「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
昨晩のウォーキングストリート。新装開店(?)バイパスとエレクトリックブルー。
2018/05/05 -ゴーゴーバー
昨日5月4日のウォーキングストリートの様子。 訪れたのは深夜1時過ぎ。 やや人通りは少なめだが、それなりに活況を呈している。 すっかり閑古鳥の鳴いているバービア群とは大違い。 バービアでも日本人の姿を ...
-
-
【チェンマイのおすすめ格安ホテル】ホテル マンス(Hotel Montha)。夜遊びとナイトバザールに最適。
2018/05/04 -タイ地方都市ホテル, 2018年パタヤ発チェンマイ・プーケット周遊旅行
ひさびさのチェンマイ訪問となった。 昔は飛び込みで安ホテルやゲストハウスに投宿していたが、今回は事前にリサーチしておいた。 夜遊びとナイトバザール訪問がメインのため、立地はロイクロー通りがベストと判断 ...
-
-
チェンマイの夜-ロイクロー通り、ナイトバザール、スポットライト
2018/05/04 -2018年パタヤ発チェンマイ・プーケット周遊旅行
パタヤ発チェンマイ・プーケット旅行記3 パタヤのウタパオ空港からエアアジア便でチェンマイ空港へ。 次に、エアポートバスでチェンマイ旧市街地へ 無事にターペー門に到着。 1:パタヤ発チェンマイ行きエアア ...
-
-
海外キャッシングする時はATM指定両替レートに要注意
2018/05/03 -プチ情報・便利帳
海外旅行に出かけた際によく利用するのが、クレジットカードによる海外キャッシング。 多額の現金を持ち歩かずに済むし、早期繰り上げ返済すれば市井の両替所レートとほぼ変わらない水準で現地通貨を手に入れること ...
-
-
昨晩のLKメトロ。オフィスとキッス。
2018/05/02 -ゴーゴーバー
ゴールデンウィーク真っ只中で日本人客が増加中のパタヤ。 あいにくと連日の雨模様で難儀している人も多いはず。 一部では冠水も起こり、移動すらままならない状況だった。 昨日は小雨がぱらつく程度で、なんとか ...
-
-
チェンマイ空港エアポートバスなら空港からターペー門まで20バーツ。安くて快適。
2018/05/02 -2018年パタヤ発チェンマイ・プーケット周遊旅行
移動, 空港パタヤ発チェンマイ・プーケット旅行記2 パタヤ・ウタパオ空港からエアアジア便でチェンマイ空港に到着。 前回⇒パタヤ発チェンマイ行きエアアジアFD103便搭乗レポート チェンマイを訪れるのは、これが3回 ...
-
-
パタヤ発チェンマイ行きエアアジアFD103便搭乗レポート
2018/05/01 -2018年パタヤ発チェンマイ・プーケット周遊旅行
移動, 空港パタヤ発チェンマイ・プーケット旅行記1 パタヤを起点にして、チェンマイとプーケットをめぐる旅に出ることにした。 ウタパオ空港とチェンマイとプーケットはそれぞれエアアジアが結んでいる。つまり三角形での移 ...
-
-
プラジャンバーン併設の花屋カフェ Baicha Coffee
タイ料理&イサーン料理&シーフードが安くてうまいレストラン、カオトムプラジャンバン。 過去何度も取り上げている。 いつ行っても満足できるレベルで、ハズレがない。パタヤ一押しのレストランだ。 前回訪れた ...
-
-
ゴールデンウィーク突入、昨晩のパタヤ・ウォーキングストリートの様子
2018/04/29 -ゴーゴーバー, 夜遊び情報
ウォーキングストリート4月28日、昨晩のパタヤ・ウォーキングストリートの様子を軽くレポート。 昨日は、朝からずっと雨模様。 夕方頃にようやく雨が上がったが、どんよりとした空は変わらず。たまにぽつぽつ降っていた。 こういう日 ...
-
-
パタヤのホテルとウタパオ空港を結ぶミニバン。U-TAPAO AIRPORT LIMOUSINE。
2018/04/28 -空港やバス関連
パタヤ近郊の空港といえばウタパオ空港。 実際にはラヨーンに位置するようだが、別名パタヤ空港とも呼ばれる。 ウタパオからは、タイ国内各地への便が運行。国際線も飛んでいる。 今回、ウタパオからチェンマイへ ...
-
-
パタヤの有名レストラン、パックブンロイファー(飛天空心菜)。カオトムと空心菜炒めが名物。
2018/04/27 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
空心菜炒め(パックブンファイデーン)をフライパンから派手に投げて、離れたところにいる受け手が皿でキャッチするパフォーマンスで有名なレストラン、パックブンロイファー。 パックブンが空心菜、ロイが浮かぶと ...
-
-
パタヤでバイクの検問。交通違反で捕まったらどうする?
2018/04/25 -プチ情報・便利帳
ここ数年、パタヤでの検問は非常に多い。 昔のようにノーヘルだの無免許運転だの飲酒運転だのといったノールール走法はあまりにも無謀。 二輪運転可能の国際免許証かタイの運転免許証を携行したうえ、ヘルメット着 ...
-
-
タイの定番カフェ、Cafe Amazon(カフェアマゾン)
タイではとても有名なコーヒーチェーン店、Cafe Amazon。 タイ各地にある。 大きなショッピングモールや、ガソリンスタンドに併設していることが多いような印象。 高速道路のサービスエリアでもよく見 ...
-
-
(移転)時代屋本店 パタヤ TREE TOWNで食事会
パタヤ、ソイブッカオの新名所TREE TOWN。 ここに日本人経営の日本食屋が2軒オープンしている。 暁と時代屋本店だ。 日本から遊びに来た友人二人は、タイ料理も食べるけど、はっきりと日本食派。 うち ...
-
-
プチリニューアルしたブッカオ名無し食堂でカオマンガイ
2018/04/22 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
ソイブッカオの有名な食堂。 店名がないことから、ブッカオ名無し食堂との異名を奉っている。 基本的に24時間営業。 価格は安く、量が多い。 貧乏人御用達とか、貧民食堂とかも呼ばれたりするが、LKメトロや ...
-
-
友人宿泊ホテル、P プラス ホテル(P Plus Hotel)。新築で立地も便利。
2018/04/21 -パタヤホテル宿泊レポート, ホテル情報
先日、日本から友人がタイへやってきた。 パタヤは2泊。 毎回ころころとホテルを変えるのが信条のようで、今回も新規ホテルに投宿。 それが、Pプラスホテル。ソイエキサイトにある新築ホテルだ。 ちょっと見学 ...
-
-
パタヤのワンライ2018年
2018/04/20 -パタヤ近況
ついに迎えた4月19日。パタヤのソンラクーンが最高に盛り上がるワンライだ。 街中の至るところで水をかけ合うという意味不明かつ気宇壮大な祭り。 冷静に考えれば、まことにバカバカしいし、水資源の無駄遣いで ...
-
-
ナックルアのワンライ
2018/04/19 -パタヤ近況
4月18日、パタヤのソンラクーンレポート。 パタヤ最大のソンラクーン水かけは、19日のワンライだ。 16日、17日とややトーンダウンした水かけだが、19日のクライマックスへ向けて盛り返してくる。それが ...
-
-
プール付きサービスアパートメント、ザ ライト リゾート宿泊レポート。1ヶ月6800バーツから。
2018/04/17 -パタヤホテル宿泊レポート, ホテル情報
パタヤには主に外国人を対象としたサービスアパートメントが無数にある。 部屋の設備的にはホテルと変わらないところが多いが、スイミングプールやジムが付いているところは少なめ。 今回お試しで泊まってみたのは ...
-
-
パタヤのソンクラーンはようやく折り返し。TREE TOWN前電柱工事中。
2018/04/17 -パタヤ近況
4月16日、昨日のパタヤ。 通常、ソンクラーンは4月15日でおしまい。 でもパタヤは19日のワンライというお祭りまで続く。 TREE TOWN前の電柱 午前中に食料調達に出かける。 と、ソイブッカオ沿 ...