「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
パタヤにモノレール建設計画
2020/05/24 -パタヤ近況
パタヤ市広報によれば、パタヤにおける新しい都市交通計画について公聴会を開催した。 パタヤにモノレールを建設するのがいいだろうという結論に至る。 増大する交通渋滞を緩和し、パタヤのみならずチャチュンサオ ...
-
-
ガイトート、タイ風手羽唐揚げを作ってみた
2020/05/24 -グルメレポート
最近のパタヤ引きこもり自炊生活では、唐揚げづくりにハマっている。 ようやく唐揚げを作るコツがわかってきた。 肝心なのは油の温度コントロールだ。 あとはネット上にあまたあるレシピどおりに下味をつけておけ ...
-
-
再開したターミナル21パタヤの様子
2020/05/23 -パタヤ近況
規制緩和第2フェイズにより、5月17日(日曜日)に営業再開できるようになったショッピングモール。 ちょうど日曜日だったこともあり、特にバンコクの大型ショッピングモールは人気を集めたもよう。 パタヤはそ ...
-
-
日本・バンコク路線フライト 各航空会社の運航再開はいつから?(アップデート版)
タイへの国際旅客フライトの禁止措置が2020年6月30日まで延長となった。 関連記事:タイへの国際線フライト禁止は6月末まで延長に 外国人のタイ入国は実質的に6月30日は不可能となっている。 フライト ...
-
-
タイの店舗訪問客追跡プラットフォーム Thai Chanaの使い方
2020/05/23 -タイ国内情勢
5月17日より、規制緩和第2フェイズが実施となり、ショッピングモールが再開された。 それに伴い、顧客追跡システムも導入された。 ショッピングモールや店舗への客の出入りを記録するというもの。 システムの ...
-
-
タイ旅行の新しい形やいかに。求む、非感染金持ちロングステイヤー。
2020/05/22 -タイ入国情報
タイへの国際線旅客フライトは6月末まで禁止となっており、外国人のタイへの旅行はまったくできない状況だ。 7月1日以降にどうなるかは不透明なままだが、いきなりすべての観光旅行が解禁になるとは到底思えない ...
-
-
タイの非常事態宣言は6月末まで延長となる見込み
2020/05/21 -タイ国内情勢
タイの非常事態宣言は現在のところ5月31日までが有効期限となっている。 本日、NSC(The National Security Council)が非常事態宣言の1ヶ月延長を要請したとのこと。 これは ...
-
-
ダークサイドのたこ焼きと謎のベトナムクレープ
2020/05/21 -日本食
パタヤ出前生活ならびにパタヤ粉ものシリーズ。 パタヤのフードデリバリーはとにかく便利だ。何でもオーダーできてしまう。 そうだ、たこ焼きを出前してみよう。 検索してみると、Grab FoodやFood ...
-
-
娯楽施設やナイトライフの再開が早まるかもしれないという話
2020/05/20 -タイ国内情勢
徐々にではあるが規制緩和の続くタイ。 が、バーやクラブといった娯楽施設はまだ再開には至っていない。 こういった娯楽施設やナイトライフは、規制緩和の最終段階である第4フェイズに含まれている。 果たして再 ...
-
-
ビッグCのソーシャルディスタンス。MKもフードコートも基準は厳しい。
2020/05/20 -パタヤ近況
5月17日の規制緩和第2フェイズ実行により、ショッピングモールやデパートが営業再開できるようになった。 それまでは禁止されていたレストランの店内飲食も解禁。 でも厳しい衛生管理とソーシャルディスタンス ...
-
-
タイ航空が経営破綻。破産裁判所で会社更生手続を受けることに。運行は継続する。
すでに日本でも各メディアが報道しているように、5月19日、タイ政府の決定により、タイ国際航空(THAI)がタイ破産裁判所で会社更生の手続きを受けることになった。 タイ国際航空経営破綻 タイ国内ではここ ...
-
-
モーターウェイ7号線延伸、パタヤからマータプット(ウタパオ空港近く)へ。5月22日開業、8月末まで無料。
2020/05/19 -パタヤ近況
バンコクからパタヤまでの高速道路モーターウェイ7号線。 スワンナプーム空港近くに料金所があって、パタヤまで一直線で行ける便利な高速だ。 その7号線が、さらに区間を延伸。ウタパオ空港近くまで延びた。工事 ...
-
-
夜のウォーキングストリートの現状
2020/05/19 -パタヤ近況
ひさしぶりに夜のウォーキングストリートの様子を見てきた。 パタヤの娯楽施設に閉鎖命令が下されたのが、3月18日のこと。 それから2ヶ月が経った。 現在のウォーキングストリートはどうなっているのか。 ウ ...
-
-
au bon painのサーモンベーグルサンドとタイティーをデリバリー
2020/05/18 -カフェ・コーヒー
タイでは比較的よく見かけるカフェが、au bon pain. パタヤでは、ハーバーパタヤ店など数店舗を展開している。 以前はパタヤアベニューにあって、ずっと気になっていた。 店内は高級感はないけれど小 ...
-
-
タイの長距離バスが本日より再開。列車もエアポートレイルリンクも。
2020/05/18 -タイ国内情勢
5月17日より規制緩和第2フェイズが実行されたタイ。 ショッピングモールが再開し、街に活気が戻りつつある。 庶民の足ともいえる長距離バスは本日18日より運行再開。 鉄道も路線を増やす。 エアポートレイ ...
-
-
豚骨火山ラーメンの109バーツ豚骨塩ラーメン@ターミナル21パタヤ
2020/05/17 -日本食
先日、ターミナル21パタヤを訪れた。 本日17日からはタイのショッピングモールはほぼ全面的に再開となっている。 が、訪問時点では、まだレストランの店内飲食は禁止されており、テイクアウトないしデリバリー ...
-
-
本日よりパタヤのショッピングモールが再開。準備は万端か?
2020/05/17 -パタヤ近況
タイの規制緩和第2フェイズが内閣により正式に承認された。 5月17日よりショッピングモールは再開となる。 関連記事:夜間外出禁止が1時間短縮へ。規制緩和第2フェイズ発表、デパートは再開、マッサージ屋は ...
-
-
タイへの国際線フライト禁止は6月末まで延長に
タイへの国際線旅客フライトは5月31日までが禁止期限とされていた。 延長される見込みが濃厚ではあったが、本日、正式に延長が決まった。 延長期限は、2020年6月30日まで。 CATT(タイ民間航空局) ...
-
-
タイのグリーンマンゴー、酸味と甘さのバランスが絶妙
2020/05/16 -グルメレポート
タイではフルーツの季節である。 4月から5月にかけての時期は果物の収穫時期。 マンゴー、ランブータン、ドリアンがあちこちで大量にそして安値で売られている。 先日、大量にフルーツを購入したというタイ人に ...
-
-
タイ、中国・香港・マカオ・韓国への感染危険国指定を正式に解除
2020/05/16 -タイ入国情報
かねてよりタイ保健省が提案していた、中国(香港とマカオ含む)と韓国に対する感染高リスク国指定の解除だが、しばらく保留されていた。 関連記事:タイ 感染高リスク国からの中国韓国の指定解除は見合わせ。日本 ...