パタヤアベニューの様子を少し見てきた。
セカンドロード沿いには夕方以降はナイトマーケットとなる。
ただ、パンデミック以前のような屋台の数は出ておらず、小規模なもの。
アベニュー敷地内に入るには、検温あり。
最近のタイでは、コンビニやスーパーでも自分で手をかざして検温するタイプのものが主流となってきた。
即座に体温が表示され、高すぎるとエラー音が出るシステム。問題ない体温ならそのまま中に入れる。
タイチャナのQRコード登録まで要求されるケースはほとんどない。
広告
パタヤアベニューのフードコート閉店
1階の広場奥にあるフードコートが完全に閉店していた。
正面入口前には、食べ物屋台が数軒並ぶ。
おそらく以前はフードコート内で営業していたテナントか、もしくはそれよりもっと前にアベニューにあった屋台村で営業していた屋台だと思われる。
でも、客はほとんどいない。
あとは、雑貨や衣料品を扱う小さな屋台が取り囲む。
こういった雑貨売り店は簡単に出店できて、簡単に撤退できる。
売れないと思ったら、あっという間にいなくなる。
なお、かつては1階にあったパスポートオフィスは、3階へ移転済み。
この状況下でパスポートを取りに来るタイ人がどれほどいるかは疑問だが。
映画館は営業。あとの店はほぼ壊滅状態だ。
セカンドロード沿いにあるマクドナルド、スターバックス、カフェアマゾンは営業。
アベニュー敷地内は閑散としている。
ソイ15の裏側にまわってみると、フードコートはシャッターが下ろされ、寂しいかぎり。
元々はCP系列のフードコートだったが、いつの間にか別経営に変わっていた。
と思ったのもつかの間、パンデミックによりクローズを余儀なくされた。
その後、規制緩和により営業を再開したようだが、またもや閉店。
結局、経営が変わってからは一度も利用せずに終わった。
便利な立地でフードコートは広々としていて使いやすかっただけに、少々残念。
まあ、元々流行ってなかったからしょうがないとも言えるが。
今回、用事があったのは、Mr.DIYという日曜大工店。西日本でいうところのコーナンのような店。
関連記事:タイの日曜大工用品店 MR.D.I.Yは、品揃え豊富で便利
ここは本当に便利で、簡単な日曜大工道具はもとより、台所用品や雑貨、スマホまわりの電化製品まで揃っている。種類豊富で、価格も安い。
ちょっとした日用品の買い物では重宝する店だ。ビッグCやホームプロより便利。
スマホの充電用USBケーブルなんて数がありすぎて、逆にどれにすればいいのか悩むほど。
迷った挙げ句に購入決定。
購入前には、本当に充電できるかのレジで試すことができるので安心。
以前一度コネクタのタイプを間違えてしまったことがある。
ちなみに購入日から数えて7日以内なら返品交換可能。レシートは忘れずに。
そんなわけで、Mr.DIYくらいしか訪れる用事がなくなってしまったパタヤアベニューの現状であった。
広告