソン高橋」がおもしろい
2016/05/09 -千夜一夜ライブラリー
バックパッカー系海外旅行ブログやツイッターで話題になっている本がある。 タイトルがいいよね。 「世界一周ホモのたび」 海外風俗女遊び本はそれなりに出版されているし、もちろん、バックパッカー系世界旅行本 ...
-
-
22歳新人バービア嬢を2度目のペイバーするも
2016/05/09 -2016年4月~パタヤ沈没日記
バービア, タイ女性とのやり取り, 大人の時間沈没日記19 パタヤに来て初日のバービア嬢を以前ペイバーした。 関連記事:パタヤ初日の22歳新人バービア嬢ペイバー 翌朝に生理となり、しばらくはペイバー不可の状態が続いていた。 体調が悪くて仕事を休む ...
-
-
(閉店)ラーメンチャンピオンでカオムートートと注文するとカツライスが出てきた
カツ丼が食べたくなった。 海外滞在中でも日本食へのこだわりは、ほとんどない。 これまで海外で数百泊もしているが、あえて日本食レストランに行った経験は数えるほどしかない。 せっかくの海外旅行なのに、現地 ...
-
-
ブッカオ名無し食堂、ソイLKメトロのKAOS、バミーナム、そして最後はバービアで酔っ払うのがパタヤ沈没ライフ
2016/05/07 -2016年4月~パタヤ沈没日記
バービア, ゴーゴーバーパタヤ沈没日記18 ブッカオ名無し食堂のイエローカレー ブッカオ名無し食堂で昼食を取る。 最近久しく訪れていなかった。 ゴールデンウィーク中ということもあるが、日本人率高し。 注文は、フライドイエロー ...
-
-
サードロードのローカルステーキ屋「ルゥンヤーイ」のチキンステーキ69バーツ
サードロードのノースパタヤ側には、郊外型の広めの店が多いが、パタヤカン寄りにはちょこちょこと小さな店が集まっている。 昼間通りかかると、ステーキ屋っぽい看板の店を発見。 間口は狭いんで大したことはなさ ...
-
-
ワットチャイ向かい側の屋台群でカオカームーを食べる。とろとろの豚足がうまい。
2016/05/06 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ料理ワットチャイ前屋台通り 夜になると、パタヤタイ通りの路上で営業を開始する屋台群がある。 場所は、ワットチャイモンコン向かい側。ワットチャイモンコンを略してワットチャイとタイ人は呼んでいる。 ウォーキン ...
-
-
エレクトリックブルーからソイ6へ。ソイ6のショートタイムブンブンでチップ800バーツ。
2016/05/06 -2016年4月~パタヤ沈没日記
ゴーゴーバー, ウォーキングストリート, 大人の時間沈没日記17 昼飯は、ソイニュープラザにある唐揚げ屋でお持ち帰り。 名称は知らないが、パタヤでも、いくつか見かけるチェーン店だ。 3つで65バーツ。 串に刺さった唐揚げが、日本の唐揚げに一番近い味。 ...
-
-
クイティアオトムヤムタレー屋台。イカとエビ入りのトムヤムラーメン@サードロードセブン前
2016/05/05 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ料理サードロードのソイ13入り口、セブンイレブン前で営業している屋台。 基本はクイティアオ屋だろう。屋号はよくわからないんで、とりあえずセブン前屋台と称しておく。 イチオシメニューが、クイティアオトムヤム ...
-
-
まずは見ておけ、バカラのオープニング。昨晩の状況やいかに?
2016/05/05 -ゴーゴーバー, 夜遊び情報
ゴーゴーバー, ウォーキングストリートバカラ BACCARA パタヤ、ウォーキングストリートのゴーゴーバーといえば、バカラなのである。 初心者でも、アンチでも、とにかくバカラがパタヤを代表するゴーゴーバーであることに異論を唱える者は少ない ...
-
-
セイラーバーレストランでシュニッツェル(豚カツ)を食べる
ソイ7とソイ8を歩いていると、急に洋食が食べたくなった。 こんな時は、ソイ8にあるSAILOR BAR & RESTAURANTが最適だ。 リーズナブルでお値段で、洋食を食べることができる。 ...
-
-
プラタムナックのローカル市場と、タトゥーの増えたゴーゴー嬢
2016/05/03 -2016年4月~パタヤ沈没日記
バービア, パタヤ散策, タイ女性とのやり取り沈没日記16 プラタムナックへ 昼間はパタヤヒルとも呼ばれるプラタムナックへ。 キンナリーとVIPER BARの様子を見に行くのが目的だったが、他にもチェックしたい店があった。 それが、カレー味のフィ ...
-
-
2016年5月最新版、タイ・ノービザ入国30日滞在延長申請方法@パタヤイミグレ。居住証明書の取り方も。
2016/05/03 -ビザ関連手続き
本日2016年5月3日、パタヤ・ジョムティエンにあるイミグレーションで、ノービザ入国での30日滞在延長申請をしてきた。 結論から言えば、とても簡単で、あっという間に手続きが終わった。 これまでわたしは ...
-
-
昨日のキンナリープレイスは日本人率高し。VIPERはクローズ。ジェントルマンクラブ情報。
2016/05/03 -ジェントルマンズクラブ, 夜遊び情報
昨日(5月2日)の夕方に、プラタムナックを訪れた。 キンナリープレイス(KINNAREE PLACE) まずは、ジェントルマンクラブ(ジェントルマンラウンジとも呼ぶ)の老舗「キンナリープレイス」に入店 ...
-
-
バミーギアオは、ワンタン入りバミーナム@パタヤタイソイ18
2016/05/03 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ料理最近、ちょこちょこと夜食を取りに行っているのが、パタヤタイとサードロード交差点近くにあるバミー屋台。 パタヤタイのソイ18の入り口にある。 ここは以前、カオムーデーンとカオムークロップ屋台として紹介し ...
-
-
またもやゴーゴーバーめぐり。でもバービアはニアップニアップ。
2016/05/02 -2016年4月~パタヤ沈没日記
バービア, ゴーゴーバー, LKメトロ沈没日記15 昨晩、5月1日夜のこと。 夜7時からは、F1ロシアGPのため、LKメトロのスポーツバーへ。 と、バイクで移動しているとガス欠に。 もうちょっと持つと思ったのに。リザーブタンクがないのがき ...