「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

20歳の元ゴーゴー嬢が部屋にやってきてブンブン

沈没日記3 前々回のパタヤ沈没時に仲良くなったゴーゴー嬢がいる。 20歳でスタイルもルックスも上玉。 10日雇用のコヨーテとして、ウォーキングストリートやLKメトロ各店をうろうろしていた。 WSの某ゴ ...

強烈タイバーム!タイで虫に刺された時の対処法。かゆみ止めクリームとタイバームを購入してみた。

2017/05/01   -プチ情報・便利帳

東南アジアは虫が多い。タイも例外ではない。 蚊だけでなく、蜂やアブにも刺されることがあるし、アリも噛んでくる。 刺されないよう予防するのが一番だが、残念ながらたまには噛まれる。 また、東南アジアやイン ...

(閉店)イサーン料理食堂のコームーヤーンがB級グルメ度100%でうまい。白ご飯とのシンクロ率も100%。

サードロードにある安くてうまいイサーン料理食堂のティーラーブセーブ。 イサーン出身者との晩餐に最適な食堂だ。 関連記事:サードロードの安くてうまいイサーンレストラン、ティーラーブセーブ。おすすめはトム ...

週末のウォーキングストリート。Dクラブ、パレス、ブリス、最後はルシファーで朝まで。

2日連続してLKメトロとウォーキングストリートのゴーゴーバーをはしごした。 もうしばらくゴーゴーはいいかなと思っていたが、やっぱり来てしまったウォーキングストリート。 それも金曜日と土曜日の連夜。 そ ...

(閉店)ポークリブ満載の無骨な男のトムヤムラーメンふたたび

パタヤタイにあるトムヤムスープのクイティアオ屋。 ここは以前に紹介した。 関連記事:豚骨入りトムヤムクイティアオは、男の迫力で辛くてうまい@パタヤタイ その後何度か食べようとしたが、すでに閉店だったり ...

ジェントルマンズクラブ Heaven初訪問レポート。ついでにキンナリーも。

ヘブン(Heaven) プラタムナックの丘を越えて、海へと下っていった先にあるのが、ジェントルマンズクラブのHeavenだ。 ソイでいうなら、KASETSIN11。 曲がり角には案内板あり。 まあ、遠 ...

広くて快適、リビングとキッチン付き、ピンツリー サービス アパートメント (Pintree Service Apartment)宿泊レポート

パタヤタイにあるサービスアパートメント、ピンツリー サービス アパートメントに宿泊してみた。 Agodaホテル情報によると2015年完成。 たしかにまだ建物は真新しい。 部屋も綺麗。そして、何より広い ...

(閉店)ソーポン市場のサテがうまい。10本で30バーツ。(追記:20本一気食い)

以前、沈没日記内で少し紹介したことのあるソーポン市場(Sophon Market)。 サードロードとテプラシットソイ8へ向かう道路の交差点に位置する。 狭いエリアに屋台が密集しており、ちょっとした屋台 ...

GW直前のウォーキングストリート日本人向け人気ゴーゴーバーめぐり。パレスオープニングから全部で7軒。

ゴールデンウイーク特別企画と称して、昨日木曜日の晩にウォーキングストリートへ出向いてきた。 LKメトロ編に続いて、連夜のゴーゴーバーめぐりとなる。 LKメトロ5軒、ウォーキングストリート7軒。合計12 ...

GW直前のパタヤ。ソイLKメトロのゴーゴーバーめぐり。

いよいよゴールデンウイークが目前。 少しずつだが、パタヤにも日本人の姿が増えてきた。 ソンクランが終了して、観光客自体は減っている。そのぶん、日本人が目立っているような印象。 ゴールデンウイーク直前企 ...

父親のバービアで息子がペイバー。ファラン親子のバービア物語。

沈没日記2 パタヤ2日目。 食事はソイニュープラザで 昼飯はソイニュープラザの屋台へ。定番のガパオからトムヤムクンまで、いわゆる注文通りの料理屋で、タイ語ではタムサンとか言っている。英語では、Cook ...

バーカディンは、パタヤタイのムーガタとチムチュムとイサーン料理の店。1と2があるよ。

パタヤタイにあるムーガタとチムチュムのオープンレストランへ行ってきた。 店名は、バーカディン。 英語表記はまちまちだ。 Bakadin、Baekadin、Baegathinなどなど。 タイ人の発音もま ...

SIMフリースマホはこれで決まりでしょ、HUAWEI P9 LITE。タイでもばっちり4Gが使えます。

2017/04/25   -ネット通信関連

日本を出発する直前に、新しいスマートフォンに買い替えた。 以前使っていたのは、タイで購入したLavaという機種。わずか1900バーツ(約6000円)で購入したが、電話やLINEといった最低限の機能を使 ...

(閉店)FRYDAYがブレックファーストを始めた。昼2時からなのに朝食とはこれいかに。

当ブログで頻繁に登場するFRYDAY。 ソイニュープラザにあるフィッシュアンドチップスの名店である。 ハンバーガーもうまい。何を食べてうまい。そしてボリュームたっぷり。 そんなフライデイの店頭に新しく ...

LKメトロ至近、ソイダイアナのロビンズネストゲストハウス宿泊レポート

ソイダイアナイン(普通は略してソイダイアナ)にあるロビンズネストに泊まってみた。 LKメトロまでは至近距離。ソイブッカオも歩いてすぐ。 とにかく立地条件が素晴らしい。 部屋はまずまず広くて清潔。浴室と ...

パタヤ沈没生活開始

パタヤ沈没日記1 (バンコクはトランジット滞在。テーメーとソイカ。からの続き) バンコク滞在はあっさりと一晩だけ。 10時過ぎにはきっちり起床。よく眠れた。 さくっとパタヤへ向かう。 その前に朝食。急 ...

手作りルークチンが名物。アソーク・スクンビットソイ19のクイティアオ屋。

宿泊しているサムズロッジとBTSアソーク駅の間にクイティアオ屋を見つけた。 大きな教会(Grace Baptist Church)のすぐ隣でひっそりと営業している。 看板には漢字で自制牛肉丸猪肉丸魚丸 ...

バンコク銀行ATMで外国のクレジットカードを使うとコーラ1本プレゼント中

2017/04/23   -プチ情報・便利帳

どうでもいいようなプチお得情報を一つ。 タイのバンコク銀行ATMでタイ以外の国で発行されたクレジットカードを使うと、もれなくコーラが1本無料でもらえます。 (2018年12月追記あり) バンコク銀行A ...

バンコクはトランジット滞在。テーメーとソイカ。

パタヤ沈没日記バンコクトランジット編 (マニラからバンコクまで片道90ドル、TG625便搭乗レポート。マニラ空港の喫煙所について。からの続き) バンコクスワンナプーム空港に到着。 イミグレーションを通 ...

アソーク近くの格安ホテル、サムズ ロッジ (Sam's Lodge Hotel)宿泊レポート

アソークはバンコク中心部とでもいうべき立地。BTSと地下鉄の両方が使えて交通至便だ。 近所には高層ビルもあれば、ターミナル21という大型ショッピングモール、ソイカウボーイという繁華街もある。 よってホ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.