「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
(閉店)ソイブッカオのデンマーク料理レストラン Favorittenでフリカデレサンドイッチを
2019/10/19 -ステーキ・洋食
ソイブッカオの南側に比較的新しいデンマーク料理レストランがある。 店名はFavoritten。読み方は不明。ファボリッテンか。 今まではノーマークだったが、先日フリカデレという料理を知ってから、注意深 ...
-
-
Super Model(スーパーモデル)再オープン
2019/10/18 -ゴーゴーバー
ウォーキングストリートに新しくオープンしたと思いきや、すぐに閉店となったSuper Model(スーパーモデル)。 短い期間の営業であった。 ちょうどタイミングが悪くて一度も入店できなかった。 が、こ ...
-
-
パタヤから一番近いCoCo壱番屋(ココイチ)はシラチャー店。サーモンクリームコロッケカレーを食べる。
2019/10/17 -シラチャー
カレーライスが好きだ。 カレーを日本食と呼んでいいのか知らないが、とにかく日本式カレーライスが大好きだ。 同じく外来食でありながら国民食と化したラーメンに愛着はないけれど、カレーはやめられない。 日本 ...
-
-
はじめてのシラチャー。まさに日本人街で驚く。
2019/10/16 -シラチャー
はじめてシラチャーを訪れてみた。 パタヤと同じチョンブリー県にあって、パタヤの隣町とも言うべきシラチャーだけど、意外と訪れる機会がない。 これまで何度もバス車内から横目で見てきたが、シラチャーを訪れる ...
-
-
ウォーキングストリートの新ゴーゴー、GOLDEN CLUB訪問レポート
2019/10/16 -ゴーゴーバー
昨日、ウォーキングストリートに顔を出すと、いきなり見知らぬ店に出くわした。 Golden Club(ゴールデンクラブ)という店名。 ウォーキングストリート沿い、ソイ14入り口だ。 閉店したSugar ...
-
-
ソイブッカオのHARRY HOUSE & BAKERYのパンが安くてうまい
2019/10/15 -カフェ・コーヒー
ソイブッカオの南端付近に新しいベーカリーカフェができている。 この界隈では珍しい手作りパンの店だ。 パンは本格的かつ安くてうまい。 HARRY HOUSE & BAKERY 以前はソイブッカオ ...
-
-
オークパンサー禁酒日夜のパタヤ、LKメトロとウォーキングストリート
2019/10/14 -パタヤ近況
昨日10月13日は、オークパンサーと呼ばれる仏教の日。 禁酒日に指定されていた。 よって、バーは13日0時から23時59分までアルコール提供禁止のためクローズとなる。 日付が変われば営業可能。 オープ ...
-
-
パタヤ沈没食事ライフ:牛丼、Tボーンステーキ、ざるうどん、カオソーイ、チキンピカタまで
2019/10/14 -グルメレポート
今回のパタヤ沈没生活3度目の食事ライフシリーズ。 個別記事にするほどのものではなかったり、過去に食べた料理のリピートだったりするものを取り上げている。 すき家の牛丼持ち帰り ノースパタヤのセントラルマ ...
-
-
ソイブッカオの新しいジェントルマンズクラブ、The Naughty Club訪問レポート
2019/10/13 -ジェントルマンズクラブ
ソイブッカオのパタヤ市民病院前のL字型のソイの一角に新しいジェントルマンズクラブができている。 店名は、The Naughty Club(ノーティークラブ)。 元々は、Boomerang ゲストハウス ...
-
-
(閉店)パタヤアベニューのフードコート現状あれこれ。ヤムママーとフリカデレ。
2019/10/12 -フードコート・市場
パタヤアベニューにフードコートのFood Worldがオープンしたのが、昨年2018年の12月のこと。 関連記事:パタヤアベニューの新フードコートでカオソーイを食べる。2階屋台村は消滅。 その後、定期 ...
-
-
明日13日は禁酒日。バーはクローズ。
2019/10/12 -パタヤ近況
明日10月13日は、オークパンサーと呼ばれる仏日にあたる。 禁酒日に指定され、13日0時から24時間、アルコール類販売禁止措置が取られる。 コンビニでもスーパーでもアルコールの購入は不可。 レストラン ...
-
-
(閉店)ソイ19の新しいカフェ、402 Cafe
2019/10/11 -カフェ・コーヒー
ソイブッカオ常設市場の向かい側のソイが、サードロードソイ19。 最近では新しいホテルができたが、アパートやローカル向けの店舗が多いソイだ。 そこに新しいカフェが登場した。 (追記:パンデミック中に一度 ...
-
-
ノースパタヤのラウンジ、パブ、カラオケ情報
2019/10/11 -ディスコ・クラブ
サウスパタヤとサードロード南側のラウンジとパプについて、先日記事にした。 関連記事:パタヤの新しいラウンジ、Milk ClubとThe Wintage。クローズしたBrazil Pattaya。 今回 ...
-
-
タイの運転免許に点数制度導入へ
2019/10/10 -プチ情報・便利帳
タイの運転免許にも日本と同じような点数制度が導入されることになりそうだ。 ざっくりいえば、違反ごとに減点されていき、持ち点がなくなれば免停。 12月中旬から暫定的に施行予定。 ソース:https:// ...
-
-
ビッグCエクストラ横のおいしいクイティアオルア屋。トムヤムも。
2019/10/09 -麺類(クイティアオ・バミーなど)
パタヤカン沿いにあるBIG C EXTRA。 建物内にレストランやフードコートがあるが、外側にも数軒食堂が並んでいる。 以前から気になっていたクイティアオ屋で食べてみた。 クイティアオルアが名物で、ト ...
-
-
パタヤに高級日本寿司店と炭火焼肉店がオープン
2019/10/08 -パタヤ近況
ここ数ヶ月で新しい日本食レストランがパタヤに増えている。 高級おまかせ寿司店と、おしゃれな日本式炭火焼肉店だ。 場所は中心部から少し離れるが、パタヤにもこういった本格店が出てきている。 Mitsu O ...
-
-
イーストパタヤ湖畔に綺麗なサイクリングロードが完成
2019/10/07 -パタヤ近況
イーストパタヤ、通称パタヤダークサイド。 パタヤ中心部から見て、スクンビットを通りを越えたところに広がる山側のエリアだ。 スクンビットから大きなソイがいくつも分かれているが、奥へ進むと、豊かな自然がた ...
-
-
パタヤの新しいラウンジ、Milk ClubとThe Wintage。クローズしたBrazil Pattaya。
2019/10/06 -ディスコ・クラブ
パタヤ中心部の観光客が多いエリアからは少し離れるが、パタヤタイやサードロード周辺にはローカル向けのパブやディスコがいくつもある。 基本はローカル向けだが、外国人でも気軽に入れるような店もある。 いくつ ...
-
-
パタヤタイ探訪:寿司食べ放題、Pattaya Van、ウタパオエアポートバス他
2019/10/05 -パタヤ近況
パタヤタイ(サウスパタヤ)沿いのスクンビット近くのエリアをまわってきた。 このあたりには、ムーガタ屋などのオープンレストランやローカルフードが多い。 新しい発見もあったので、いくつか報告までに。 Sa ...
-
-
タイのセブンイレブンの日本食コンビニ弁当3種類食べ比べ。おすすめは鶏めし御飯。
2019/10/04 -日本食, コンビニ・インスタント食品
タイのセブンイレブンでは、日本と同じく弁当がたくさん売られている。 ガパオといったタイ料理がメインだが、パスタなんかもあったりして、使い勝手がいい。 量は少なめだが、値段は手頃だし、味もけっこういける ...