2022年9月7日より日本の水際対策が変更となり、出国前72時間以内の陰性証明書が条件付きで免除となる。
ブースター接種済みのワクチン接種証明書があれば、陰性証明書不要で日本ン帰国・入国が認められる。
これ以上のルール変更についてはまだ発表されていない。
MySOSによる事前登録とファストトラック制度が継続されることは確実だ。
陰性証明書不要となっても、日本帰国前にはMySOS登録とファストトラックは実質的に必須となる。
広告
ファストトラックについての重要なお知らせ
厚生労働省・入国者健康確認センターよりお知らせが出ている。
ファストトラックについての重要なお知らせ
2022年9月7日0時(日本時間)から適用の制度変更に伴い、MySOS WebまたはMySOS アプリでの検疫手続事前登録の際には、「ワクチン接種証明書」または「出国前72時間以内の検査証明書」のいずれかが審査完了になると、画面が緑色または青色に変わるようになります。<9月6日~7日(日本時間)のシステム切替のタイミングで審査中の方へ>
システム切り替え前のタイミングで、ワクチン接種証明書の審査が完了して黄色画面となっている場合は、
「出国前72時間以内の検査証明書」の審査中または差戻の状態でも、システム切替後には「審査完了」になり、画面の色が緑色または青色になります。この反映は、入国予定日の近い方から順に行われますので、黄色の画面から緑色または青色の画面に切り替わるまでに時間を要する場合がありますが(最大2日程度)、入国までには完了致しますので安心してお待ちください。
現行のMySOSのファストトラック登録では、質問票や誓約書やワクチン接種証明書などを登録してから、最後に出国前陰性証明書を登録するとMySOSの画面が緑色となり、承認されれば青色表示となる。
青色画面になれば、日本到着時の空港検疫は画面を見せるだけでほぼスルーできる。空港や混み具合次第だが、20分前後で空港を出ることが可能だ。
関連記事:タイ発ベトナム経由で日本帰国、空港検疫は入国まで22分だった
MySOSの青色画面を目指すのが現在の日本入国をスムーズに行う上でもっとも重要だ。
本来ファストトラックは日本入国に絶対必要条件ではない。日本到着時の検疫手続きで各種登録作業をやって、日本入国へ進むこともできる。ただ、ものすごく手間で時間がかかるので、事前にファストトラック登録を済ませておくのは必須といえる。
また、空港チェックインカウンターではMySOSの青色画面の提示を求める航空会社もあるようで、やはりファストトラックは必須だ。
陰性証明書免除が開始となるのは日本時間9月7日午前0時以降の日本入国に対してだ。
ブースター接種済みのワクチン接種証明書があれば、陰性証明書の提示が不要となる。
これは出発国がどこであるかは問わない。
現行の水際対策では国と地域を青・黃・赤の3色グループ分けしているが、このグループ分けに関係なく、ブースター接種済みであればどこの国からも一律で陰性証明書は免除される。
この新しいルールに合わせてファストトラックの承認システムも変更となる形だ。
ブースター接種済みのワクチン接種証明書を登録し審査完了となれば、MySOS画面が緑色または青色に変わるようになる。
ブースター接種済みワクチン接種証明書がない場合はこれまでどおりに陰性証明書の登録と審査完了でも緑色・青色に変わる。
有効なワクチン接種証明書が審査完了となれば、青色画面表示となり、日本到着時の検疫はほぼスルーできることになるわけだ。
パンデミック前の日本帰国時よりは少し手間がかかるし、けっこうな距離を歩くことにはなるものの、あっさりと入国できる。
システム切替タイミングには要注意
9月6日~7日のシステム切替タイミングには注意が必要だ。
まず、すでにMySOSのファストトラックにワクチン接種証明書の登録を済ませている人の場合。
厚労省のお知らせによれば、システム切替タイミングである9月6日から7日にかけて日本入国予定でファストトラックでワクチン接種証明書の審査を完了して、MySOS画面が黄色画面になっている場合、システム切替後に画面が緑色あるいは青色になるという。
入国予定日の近い人から順に実施される。
9月7日午前0時以降の日本入国予定でも、すでにMySOSの登録は可能だ。でもシステムの切替が済んでいないため、現時点でワクチン接種証明書を登録しても、緑ないし青画面がすぐに表示されるようになるわけではないということ。
でも順番にやっていくから先に登録しておいても入国までには緑・青色画面に自動的に切り替わるから大丈夫だよという内容だ。
陰性証明書が全員必須の現在は、現地で検査を受けて検査結果を受け取らないことには、ファストトラックの最終段階に進むことができない。日本帰国の1日前か2日目に陰性証明書を登録して、青色画面表示となるパターンが大半だろう。
9月7日以降はワクチン接種証明書を登録し、審査完了となれば、ファストトラックの登録は終了となる。
システム変更時にはトラブルはつきもの。MySOSでも技術上のトラブルが出るかもしれないが、致命的な問題になることはない。最悪MySOSのファストトラック無しでも帰国は可能だ。
問題は出発空港での搭乗チェックイン時にある。
9月7日午前0時以降の日本の検疫ルール変更の詳細について把握していない航空会社のチェックイン担当地上係員にあたってしまうと、搭乗を拒否されるおそれがある。
これまで多くのトラブル事例が報告されてきた。
たとえば、本来は日本政府指定以外の独自フォーマットの陰性証明書でもいいことになっているが、頑なに日本政府指定フォーマットを求められることもある。しかも紙媒体でなくてはいけないとか。
厚労省が定めたルールでは、フォーマットの指定も媒体の指定も限定されてはいない。条件を満たしていればフォーマットは自由だし紙でも電子媒体でもいいことになっている。
でも現場ではそのルールが周知徹底されておらず、本来は搭乗できるはずなのに理不尽にも搭乗拒否されることもありうる。
9月7日以降はブースター済みのワクチン接種証明書があれば陰性証明書は不要となる。
日系航空会社ならばルールは周知されているはずで、まず問題ないだろう。なにかあれば日本語でクレームもできる。
問題は外資系で、特に経由便で日本に帰国するケースだ。
日本の新しいややこしいルールをすべての航空会社のすべての空港でのすべてのチェックインカウンターでのすべての地上係員がすべてを把握することなど不可能。
しかもクレームをつけようにも日本語は通じない。
徐々に浸透していくはずにしても、9月7日前後にフライトでは現場で混乱が発生するのは避けられそうにない。
さらにややこしいのは、出発は9月6日だが日本到着は日付が変わって9月7日午前0時以降になるといったフライトだ。
陰性証明書免除は9月7日午前0時以降に日本に到着するフライトにも適用される。
たとえば、バンコクは9月6日23時50分に出発するフライトであれば、陰性証明書は不要となる。
バンコクから日本へのフライトは最大手路線ともいえるし、たぶん情報共有はなされているため、問題ないとは思う。
でも、もっとローカルな路線、しかも乗り継ぎ路線の場合は大きなトラブルの元になりそうだ。
日本政府が定めたルールに完全に則っていても、陰性証明書がないからと搭乗拒否されることは充分ありうる。
できれば9月7日午前0時またぎの日本帰国フライトは避けたほうが無難。
日系の航空会社はまず大丈夫だろう。
陰性証明書免除をきちんと主張するために、ワクチン接種証明書はきちんと提示できるようにしておくこと。
日本の検疫ルール上ではワクチン接種証明書は電子媒体でもかまわないが、もしものことがあるため、できれば印刷された紙媒体の証明書を携行しておくのが無難だと思う。
どんなことが起きるかわからない。バックアッププランは常に用意しておくことが大切だ。
広告