「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

ジョムティエンのジェントルマンズクラブ、Sea Horse(シーホース)訪問レポート

ジョムティエンビーチ近くにあるジェントルマンズクラブ、Sea Horseへ行ってみた。 オープンして8ヶ月とのことで、まだ新しい店だ。 名刺 SEA HORSE GENTLEMEN'S CLUBとある ...

新ゴーゴー、Dolls Walikng Steet(ドールズウォーキングストリート)訪問レポート

2019/09/17   -ゴーゴーバー

外観はとっくに完成していたが、なかなかオープンしなかったドールズウォーキングストリート。 9月10日に無事営業開始となった。 ドールズは、ソイ6、LKメトロに続いて3店舗目となる。 Dolls Wal ...

ソイブッカオの新ファラン飯屋、HUNGRY HIPPO(ハングリーヒポ)

2019/09/16   -ステーキ・洋食

ソイブッカオに新しくオープンした洋食レストランのHUNGRY HIPPO(ハングリーヒポ)。 2019年7月頃の新規開店だ。 ファラン飯屋の多いソイブッカオだが、またしても新しい店の登場。 メニューは ...

タイのアイスクリーム屋台:アイスともち米をパンに挟んで練乳かけて食べる

2019/09/15   -スイーツ・菓子

タイは屋台文化が根付いている。 常夏の国だけあって、アイスクリーム屋台も年中出没。 ちりんちりんと涼し気な鈴の音色を鳴らしながらアイスクリームを売り歩くのだ。 普通のアイスクリーム以外にもタイならでは ...

実際に泊まってみた。スリープ ウイズ ミー パタヤ (Sleep with me Pattaya)宿泊レポート。

ソイブッカオからサードロードへ向かうソイ19にオープンしたスリープウィズミーパタヤホテル。 オープンしたのは2019年3月のこと。 ソフトオープン時に見学させてもらった。 関連記事:ソイブッカオの完全 ...

バービア国際交流 足を組んで座るのは日本人

2019/09/13   -エッセイ

先日のバービアでも出来事。 たまたま知り合いのタイ人がバービアに客としてやって来ており、一緒に飲んでいた。 わたしの左隣がタイ人、わたしの右隣には別客のファランがいた。 しばらくタイ人とタイ語で会話し ...

ジャンボ寿司が値上げ。100バーツでも大満足のカツ丼。

2019/09/12   -日本食

ローカル日本食屋ながら味は申し分なしのジャンボ寿司。 価格も安い。 ほぼ間違いなくパタヤで一番コスパのいい日本食屋である。 2016年9月頃のオープン当初からずっと利用している。 関連記事:【大幅メニ ...

ソイボンコットの新しいジェントルマンズクラブ、PURPLE(パープル)訪問レポート

ソイボンコットの通称、クラブ4長屋に新しいジェントルマンズクラブができている。 店名は、Purple(パープル)。 以前は、ALIA CLUB(アリアクラブ)があった場所だ。 関連記事:ソイボンコット ...

店舗拡大したPin-up(ピンナップ)訪問レポート

2019/09/11   -ゴーゴーバー

現在のパタヤ・ウォーキングストリートで最も勢いがあるゴーゴーがPin-up(ピンナップ)だろう。 いつの間にか拡張工事をしていて、店が広くなっている。 隣のゲームセンター部分との壁を取っ払い、店舗拡大 ...

パタヤ沈没食事ライフ:焼き鳥、コルドンブルーからカオカームーまで

2019/09/10   -グルメレポート

前回のパタヤ沈没時から始めたシリーズ。 個別記事にするほどでもないものや、過去に食べたもののリピートだったりと、とりあえず食べたものをアップしていく企画だ。 開店閉店情報なども合わせて記載する。 以前 ...

【パタヤ・ウォーキングストリート】クレイジーハウス閉店、ライトハウス再開

2019/09/09   -ゴーゴーバー

パタヤ・ウォーキングストリートにあるCrazy House(クレイジーハウス)がクローズしている。 クレイジーハウスといえば、シャーク系列店にあって異彩を放つ店舗だった。 露出度とバカっぷりが、シャー ...

バンコク銀行のインターネットネットバンキングは日本からでも使える

2019/09/08   -ネット通信関連

タイの銀行のネットバンキングは気軽かつ便利だ。 わたしが使っているのはバンコク銀行だが、他行宛振込手数料も無料で即時送金される。 日本よりも進んでいるほどだ。 一度使い始めると、その便利さからやめられ ...

(閉店)Tree Townの新しいヤム屋台で貝入り激辛ヤムママータレー

ヤムとは、タイ語で「あえる」という意味。トムヤムクンのヤムである。 ヤム単品ではサラダ料理のことをさす。 ただ、タイ料理のサラダは、野菜だけでなくキノコやソーセージやシーフードや麺をまぜることが多い。 ...

ソイブッカオの新ゴーゴー、SERENITY(セレニティ)訪問レポート

2019/09/07   -ゴーゴーバー

ソイブッカオ沿いにあるオアシスが改装して、セレニティとなった。 オープンしてまだ1週間ほど。 9月7日にグランドオープンパーティ開催予定。 Serenity(セレニティ) 場所はソイチャイヤプーンとの ...

フィリピン関連で読んだ本~歴史からフィリピーナまで

10代の頃から世界史には興味があり、歴史本はよく読んでいた。 バックパッカーを始めてからは、海外旅行記も読むようになった タイにはまってからは、タイ関連の本が増えた。 けれども、バックパッカーとしても ...

(閉店)Pangpond Cafe 2号店がソイブッカオにオープン

2019/09/05   -カフェ・コーヒー

サードロード沿いにある、アラビカコーヒー豆を使ったおいしいカフェのPangPond(パングポンド)。 カイガタやブレックファーストやハンバーガーもあって、なかなか使えるカフェである。 関連記事:サード ...

エアアジアのWEBチェックイン、日本(関空)での現状

2019/09/05   -空港やバス関連

先日、関空からバンコクへエアアジアのフライト利用した。 タイ・エアアジアXのXJ613便だ。 エアアジアのホームページから直接予約して購入。 その後、WEBチェックインした。 預け荷物は無し。 タイや ...

毎度恒例 タイのセブンイレブンのスタンプ配布キャンペーン実施中

2019/09/04   -プチ情報・便利帳

タイのセブンイレブン名物のスタンプ配布キャンペーンが開催中だ。 2019年下半期、今回のキャラクターは、タイ人みんなとっても大好きドラえもん。 セブンイレブンのMスタンプキャンペーン セブンイレブンで ...

ウォーキングストリートの新ゴーゴー、Beavers(ビーバーズ)訪問レポート。1杯で2軒楽しめる。

2019/09/03   -ゴーゴーバー

ウォーキングストリートの新ゴーゴー訪問第3弾。 今回は、ソイ15のBeavers(ビーバーズ)へ。 地図 元々は、Baby Dolls(ベイビードールズ)があった場所だ。 隣はエレクトリックブルー。 ...

センタン地下フードコートが移転。2種盛りカオマンガイがうまかった。

セントラルフェスティバルパタヤ、通称センタンの地下にあるフードコートが移転した。 新しいフードコートは同じフロア。見違えるように綺麗になっている。 ついでに食べたカオマンガイもうまかった。 センタン地 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.