「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
ノースパタヤの格安ホテル、レッドプラネットパタヤ宿泊レポート
2024/10/15 -パタヤホテル宿泊レポート
レッドプラネットパタヤホテルに泊まってみた。 もともとはTuneというエアアジア系列のホテルグループだった。いつしか、レッドプラネットへ変更された。中身は基本的に同じはず。 タイでレッドプラネットに泊 ...
-
-
1万円が2100台バーツに突入、ハロウィンのパタヤ
2024/10/14 -パタヤ近況
パタヤの街はハロウィンの飾りつけが増えている。 ツリータウンの大きなゲートには、首をくくられた白い人形がぶら下がる。 かなり不気味だ。 ツリータウンのフードコード前には黒いおばけ像が並ぶ。 他のゲート ...
-
-
ドンムアン空港に深夜到着した際の移動について
2024/10/13 -空港やバス関連
2024年10月1日にすでにからドンムアン空港へ移転したタイ・エアアジアX。 日本からのバンコクへのエアアジア便はすべてドンムアン空港に到着するようになった。 便によっては、夜遅くにドンムアン空港に到 ...
-
-
関空からドンムアン空港へ タイ・エアアジアX XJ611便搭乗記
2024/10/12 -フライト情報
エアアジアで関空からバンコクへ行く。 正しくは、エアアジアグループのタイ・エアアジアXだ。 タイ・エアアジアXは、2024年10月1日にスワンナプーム空港からドンムアン空港へと拠点を移した。これまた正 ...
-
-
LKメトロ、ソイチャイヤプーン、ソイハニーの現状
2024/10/11 -パタヤ近況
2ヶ月以上の間隔をあけて、パタヤに戻ってきた。 夜の状況はどうなっているのか。 まずはさくっとLKメトロ近辺の現状を見て回った。 ソイLKメトロ ソイブッカオ側の入口の店は、KINGKONGというスポ ...
-
-
パタヤセンタン前にナイトマーケットがオープン、でもしょぼい
2024/10/11 -パタヤ近況
2ヶ月以上ぶりにパタヤを訪れてみると、いろいろと変化が見られる。 まず、新しいナイトマーケットの紹介から。 パタヤのど真ん中だ。 WON MARKET セントラルパタヤ、かつてはセントラルフェスティバ ...
-
-
エアアジアのE搭乗券、成田OKで関空NG
2024/10/10 -フライト情報
エアアジアの便利なサービスであるEボーディングパスについて、関空のエアアジア地上スタッフに確認してきた。 2024年10月時点、関空ではEボーディングパスの利用はなおも不可のままだ。日本の空港では成田 ...
-
-
関空リムジンバスが大混雑、運転手不足で増便対応できず
2024/10/10 -空港やバス関連
関空からバンコクへのフライトを利用する。 大阪から関空へは関空リムジンバスが便利で頻繁に乗車している。値上げしたのは残念だけど、梅田中心部から関空の出発フロア前に直行してくれるのはやはりありがたいもの ...
-
-
パタヤ復帰なれど、下がるレートに気持ちも萎える
2024/10/09 -パタヤ近況
ちょっと長めの日本一時帰国を終えて、タイに戻ってきた。 円安バーツ高が続く状況で気になるのが両替レートだ。 昨晩のTTカレンシーの終値は、1万円=2230バーツだった。 きつい。 本日昼頃のTTカレン ...
-
-
タイ・エアアジアX、成田=バンコク線が週18便に
2024/10/09 -フライト情報
2024年10月1日にスワンナプーム空港からドンムアン空港へとバンコクの拠点空港を移転したタイ・エアアジアX。 日本からのフライトは、成田・関空・中部・札幌の4路線あるが、すべてドンムアン空港に到着す ...
-
-
チェンマイ洪水、チェンマイ空港利用に注意
2024/10/06 -タイ入国情報
タイ北部が大規模な洪水に見舞われている。 先日はチェンライ市街地が洪水となり、チェンライ空港も使えない事態となった。 現在はチェンマイの水害が大きい。 土曜日にはチェンマイのピン川の水位が5.3mと過 ...
-
-
パタヤからウタパオ空港、ウタパオ空港からパタヤへの行き方【2024年10月情報更新】
2024/10/02 -空港やバス関連
パタヤの最寄り空港であるウタパオ空港の移動方法についての情報を更新しておく。 2019年に情報まとめ記事をアップしたが、その後、パンデミックにより情勢は大きく変わった。 2024年10月時点では、ウタ ...
-
-
円高バーツ高なれど、タイの日本人観光客はトップ5が続く
2024/09/29 -タイ入国情報
円高とバーツ高 7月上旬には1ドル=160円まで上昇したが、その後は円高傾向となった。 9月29日時点では、1ドル=142.16円。 木曜日には1ドル145円まで上昇していたが、また下がった。 円高に ...
-
-
タイがETAシステム導入で入国時も自動化ゲート利用可能へ
2024/09/26 -タイ入国情報
アメリカのESTAのような電子渡航認証をタイでも開始する見込みとなっている。 外国人がタイに入国する際には、事前に登録を行っておき、スムーズに入国できるようにするものだ。 開始時期については未定だが、 ...
-
-
タイの飲酒運転検査手順と基準が新しくなった
2024/09/24 -パタヤ近況
タイでは当たり前だが飲酒運転が禁止されている。 酒の街とも言えるパタヤでも頻繁に飲酒運転検問を実施し、警察が取り締まりにあたっている。 このたび、タイでのアルコール検査に関する新しい規則が正式に施行と ...
-
-
パタヤでオクトーバーフェスト開催、センタンにシャトレーゼととんかつさぼてんがオープンへ
2024/09/23 -パタヤ近況
Central Pattayaはパタヤにある老舗の巨大ショッピングモールだ。 以前はセントラルフェスティバルパタヤビーチという名称だったが、少し前に改称して、セントラルパタヤとなった。 タイ人の呼び名 ...
-
-
スワンナプーム空港の喫煙所が制限エリア内に復活
2024/09/20 -空港やバス関連
タイの主要6空港の全面禁煙化が実施されたのは2019年2月のこと。 AOT(タイ空港公社)が運用するスワンナプーム空港、ドンムアン空港、プーケット空港、チェンマイ空港、チェンライ空港、ハジャイ空港が対 ...
-
-
改築されたザコーナーロッジはパタヤ屈指の高コスパホテルのまま
2024/09/19 -パタヤホテル宿泊レポート
ひさしぶりにパタヤでお気に入りのザ・コーナーロッジホテルに泊まってみた。 昨年改築を終えて、昔のままの清潔さと綺麗さと快適さを維持している。 場所はちょっと不便だけど、部屋と設備と価格を考えると、パタ ...
-
-
これが最後の利用か、スワンナプーム空港サテライトターミナルのタイ・エアアジアXで帰国
2024/09/18 -フライト情報
タイから日本への帰国便はタイ・エアアジアXを利用する。 タイ・エアアジアXはスワンナプーム空港のサテライトターミナルから出発する。が、2024年10月1日にスワンナプーム空港からドンムアン空港へ移転す ...
-
-
安定のカオトムプラジャンバンと安心のアスターホテル&レジデンス
2024/09/14 -タイ料理全般(食堂・レストラン), ホテル情報
少し前の話だが、日本から友人がパタヤに遊びに来たときのこと。 新規訪問したような店などはすでに記事にしている。 最後に、定番どころのレストラン、カフェ、ホテルをまとめて紹介。 レンキーレストラン 友人 ...