「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

ウォーキングストリート新ゴーゴー、HAREM CLUB(ハーレムクラブ)。バカラ9周年。

2018/12/10   -ゴーゴーバー

昨晩、ウォーキングストリートを訪問。 日曜日の深夜0時頃だが、ハイシーズンのわりには、客足少なめに感じた。 ファランよりもインド・アラブとアジア系客が目立つ。 これは最近のウォーキングストリートの特徴 ...

(閉店)パタヤタイの高いけどおいしい鴨肉屋、カオナーペットとクイティアオペット

パタヤタイ通りのスクンビット寄りに、鴨のイラストが描かれた店がある。 見るからに鴨肉屋。 最近、ペット(鴨、あひる)肉に凝っていることもあり、さっそく食べてみた。 パタヤタイの鴨肉屋 オープンスタイル ...

LKメトロのMc Donersのラムケバブとラムバーガーがうまい

2018/12/08   -ステーキ・洋食

パタヤにはドネルケバブ屋がとても多い。 とりわけ、ソイダイアナとLKメトロ付近はさながらケバブ銀座のようにケバブがいくつも営業している。 関連記事:パタヤでケバブ。ソイLKメトロとソイダイアナ周辺のケ ...

タイ・ライオンエア、名古屋・バンコク線新規就航。プロモーションで往復25,926円、預け荷物無料。

2018/12/07   -プチ情報・便利帳

すでに決定している東京・バンコク便に続き、タイ・ライオンエアのよる名古屋・バンコク路線就航が正式に決まった。 タイムスケジュールも発表になり、すでにチケット販売も始まっている。 現在プロモーション中だ ...

ナックルア・ランポー市場でシーフード。エビ祭り。

先日、ひさびさにナックルアの海鮮市場を訪れてきた。 ナックルア市場やランポー市場とか呼ばれている。 新鮮な海産物を自分で購入して、焼き場で調理してもらい、公園の芝生にゴザ敷いて、できたてのシーフードに ...

(閉店)ソイブッカオ新装開店のBali Cafeでブレックファースト。インドネシア料理もあり。

ソイブッカオの南側にあったCasa del Nardieというレストラン&ゲストハウスの看板が変わっている。 Bali Cafeとなった。 新しいオーナーが買い取って、店名変更。内装も変えている。 せ ...

タイ・パタヤで、誕生日ケーキ・クリスマスケーキを買うなら?

2018/12/02   -スイーツ・菓子

パタヤのバーでは誕生日パーティが日常的な光景で、毎日のようにどこかで見かける。 バーでなくても、ディスコやパブ内でパーティが開かれることも多い。 日本よりも誕生日パーティの習慣は根付いているような印象 ...

エアアジアが福岡・クアラルンプール路線新規就航。福岡発パタヤ行き14,903円。

2018/11/30   -プチ情報・便利帳

エアアジアが、福岡とクアラルンプールを結ぶ路線を開設。 2019年3月1日新規就航となる。 クアラルンプールはエアアジアの中心空港。ここからアジア各地へのフライト多数。 むろんパタヤへのフライトもあり ...

(閉店)ソイブッカオに隠れ洋食屋あり。リソールとヴィーナーシュニッツェルがうまい。

2018/11/30   -ステーキ・洋食

ソイブッカオ北側からサードロードへ抜ける狭いソイがある。サードロードのソイ11にあたる。 いつもは抜け道的に通り過ぎるだけのソイだが、よく見ると、小さな食堂があった。 壁に貼られたメニューは洋食ばかり ...

パタヤ・ソイ7は、別名ソイレディボーイ。かわいいバービア嬢には気をつけろ。

2018/11/29   -バービア・ソイ6

ソイ7バービア パタヤバービア初心者の登竜門というべきなのがビーチロードのソイ7バービア群だ。 とにかくバービアの数が多い。 そして、通りを歩くと、バーからの呼び込みが激しくて勝手に連行されてしまう。 ...

(閉店)センタンフードコートの味凛で、うどんとカレーと唐揚げと

2018/11/28   -日本食

セントラルフェエスティバルパタヤビーチ、略してセンタン。 パタヤの中心部にある大型ショッピングモールだ。 地下にフードコートがあって便利。 とりわけタイ料理やパタヤの食事事情があまりわかっていなかった ...

パタヤ発ビエンチャン行きタイ観光ビザ取得ツアー全行程

2018/11/26   -ビザ関連手続き

タイで月単位の中長期滞在をするには何らかのビザが必要。 ノービザで出入国を繰り返すいわゆるビザランは規制が入っており、なかなか難しい状況だ。 そこで一番手軽な観光ビザ(ツーリストビザ)を取得することな ...

パタヤ・マイクショッピングモールの現在の様子。通り抜け可能、フードコートは風前の灯火、屋上プール改築中。

2018/11/24   -パタヤ近況

パタヤの老舗ショッピングモールといえば、マイクショッピングモールである。 厳密に言えば2軒あるけれど、有名なのはビーチロードのソイ11と12の間にある大型店のほう。 はっきりいって、しょぼい。 建物は ...

パタヤのロイクラトン2018:パタヤビーチ、ウォーキングストリート、ワットチャイ、ダークサイド

2018/11/23   -パタヤ近況

2018年のロイクラトン(ロイクラトーン)は、11月22日の開催。 昼間から夕方にかけて、ものすごい豪雨に見舞われたパタヤ。道路はあちこちで冠水し、ただでさえ交通量が増える祝日なのに、輪をかけて渋滞が ...

セイラーバー&レストランのTボーンステーキに喰らいつけ

2018/11/22   -ステーキ・洋食

ビーチロードのソイ8という立地ながらも、格安で食事を提供する優良レストラン、Sailor Bar & Restaurant。 ブレックファーストやコルドンブルーなど、過去何度か取り上げてきた。 ...

パタヤ・ロイクラトーン2018年は本日11月22日開催

2018/11/22   -パタヤ近況

タイの代表的な行事、ロイクラトン。 毎年日付は異なる。 昨年は11月3日の開催。 今年は、11月22日となっている。つまり、本日。 ロイクラトン前夜のパタヤビーチ パタヤのロイクラトン会場は、パタヤビ ...

(閉店)A&W Restaurantのルートビアは魔法の味。ターミナル21パタヤにて。

2018/11/21   -ファストフード

ターミナル21パタヤに出店しているA&W Restaurant。 たぶん、パタヤ初登場だと思う。 名物のルートビアをひさびさに飲んでみた。とにかく不思議な味である。ついでにフライドチキンはけっ ...

(閉店)ソイエキサイトのクイティアオ屋でトムヤムとナムトック

ソイエキサイトとサードロードの交差点にあるファミリーマート前にはクイティアオ屋が常設してある。 何度か店が変わっているようだが、ここ最近はずっと同じクイティアオ屋。 ここのトムヤムとナムトックがそつな ...

【2018年最新改訂版】パタヤでウォシュレット付きトイレのあるショッピングモールやホテルってどこ?

2018/11/18   -プチ情報・便利帳

パタヤ訪問予定の友人から、「訳あってパタヤでウォシュレット付きのトイレを探している。どこか知らないか?」とのメールが届いた。 パタヤでウォッシュレットかあ、意外と難しいぞ。 バンコクならいくらでもあり ...

【再訪レポ追記】屋上プール付きの格安ホテル、ザ ガーデン プレイス (The Garden Place)宿泊レポート

一泊600バーツからと格安ながら、部屋が広くて、屋上にスイミングプールまで付いているホテルに泊まってみた。 ホテル名は、ザ ガーデン プレイス。 パタヤで600から700バーツ程度(2000円前後)の ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.