「プチ情報・便利帳」 一覧

【エアアジア】モバイルアプリで20%割引キャンペーン&札幌・バンコク便就航

2018/01/19   -プチ情報・便利帳

タイ・バンコク行きLCCと言えばエアアジア。 そのエアアジアが、いよいよ札幌・バンコク間に就航となる。 また、モバイルアプリで航空券を購入すれば、20%割引となるキャンペーンも実施中。 併せてご紹介。 ...

【2018年最新情報更新版】タイのノービザ・観光ビザ入国30日滞在延長手続き方法

2018/01/08   -ビザ関連手続き

2018年1月と3月に、パタヤ・ジョムティエンのイミグレーションで、それぞれノービザ入国とタイ観光ビザ滞在延長30日の手続きをしてきた。 結論から言うと、ここ数回の手続きと大きな違いはない。居住届けの ...

パタヤのおすすめサウナ i-SPA Sauna & Spa

2018/01/04   -プチ情報・便利帳

二日酔いなのか三日酔いなのかさっぱりわからないが、とにかく飲み食いしすぎで体がパンク状態のパタヤ正月。 そろそろ毒気を抜いておくかとサウナへ行くことにした。 パタヤには、意外とサウナが多い。 サードロ ...

各LCCの新年セールまとめ情報。バンコクまで片道12700円~。

2018/01/03   -プチ情報・便利帳

LCC各社がニューイヤーセールを実施中。 主にタイ方面の旅行に使えそうなフライトを集めてみた。 エアアジア 日本とタイを結ぶLCCでは、もっと使い勝手のよいタイ・エアアジアX。 お正月新春初売りセール ...

香港エクスプレスの復路10円プロモーションと、セゾン・UCカード最大20%割引。併用可能。

2017/12/27   -プチ情報・便利帳

香港のLCC、HK EXPRESS(香港エクスプレス)が恒例の復路10円プロモーションを開催中。 これは、日本発の往復航空券を予約すると、帰国便が10円となるもの。 また、セゾンカードまたはUCカード ...

ニューイヤーセール!格安航空券サプライスが3000円割引クーポン配布

2017/12/25   -プチ情報・便利帳

格安航空券販売サイトのサプライス(Surprice!)が恒例のニューイヤーセールを開催。 日本発航空券が3000円割引となる。 昨年はキャッシュバックも加えて最大5000円割引となったが、今年は300 ...

タイ・エアアジアがウドンタニー・チェンマイ間就航へ。バンコクから大阪もプロモ開催中。

これまでノックエアーが運行していたウドンタニーとチェンマイを結ぶ路線にエアアジアも参入することとなった。 就航は、来年2018年2月15日から。 あわせて、バンコク発大阪行きのプロモーションも紹介しま ...

タイのセブンイレブン、スタンプキャンペーン引き換えは12月15日まで。集めたスタンプの合計はいかほど?

2017/12/13   -プチ情報・便利帳

タイのセブンイレブンでおなじみのスタンプキャンペーン。 基本的に50バーツ買い物するごとに1バーツ相当のスタンプがもらえる。 必要なだけ集めると、キティグッズなどに交換可能。 関連記事:タイのセブンイ ...

バンコク・ドンムアン空港からパタヤへバスを乗り継いで行く【2017年11月】

2017/11/28   -空港やバス関連

バンコク・ドンムアン空港からパタヤへ行く方法は、過去何度も記事にしている。 バスを乗り継ぐにしてもいろんな方法があるが、タクシー以外はどれも時間と体力が必要。 だが、タクシーの10分の1の料金で移動で ...

バンコクとペナン島をエアアジアで往復。ペナン島バス情報も。

ビザ取りも兼ねて、タイからマレーシアへ小旅行へ出かけてきた。 今回の目的地はペナン島。 バンコクからペナン島へはいくつかの航空会社の路線があるが、選んだのはもちろんLCC。エアアジアだ。 往路は事前に ...

これは便利!タイAISのSIM2FLY。アジア周遊旅行と日本一時帰国時のネット接続SIMカード。

2017/11/26   -ネット通信関連

タイのAISが販売しているSIM 2 FLY SIMカードを利用してみた。 タイでSIMカードを購入して、日本一時帰国中にアクティベート。日本でも普通に使えて、海外出発後は香港とフィリピンで大活躍。 ...

スワンナプーム空港からパタヤ・ソイブッカオへエアポートバスとソンテウで移動。2017年情報。

2017/11/24   -空港やバス関連

バンコク・スワンナプーム空港からパタヤへ移動する方法については、過去何度か記事にしている。 が、実際にスワンナプームに空路で降り立ち、そのままパタヤへ直行するルートを取ったのは、本当にひさしぶりとなる ...

【ルール大幅変更】ペナン島でタイ観光ビザを取得、2017年11月情報。

2017/11/15   -ビザ関連手続き

マレーシアのペナン島でタイの観光ビザを無事に取得してきた。 前回ペナン島でタイビザを取得したのは2016年7月のこと。 この時は、代行業者に40リンギットの手数料を払うだけで簡単に取得できた。 必要な ...

もう土産は不要?ベビースターラーメンがタイ国内でも正規販売開始。一袋20バーツ。

2017/10/27   -プチ情報・便利帳

日本からタイへのお土産として長らく定番となっていたベビースターラーメン。 タイでは、ママーイープンとか呼ばれていて、バーでばらまくと何かとウケのいい一品だった。 お土産以前に自分用のツマミとしても重宝 ...

パタヤからホアヒン行きフェリー、実際の利用方法

2017年になってから運行を開始したパタヤ・フアヒン間を結ぶフェリー路線。 友人がフェリーでフアヒンに行くというので、チケット購入から乗船まで付き添いした。 パタヤ・ホアヒン間フェリー時刻表と料金 ( ...

エアアジア増便。大阪・バンコク便が1日2往復へ。ハイシーズン限定。

2017/09/14   -プチ情報・便利帳

関空とバンコク・ドンムアン空港を結ぶエアアジアXの直行便が1日2便となる。 これまでは1日1便だったものが1日2便へ。往路復路とも増便。 2017年12月1日から増便開始となる。 予約はすでに始まって ...

ドンムアン空港のフードコート内、CP Kitchenのガパオライスセット89バーツ

2017/09/11   -空港やバス関連

バンコク・ドンムアン空港には、第1ターミナルと第2ターミナルがある。 第1が国際線、第2が国内線と住み分けされている。 改築された第2ターミナルはとても綺麗。 食事どころもたくさんある。 国際線利用者 ...

無料でエアアジアの座席指定を変更する方法。窓際通路側席指定可能。

2017/09/09   -空港やバス関連

AirAsiaやScootに代表されるLCC。 ローコストキャリアと言うだけあって、経費はとことん節減。付加サービスはすべて有料というシステムで低運賃を実現させている。 座席指定も有料となる。 もしも ...

バンコク・スワンナプーム空港地下は高レート両替所が集まるスポット。レート比較してみた。

2017/09/08   -空港やバス関連

海外旅行の常識として、国際空港の到着フロアの両替所は、市内両替所より悪いことが多い。 バンコク・スワンナプーム空港も例外ではない。 2017年9月上旬のスワンナプーム空港到着フロアの両替所のレートがこ ...

パタヤからドンムアン空港への行き方2017年。やはりスワンナプーム空港経由シャトルバス利用がベター。

2017/09/08   -空港やバス関連

いよいよ、トータル5ヶ月に及んだパタヤ沈没生活も終了。 帰国の途につく日がやってきた。 今回の帰国便は、毎度おなじみのエアアジアさん。 スクートさんでも良かったが、エアアジアさんのほうが安かった。片道 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.