「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
パタヤ最高!初日夜はウォーキングストリートでペイバー
2019/07/11 -エッセイ
初めてパタヤへやって来た二人をアテンドすることになった。 しかも二人は初海外。 見るものすべてが新鮮。 前回⇒パタヤ初心者をアテンド:パタヤ旅行は大人の遠足 ウォーキングストリート いい具合に腹も膨ら ...
-
-
パタヤ初心者をアテンド:パタヤ旅行は大人の遠足
2019/07/10 -エッセイ
先日、パタヤ初心者が二人やって来た。 3泊4日の短期旅行だ。 経緯を簡単に説明しておく。 いつもパタヤで一緒に遊んでいる友人がいる。 その友人は大のパタヤ好き。わたしよりパタヤ歴は長く、パタヤ訪問回数 ...
-
-
セブパシフィック航空、東京・クラーク便100円セール開催中
2019/07/10 -プチ情報・便利帳
セブパシフィック航空が、100円セールを開催中だ。 東京(成田)からクラークまで片道100円となっている。 販売期間:2019年7月9日から7月11日まで 利用期間:2019年9月1日から11月30日 ...
-
-
パタヤ沈没食事ライフ:リソール、ラムケバブ、フィッシュバーガーまで
2019/07/08 -グルメレポート
パタヤ沈没食事ライフ4回目は、洋食をメインに。 つまりはファラン飯である。 パタヤ、とりわけソイブッカオ界隈はファラン飯天国といえる。 日本ではなかなか食べられないような本格的洋食が、パタヤでは実に気 ...
-
-
ウィンドミルにも手入れ。摘発と規制が続くパタヤの1ヶ月を追ってみる。
2019/07/08 -パタヤ近況
ここ1ヶ月ほどパタヤのナイトライフ施設への手入れと規制が相次いでいる。 ローカルディスコ、ソイ6、そしてついにはウォーキングストリートのウィンドミルにまで及んできた。 最近の流れを地元ニュース紙の報道 ...
-
-
パタヤ初心者でも安心。カオトムプラジャンバーンで最後の宴会。
2019/07/06 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤ初心者を食事に連れて行こう企画第3回目。 1回目:Pattaya Beer Gardenでひさびさの食事会 2回目:Tipp Plazaのシーフードレストランでプーパッポンカリーと生牡蠣 パタヤ ...
-
-
(閉店)ソイPPのBBQリブ屋Surpriseのチーズのせサウスウエストチキンステーキ
2019/07/05 -ステーキ・洋食
ホテルアンバーパタヤがオープンして日本人にも今ちょっと熱いソイPP。 そのソイPPのブッカオ側入り口にあるのが、Surprise(サプライズ)というステーキ屋だ。 名物は、BBQポークリブ。 関連記事 ...
-
-
最近入店したウォーキングストリートのゴーゴー:ナイス、ブリス、サファイアクラブ
2019/07/04 -ゴーゴーバー
新店舗や移転新装開店が続くパタヤ・ウォーキングストリートのゴーゴー。 そういう店をメインに入店しているが、他の店をのぞくこともある。 といっても、あまりウォーキングストリートには足を伸ばさないし、何軒 ...
-
-
Tipp Plazaのシーフードレストランでプーパッポンカリーと生牡蠣
2019/07/03 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
タイ・パタヤ初心者を食事に連れて行こうシリーズ。 初日は、ウォーキングストリート入り口そばのBeer Garden。 関連記事:Pattaya Beer Gardenでひさびさの食事会 二日目は、シー ...
-
-
ジェントルマンズクラブ、New Heaven(ニューヘブン)訪問レポート
2019/07/02 -ジェントルマンズクラブ
プラタムナックにあったジェントルマンズのHeaven(ヘブン)。 過去何度か訪問している。 大きな一軒家タイプで、中庭にスイミングプール。 無料の食事がおいしい。 女性陣はビキニ姿のことが多い。 雰囲 ...
-
-
パタヤ沈没食事ライフ:牛丼、親子丼、カツ丼、唐揚げ定食、焼きそば
2019/07/01 -グルメレポート
沈没食事ライフ3回目。 今回は日本食を取り上げる。 パタヤ滞在が長くなっていると、無性に食べたいものが出てくる。 それはマクドナルドのポテトだったり、タイ料理のクンチェーナンプラーだったりもするが、日 ...
-
-
パタヤの陸運局でタイの運転免許証を更新
2019/06/30 -ビザ関連手続き
2年前に取得したタイの運転免許証。 関連記事:パタヤでタイの運転免許証を取得してきた 来月で有効期限切れを迎える。 そこで、チョンブリー・バンラムン陸運局へ出向いて、免許証の更新をしてきた。 現在の免 ...
-
-
パタヤならビザなしでも取れる。国際免許から切り替えてタイの運転免許証を取得する全手順【2019年6月情報】
2019/06/29 -ビザ関連手続き
2019年6月下旬、友人が国際免許からの切り替えてタイの運転免許証を取得するのに付き添ってきた。 場所は、パタヤ郊外にあるチョンブリー陸運局だ。 2017年にわたしも同様の方法で取得している。 関連記 ...
-
-
ソイブッカオで日本語テレビ放送付きの新築ホテル、ホテルアンバーパタヤ (Hotel Amber Pattaya)詳細レポート。アットマインド系列。
2019/06/28 -パタヤ新築ホテル情報
日本人から人気の高いアットマインドグループの新しいホテルがソイブッカオ近くに完成した。 2019年6月15日オープンの完全新築ホテル。 さっそく内覧させてもらった。 アットマインドグループ名物の日本テ ...
-
-
パタヤ沈没食事ライフ:屋台のサテ、屋台の焼き鳥、屋台のクイティアオ、ナムトックムー
2019/06/27 -グルメレポート
パタヤ沈没食事ライフの2回目。 今回は最近食べた屋台系を取り上げてみる。 タイは屋台文化が盛んだ。 パタヤでは移動屋台を大量に見かける。 バンコク中心部よりははるかに多いと思う。 というか、タイ全土で ...
-
-
Pattaya Beer Gardenでひさびさの食事会
2019/06/24 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
ウォーキングストリート入り口脇から奥に進むと海辺へせり出したレストランがある。 Pattaya Beer Gardenという店名。 雰囲気がよくて、食事もまずまずおいしい。 短期旅行を繰り返していた頃 ...
-
-
Tree Townの新しいラウンジ、Eleven Club(イレブンクラブ)訪問レポート
2019/06/23 -ディスコ・クラブ
TREE TOWNに以前あったBurn Clubというディスコ。 ソイブッカオ界隈では唯一といっていいディスコだった。 関連記事:ディスコBURN CLUB訪問レポート が、あっさりと閉店。 しばらく ...
-
-
パタヤ沈没食事ライフ:最近のパタヤ食べ歩き、ブレックファーストからマッサマンカレーまで
2019/06/22 -グルメレポート
パタヤで生きている以上、毎日飯は食べる。 基本、沈没生活である。 それほど贅沢な食事は取れない。 ローカル系がメイン。 新しい食事処を見つけると、記事にすることが多い。 が、新規店でも取り立てて記事に ...
-
-
ウォーキングストリート新店、Angel(エンジェル)訪問レポート
2019/06/21 -ゴーゴーバー
スーパーガールの跡地で工事をしていたAngelがいよいよオープンした。 どうやら6月18日オープンだったもよう。 オープンしてから数日後に訪問してみた。 Angel(エンジェル) 場所は、ソイダイヤモ ...
-
-
(閉店)ウォーキングストリートのYAKUZA BURGERを初めて食べてみた
2019/06/20 -ステーキ・洋食
パタヤに長年通っていて、その存在はずっと知っていても、入ったことがないという店は意外と多い。 とりわけウォーキングストリートやビーチロード周辺に多いだろうか。 単純に料金が高いとか、観光地化されている ...