「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

エアアジア新路線情報。台北からクラーク、チェンマイへ。

2018/07/22   -プチ情報・便利帳

いつの間にか、エアアジアの路線が増えていた。 今回は、台北発のチェンマイとクラーク行きだ。 軽くご紹介。 チェンマイ・台北線 タイのチェンマイ国際空港と台北桃園空港を結ぶ路線。 タイ・エアアジアによる ...

【昨晩のウォーキングストリート】パンダゴーゴー再び、マンダリン閉店、バーチャルゲーセン再開

昨晩、ひさしぶりにウォーキングストリートを訪問してきた。 深夜0時過ぎだが、金曜ともあって、ウォーキングストリートはけっこうな人出。 歩くのが厄介なほど。 閑古鳥が鳴きまくっているバービア群とは明らか ...

(閉店)ソイニュープラザのごく普通のタイ飯食堂。うまいのはスパゲッティパットキーマオ。

ソイニュープラザには、バービアも多いが、ローカル食堂や屋台も多い。 その中にある小さな食堂。 たぶん昔からあると思うけれど、利用したことがなかった。 で、続けざまにいろいろと食べたみた。 結論を先に言 ...

ファランからの送金で生活するバービア嬢。囲う費用やいかに?

2018/07/19   -エッセイ

数年来の知り合いのバービア嬢がいる。 知り合った頃は19歳だったはずだから、今では22,23歳。 若さは充分だが、顔とスタイルが好みではないため、色っぽい関係になったことはない。 ただの知り合い、友人 ...

パタヤタイのカオマンガイ&カオナーペット屋台食堂

エリアでいうならパタヤタイ、ソイで言うならセカンドロードのソイ16。 このソイにはローカル屋台や食堂が多い。 もう何年も前からずっと気になっていたのが、この屋台。 どう見てもカオマンガイ屋。 たぶん、 ...

マカオ航空セール中。マカオ経由バンコク行き往復16,000円から。

2018/07/17   -プチ情報・便利帳

マカオ航空が、夏の大感謝セールを開催している。 日本発マカオ行き、マカオ経由ダナン・ハノイ・バンコク行きが往復で16,000円からとなっている。 販売期間:2018年7月17日から7月31日 (一部販 ...

パタヤで2018FIFAワールドカップ観戦終了。やっぱりバービアが楽しい。

2018/07/16   -パタヤ近況

6月14日に開幕したFIFAワールドカップ2018ロシア大会。 昨日7月15日にフランス優勝という形で終了した。 4年前のワールドカップ時もパタヤに滞在していたが、準決勝以降はタイを離れていた。ドイツ ...

ソイブッカオ常設市場のカフェアマゾンと35バーツコーヒー屋台

ソイブッカオ常設市場内で工事中だったCafe Amazonが昨日7月15日に無事グランドオープンした。 その模様と、カフェアマゾンのすぐ隣にあるカフェ屋台もあわせて紹介。 Cafe Amazonブッカ ...

(移転)ソイレンキーのブロンクスピザ(BRONX PIZZA)。1スライス70バーツ、2スライス125バーツ。

以前はソイダイアナにあったBRONX PIZAA(ブロンクスピザ)。 テナントが入っていたホテルの建て壊しにともない、現在はソイレンキーに移転している。 昔からそこそこ有名だが、今回初めて食べてみた。 ...

クイティアオとレディボーイとワールドカップとイングランド人

2018/07/13   -エッセイ

一昨日の晩の話である。 最近ほとんど書いてないが、ちょっと沈没日記風に書いてみる。 バミートムヤムとレディボーイ 晩飯はクイティアオで軽く済ませることに。 以前から気になっていたソイブッカオ沿いにある ...

サードロードのエキサイト空き地で移動遊園地開催中

2018/07/12   -パタヤ近況

ソイエキサイトとサードロード一帯に広がる空き地。 元々はエキサイトというディスコがあった場所で、エキサイト閉店後はずっと空き地のまま。 ここで、恒例の縁日が開催中だ。 縁日というか移動遊園地みたいなも ...

ソイブッカオとサードロードの間、LK 19TH アベニュー (LK 19th Avenue)宿泊レポート

ソイブッカオの常設市場前のソイがサードロードのソイ19となる。 ここをまっすぐ行けば、サードロードに出られる。 途中にはローカルアパートやサービスアパートメントがいくつもある。 サービスアパートメント ...

パタヤ丸亀製麺閉店。他移転閉店情報。

2018/07/10   -パタヤ近況

ここ最近のパタヤの閉店情報などをまとめておきます。 タイ全般に言えることだが、パタヤの飲食店は、開店したと思ったら、いきなり閉店撤退というパターンが実に多い。 居抜き物件なんかだとあっという間にオープ ...

【ソイLKメトロ】Kaos改めDolls LK訪問レポート

数日前にソイLKメトロを通りかかると、Kaosの前にDollsと書かれたのぼりが出ていた。 Dollsといえば、ソイ6にあるゴーゴーだ。 KaosとDollsって系列店だったかなあと、ふと疑問に思った ...

『津波ーアンダマンの涙』白石昇

スマトラ島沖地震が起きたのが2004年12月26日。 タイ南部のアンダマン湾岸エリアでは甚大な被害を受けた。 プーケット、パンガー、クラビなど、死者は5000人以上とされる。 わたしがタイ南部を初めて ...

パタヤでバミーヘン食べ比べ

バミーヘンとは、汁なしラーメンのこと。 バミーが、玉子麺。まあ、中華麺ですな。 ヘンが、乾いている状態。つまり汁なし。 汁ありの普通のバミーのことは、バミーナムと呼ぶ。 ナムが水=汁。 日本のつけ麺と ...

ジョムティエンのローカル市場、ロンポーマーケット

2018/07/06   -パタヤ観光案内

ジョムティエンビーチは、パタヤの隣町とも言うべきエリア。 ソンテウ1本で気軽に行ける。 パタヤビーチに比べると海は綺麗だし、ごみごみしておらずのんびりとビーチに寝そべるにはお手軽なスポットだ。 ラン島 ...

(閉店)TASTE by Cool House2号店 鴨肉からカレーまで何でもおいしいレストラン

以前、安いブレックファーストとカオソーイで紹介したTaste by Cool Houseというレストラン。 関連記事:COOL HOUSEのアメリカンブレックファースト75バーツ 関連記事:パタヤでカ ...

ワールドカップ日本敗戦の夜に~パタヤで延長ゴール

2018/07/04   -エッセイ

最近、パタヤ沈没生活で考えることが多い。 いや、日常生活はまったく問題ない。健康にも支障はない。 タイ女性との付き合いでとにかく疲弊していた。 あきらめて日本に帰ろうかと思ったほどだった。 そのほうが ...

Harrys(ハリーズ)のサマースペシャル99バーツ、ミンチステーキ

LKメトロ周辺には欧米人向けのバーやパブがたくさんある。 上階はゲストハウスになっていることが多い。 昼間から酒を飲むファラン多数。当然、彼ら向けの食事も提供する。メインは洋食。 Harrysというバ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.