「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
ジェットスター関空発クラーク行き3K778便搭乗記。クラークからアンヘレス市内移動方法も。
2019/08/10 -アンヘレス情報
2018年に就航したジェットスターによる関空・クラーク便。 遅ればせながら搭乗してみた。 過去にクラーク行きフライトは何度か利用しているが、香港経由でのこと。 今回は関空からクラークまでの直行便である ...
-
-
【アンヘレス最新情報】両替レート、天候、ジプニー値上げ、新硬貨など
2019/08/10 -アンヘレス情報
ひさしぶりのアンヘレス訪問となった。 約1年半ぶりのため、以前と変わったことも少々。 お盆休み突入で日本人が増えるであろうアンヘレスの最新状況とともに駆け足で報告。 両替レート 円高到来前は、1万円= ...
-
-
タイのRabbit LINE Payの本人確認方法
2019/08/09 -ネット通信関連
タイでLINEを開設すると、LINE Payではなく、Rabbit LINE Payの利用となる。 日本のクレジットカードでも登録可能。 AISのトップアップが、日本からクレジットカードでできる。 関 ...
-
-
タイのBluePay Walletの本人確認(Identify Verification)方法
2019/08/08 -ネット通信関連
タイのBluePay Walletというアプリを使えば、日本のクレジットカードでタイの携帯電話のトップアップができる。 関連記事:Rabbit LINE PayとBluepay Walletを使って、 ...
-
-
エアアジアのプレミアムフレックスを利用してみた。バンコクから日本へ。
2019/08/07 -空港やバス関連
LCCで航空券を購入する際、座席指定や荷物預けオプション扱いとなり、追加料金が必要となる。 いつもは何もオプションを付けずに購入するが、今回はエアアジアのプレミアムフレックスというオプションセットを付 ...
-
-
パタヤ発スワンナプーム経由ドンムアン空港行きロットゥー
2019/08/06 -空港やバス関連
パタヤからドンムアン空港へ行くにはいつか方法がある。 安く上げる方法としては、エアポートバスでスワンナプーム空港に行ってから、ドンムアン空港行きのフリーシャトルバスに乗るのが定番。 関連記事:パタヤか ...
-
-
ソイレンキーの格安ホテル、ニューニコムコート (New Nikom Court)宿泊レポート
2019/08/05 -パタヤホテル宿泊レポート
パタヤのソイレンキーは、ソイブッカオとLKメトロに近くて、とても便利な立地。 格安ホテルやゲストハウスが密集していて、パタヤ沈没のメッカとさえ言える。 今回泊まってみたのは、ニューニコムコートだ。 友 ...
-
-
ブログ開設5周年とパタヤ沈没
2019/08/04 -お知らせ
いつの間にかブログ開設から5年が経過していた。 2014年7月頃から記事をアップしはじめて、気づけばもう5年以上続いている。 時の経つのは早いもの。光陰矢の如しである。 Pattaya Life 5 ...
-
-
パタヤ沈没食事ライフ:クイティアオとバミートムヤムあれこれ
2019/08/03 -グルメレポート
パタヤ沈没食事ライフ。たぶん8回目。 今回は麺類を取り上げる。 つまりはクイティアオだが、わたしの好みはバミートムヤム。 以下、有名店もあるが、新規店もあり。 マハーサムット サードロードにあるシーフ ...
-
-
パタヤ沈没食事ライフ:カオマンガイパソムからカナームークロップまで
2019/08/02 -グルメレポート
7回目となる今回は、ご飯もの取り上げる。 アジアの食事といえば、やっぱり米が基本。おかずとご飯を一緒に食べるもの。 洋食好きのわたしだが、一日に一度は白米が食べたくなる。 ソイニュープラザのカオマンガ ...
-
-
ドンムアン空港とスワンナプーム空港を結ぶロットゥー(乗り合いミニバン)
2019/08/01 -空港やバス関連
ドンムアン空港とスワンナプーム空港を移動する手段としては、無料のシャトルバスが一番手軽で便利。なにせタダだし、本数も多い。 だが、当日出発分の航空券を持っていないと利用はできない。ドンムアンからスワン ...
-
-
ドンムアン空港の喫煙所の現状
2019/07/31 -空港やバス関連
2019年2月から施行された、タイの主要空港全面禁煙化。 関連記事:タイ主要空港が全面禁煙化。直近のスワンナプーム空港の様子は? スワンナプーム空港においては、当初は全面的に灰皿が撤去され、敷地内では ...
-
-
(閉店)テパシット近くの鴨・あひる肉食堂、その名もMr.Duck
2019/07/30 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
サードロードからテパシットへ抜ける道がある。 テパシットで言うならソイ8となるが、サードロード側はティーディンとか呼んでいるようだ。英語で、Legional Land。 そこに1軒の鴨肉料理屋を発見。 ...
-
-
エアアジアの海外航空券サマーセール開催中。バンコク往復総額15,320円など。
2019/07/30 -プチ情報・便利帳
エアアジアが海外航空券サマーセールを開催。 セールはすでに始まっている。 予約期間:今すぐ~2019年8月4日 搭乗期間:今すぐ~2019年10月31日 大阪⇔台北 片道7,200円〜 福岡⇔バンコク ...
-
-
ウォーキングストリートで不良ファランに中指を突き立てた話
2019/07/29 -エッセイ
先日、ウォーキングストリートを訪れた時のこと。 タバコが切れたので、コンビニへ入店。 タバコを買うには直接レジカウンターで銘柄を伝えるのは日本と同じ。 レジには先客がいた。 くたびれた印象のファランだ ...
-
-
パタヤ沈没食事ライフ:トルネードポテト、焼き鳥とエリンギ、屋台ステーキまで
2019/07/28 -グルメレポート
パタヤ沈没食事ライフ6回目。 前回に引き続き屋台ものを取り上げる。 トルネードポテトフライ 最近、縁日の夜店でよく見かけるようになった巨大なポテトフライ。 その形状から、トルネードポテトとかツイスター ...
-
-
パタヤ沈没食事ライフ:屋台の串カツ、至高の唐揚げ、エビフライと子持ちししゃもまで
2019/07/27 -グルメレポート
パタヤ沈没食事ライフ5回目。 前回は洋食メインに取り上げた。 ⇒パタヤ沈没食事ライフ:リソール、ラムケバブ、フィッシュバーガーまで 今回は屋台買い食いものを特集。 少々間隔があいたせいもあり、ひょっと ...
-
-
仕事終わりのバービア嬢たちとムーガタ&ガールズトーク
2019/07/26 -エッセイ
パタヤのバービアに入り浸っていると、当然のようにそこで働くバービア嬢たちと仲良くなる。 仲良くなるといっても、ペイバー対象でも恋愛対象でもない。 そのことは先方もよく承知しており、単におしゃべりしたり ...
-
-
ゴールデンシーパタヤと時代屋本店と99バーツビザと
2019/07/25 -エッセイ
初心者二人が日本に帰国したあともパタヤに残った友人。 二人の付き添いが必要なくなり、肩の荷が下りた様子だ。 あとはのんびり過ごすという。 昼間はプール行ったり、マッサージしたり、コーヒー飲んだり、夜は ...
-
-
(閉店)ソイコーパイのカオマンガイ屋と気になるエビ釣り堀
2019/07/24 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
ソイコーパイとは、パタヤタイとテパシットを結ぶソイ。 ローカルなエリアにつき、一般的な旅行者にはほとんど縁がないが、ウォーキングストリート近辺で働く人たちがよく住んでいる。 ソイコーパイ地域はわりと広 ...