「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
タイは年末年始飲酒検問強化中。パタヤでも各所で検問。
2018/12/29 -パタヤ近況
現在、タイは年末年始特別飲酒検問強化期間の真っ最中。 12月27日から1月2日までの1週間は、「危険な7日間」と呼ばれており、この間の取り締まりを強化しているようだ。 27日の初日には、4,443人に ...
-
-
(閉店)コルドンブルー99バーツ@営業再開したスカンジナビア料理レストランMaud
以前紹介したソイボンコットにあるスカンジナビア料理レストランのMaud`s Restaurant Bar。 格安料金ながらも味はそこそこ良くて、量も多め。 まるで日本の洋食屋のような味付けで、個人的に ...
-
-
(閉店)TREE TOWNの新しいピザ屋台99バーツ
2018/12/27 -ステーキ・洋食
TREE TOWN北側、バンコク銀行脇の道沿いに数軒の固定屋台が並んでいる。 ソイブッカオ側から、イサーン料理、ケバブ屋、ハンバーガ屋、カオカームー屋、そして、もう1軒が今回紹介するピザ屋台。 おそら ...
-
-
クリスマスの夜のウォーキングストリート:マンダリン訪問。バーファイン2000バーツ。
12月25日、クリスマスナイトのパタヤ・ウォーキングストリートの様子を少しレポート。 深夜0時ころの訪問。 ソイ15側から入る。 ワッツアップ前ではダンサーやスタッフたちが記念撮影を行っていた。 屋台 ...
-
-
魔境ソイチャイヤプーン、ついに路面舗装工事開始される
2018/12/26 -パタヤ近況
パタヤ中心部にあって屈指の魔境とも言うべきソイチャイヤプーン。 怪しいマッサージ屋やバーが密集している。 なにより、デコボコの道が特徴的だ。 凹凸具合が年々ひどくなってきた。 バイクで走るにも一苦労す ...
-
-
クリスマスイブのソイLKメトロ:バチェラーとパラダイス
2018/12/25 -ゴーゴーバー
昨晩のLKメトロの様子を軽くレポート。 12月24日はクリスマスイブ。 タイでは25日がクリスマス本番とはいえ、LKメトロはとっくにクリスマスモードである。 夜になればバーではパーティが開かれ、豚の丸 ...
-
-
(閉店)パタヤアベニューの新フードコートでカオソーイを食べる。2階屋台村は消滅。
2018/12/25 -麺類(クイティアオ・バミーなど), フードコート・市場
パタヤ中心部にありながら、ぱっとしないショッピングモールといえばパタヤアベニュー(PATTAYA AVENUE)。 ころころと店舗が変わったりと迷走しまくっている。 1階屋内広場には屋台村があった。 ...
-
-
クリスマスモードのパタヤの様子
2018/12/24 -パタヤ近況
本日、12月24日はクリスマス・イブ。 日本ではイブの夜がクリスマス扱いとなっているが、本来は25日がクリスマス当日。 南国パタヤではあるが、街はクリスマスモード。 頭にトナカイ角をつけたり、サンタ帽 ...
-
-
ビーチロードの新しいコヨーテバー、LISA ON THE BEACH 訪問レポート
2018/12/23 -ゴーゴーバー
ビーチロード沿い、ソイ7とソイ8の間に新しいコヨーテバーができている。 店名は、LISA ON THE BEACH。 隣はバーガーキング。 地図(だいたいこのあたり) ガラス張りになっていて、外から店 ...
-
-
(閉店)新規オープン JASMINE COFFEE 2号店でコーヒーとオックステールスープを
鉄腕アトムとマリオの置物で有名なカフェ、JASMINE COFFEE。 サードロードにある。 ここはコーヒーがうまい。店内の雰囲気もいい。 そのJASMINEが2号店をオープンさせたので、立ち寄ってみ ...
-
-
ハーバーパタヤは閑古鳥。マックスバリュもフードコートも風前の灯。
2018/12/22 -パタヤ近況
パタヤカンのスクンビット寄りに建つショッピングモール、Harbor Pattaya(ハーバーパタヤ)。 2016年オープンとまだ新しい。 地下奥には日系スーパーのマックスバリュ。 レストランも多数。 ...
-
-
パタヤのガソリンスタンド。ガソリンの入れ方、道端給油所、セルフサービスなど。
2018/12/21 -プチ情報・便利帳
パタヤではレンタルバイクがあると便利。 行動範囲が広がるし、ソンテウやバイクタクシーを使わずにすむ。 関連記事:パタヤでレンタルバイクを借りるときの方法と注意点 交通事故や交通違反にはむろん要注意だが ...
-
-
ターミナル21パタヤのフードコートは安くて便利。クンオプウンセン60バーツ
2018/12/19 -フードコート・市場
2018年10月にグランドオープンしたTERMINAL 21 PATTAYA。 とにかくでかいショッピングモールだ。 じっくり見て回るだけで半日から1日時間が潰れるほど。 名物の飛行機も新たに塗装が施 ...
-
-
ソイブッカオ常設市場で牛串焼き、サテ、生春巻き。炙りチーズケバブ屋は移動式に。
2018/12/18 -フードコート・市場
パタヤ・ソイブッカオ民の強い味方、タラートブッカオ(Buakhao Market)。 火金市場と区別するために、ブッカオ常設市場と呼んでたりする。 右手の屋台村のぶっかけ飯はちょこちょこと利用する。昼 ...
-
-
(閉店)MALEE3でサンデーローストチキン99バーツ
2018/12/16 -ステーキ・洋食
天気の良い日曜日の昼下がり、さて何を食べようかとぶらぶら。 そうだ、日曜日にはサンデーローストを食べよう。 100バーツで本格的なサンデーローストが食べられるMarquee(マーキー)へ。ここがソイブ ...
-
-
(閉店)NANAシーフードで思い出のカオマンガイを食べる。ウォーキングストリートソイ15。
2018/12/15 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
パタヤ・ウォーキングストリートのソイ15にあるレストラン、Nana Seafood。 ウォーキングストリート本通りからすぐ近くなのに価格はローカル水準で味の評判もいい。 約10年ぶりにカオマンガイを食 ...
-
-
年末間近のウォーキングストリート:シャーク、タントラ、パンダ訪問レポート
2018/12/15 -ゴーゴーバー
週末金曜日のウォーキングストリートを訪問。 午後9時台と珍しく早い時間帯に行ってみた。 やはり、ウォーキングストリート本通りには中華系団体客が多い。 というか、それ以外は、アラブインド系、そして個人客 ...
-
-
値上げが続くチャンキーモンキーでブレックファースト、据え置き価格119バーツでボリュームと質良し
2018/12/13 -ブレックファースト
ソイブッカオに新しくオープンした洋食屋Chunky Monkey(チャンキーモンキー)。 オープン当初は安い価格帯で衆目を集めて客を呼び込んでいたような印象。 関連記事:【Chunky Monkey】 ...
-
-
タイ人とタイ語でメッセージのやり取りするためのグーグル翻訳活用術
2018/12/12 -プチ情報・便利帳
仲良くなったタイ人とテキストでやり取りがしたい。 LINEやフェイスブックでのメッセージの応酬は今では当たり前。これなしではコミュニケーションがはかれないくらい。 でも自分はタイ語の読み書きはできない ...
-
-
(閉店)ホットポット屋ヤムセーブ再訪。蓮根と生エビ入り激辛ヤムと手羽唐揚げがうまい。
2018/12/11 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
以前、ステーキとホットポットの店として紹介したサードロードの新しいレストラン、YUMZAB(ヤムセーブ)。 関連記事:99バーツで一人鍋!ホットポットとステーキとスパゲッティとヤムの店 幾度目かの訪問 ...