「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
タイの定番カフェ、Cafe Amazon(カフェアマゾン)
タイではとても有名なコーヒーチェーン店、Cafe Amazon。 タイ各地にある。 大きなショッピングモールや、ガソリンスタンドに併設していることが多いような印象。 高速道路のサービスエリアでもよく見 ...
-
-
時代屋本店 パタヤ TREE TOWNで食事会
パタヤ、ソイブッカオの新名所TREE TOWN。 ここに日本人経営の日本食屋が2軒オープンしている。 暁と時代屋本店だ。 日本から遊びに来た友人二人は、タイ料理も食べるけど、はっきりと日本食派。 うち ...
-
-
プチリニューアルしたブッカオ名無し食堂でカオマンガイ
2018/04/22 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
ソイブッカオの有名な食堂。 店名がないことから、ブッカオ名無し食堂との異名を奉っている。 基本的に24時間営業。 価格は安く、量が多い。 貧乏人御用達とか、貧民食堂とかも呼ばれたりするが、LKメトロや ...
-
-
友人宿泊ホテル、P プラス ホテル(P Plus Hotel)。新築で立地も便利。
2018/04/21 -パタヤホテル宿泊レポート, ホテル情報
先日、日本から友人がタイへやってきた。 パタヤは2泊。 毎回ころころとホテルを変えるのが信条のようで、今回も新規ホテルに投宿。 それが、Pプラスホテル。ソイエキサイトにある新築ホテルだ。 ちょっと見学 ...
-
-
パタヤのワンライ2018年
2018/04/20 -パタヤ近況
ついに迎えた4月19日。パタヤのソンラクーンが最高に盛り上がるワンライだ。 街中の至るところで水をかけ合うという意味不明かつ気宇壮大な祭り。 冷静に考えれば、まことにバカバカしいし、水資源の無駄遣いで ...
-
-
ナックルアのワンライ
2018/04/19 -パタヤ近況
4月18日、パタヤのソンラクーンレポート。 パタヤ最大のソンラクーン水かけは、19日のワンライだ。 16日、17日とややトーンダウンした水かけだが、19日のクライマックスへ向けて盛り返してくる。それが ...
-
-
プール付きサービスアパートメント、ザ ライト リゾート宿泊レポート。1ヶ月6800バーツから。
2018/04/17 -パタヤホテル宿泊レポート, ホテル情報
パタヤには主に外国人を対象としたサービスアパートメントが無数にある。 部屋の設備的にはホテルと変わらないところが多いが、スイミングプールやジムが付いているところは少なめ。 今回お試しで泊まってみたのは ...
-
-
パタヤのソンクラーンはようやく折り返し。TREE TOWN前電柱工事中。
2018/04/17 -パタヤ近況
4月16日、昨日のパタヤ。 通常、ソンクラーンは4月15日でおしまい。 でもパタヤは19日のワンライというお祭りまで続く。 TREE TOWN前の電柱 午前中に食料調達に出かける。 と、ソイブッカオ沿 ...
-
-
パタヤのソンクラーン3日目。日没後のLKメトロ、ソイハニー、ソイブッカオなど。
2018/04/16 -パタヤ近況
公式には4月13日から始まったタイのソンラクーン水かけ祭り。 タイの一般的には本日15日が最終日となる。 が、パタヤでは前半戦の最終日といったところか。なにせ19日まで続くもんで。 4月15日、ソンラ ...
-
-
パタヤソンクラン2日目。夜のウォーキングストリートは無法者多し。
2018/04/15 -パタヤ近況
2018年パタヤのソンラクーン2日目。 4月14日、昨日のソンクランパタヤの様子を軽くレポート 昼間のソイブッカオ 正午過ぎ、F1中国GP予選をスポーツバーで見ようと外出。 ソイブッカオ沿いは、水かけ ...
-
-
パタヤのソンクラーン2018年本格始動 初日の様子
2018/04/14 -パタヤ近況
4月13日。いよいよソンラクーンの水かけが本格始動したパタヤ。 一部では11日から水かけをやっていたが、本来は13日からがソンラクーン祭り。 水かけも堂々と解禁される。 正午頃のソイブッカオは、一部で ...
-
-
タイのセブンイレブンの冷凍食品シリーズに、たこ焼き新登場
2018/04/13 -グルメレポート, コンビニ・インスタント食品
タイのセブンイレブンで、何かと役に立つ弁当や冷凍食品シリーズ。 タイ料理やパスタなど、意外と本格的で侮りがたい。 日本食はソースカツ丼や味噌ラーメンやサバ焼き弁当まであるが、当たり外れあり。 で、この ...
-
-
パタヤタイ、RUNGLAND VILLAGEのカオマンガイ屋
2018/04/12 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
サードロードとパタヤタイの交差点近くに、RUNGLAND VILLAGEという一角がある。 パタヤタイ通りからソイコーパイ方面への抜け道としても使えるが、ホテルや食堂も多い。 その一角に、おいしいカオ ...
-
-
ソンラクーン直前のウォーキングストリート。BLISS、エデン再開、TANTRA、サオノイトックナーム。
2018/04/12 -ゴーゴーバー
ちょっと変則的な日程になりつつある今年のパタヤ・ソンラクーン。 4月11日の昼すぎには、すでにソイ7・ソイ8では水かけが始まっていた。 関連記事:悲報?朗報?2018年パタヤのソンクラーン水かけがすで ...
-
-
悲報?朗報?2018年パタヤのソンクラーン水かけがすでに開始される
2018/04/11 -パタヤ近況
2018年4月11日、本日さきほどのパタヤの様子である。 パタヤビーチは快晴。いい天気だ。暑い。 テントが設営されていて、ソンラクーンに向けての準備に余念がない。 さて、ビーチロードのソイ7。 パタヤ ...
-
-
ソイダイアナのBIG BURGERS屋台でジャンク洋食三昧。ブラートブルストとローストビーフ。
ソイダイアナには洋食系の屋台がたくさん並んでいる。 有名なのは、ニコムコート下のOZ BURGERとその隣にあるスパゲッティ屋だろうか。 ケバブ屋台は数知れず。 今回紹介するのは、BLISS MANS ...
-
-
ソイナナからソイLKメトロへの道。パタヤ沈没の聖地へ。
2018/04/09 -2018年春パタヤ沈没日記
熱心なパタヤリピーターにとっては目を瞑ってでもたどり着けると言われるバンコク市内からパタヤへの道のり。 ソイナナ~BTSナナ駅~エカマイ駅~エカマイバスターミナル~パタヤバスターミナル~ソンテウ~ソイ ...
-
-
ザ グラス サービスド スイーツ バイ アット マインド宿泊レポート。日本語テレビ放送、ウォシュレット付きコンドミニアム。
2018/04/08 -パタヤホテル宿泊レポート
パタヤタイ沿いに建つコンドミニアム、The Grass。 このコンドミニアムの一部をアットマインドグループがホテル(サービスアパートメント)として運営している。 ホテルとしては2016年中盤開業で、ま ...
-
-
あったら便利なSIMカードケース。海外旅行好きは欠かせないかも。
2018/04/07 -プチ情報・便利帳
今や日本での日常生活だけでなく海外旅行でも手放せなくなったスマートフォン。 SIMフリーの機種なら現地でSIMカードを購入してネットに接続できる。一度この快適さを味わうともう後戻りできない。 が、訪問 ...
-
-
【バンコク夜遊び】ナナプラザ・レインボー4とテーメーカフェ
2018/04/06 -バンコク夜遊び
アンヘレスに6泊して、マニラ空港からバンコク・スワンナプーム空港へ。 深夜0時のスワンナプーム着のため、タクシーでソイナナのホテルへ向かう。 4階の出発フロアでタクシーを拾うのが定番スタイル。もちろん ...