-
-
ウォーキングストリートのTTカレンシーが移転
2024/10/18 -パタヤ近況
ひさしぶりにウォーキングストリートを訪れてみた。 ほぼ3ヶ月ぶりとなる。 これだけ間隔が開くと、擦れっ枯らしのパタヤ民であっても、ちょっとはテンションが上がるものだ。 禁酒日明けということで、ウォーキ ...
-
-
深夜2時ソイ3バービア、深夜3時ソイ6、朝のノースパタヤ
2024/10/16 -パタヤ近況
深夜のドンムアン空港からパタヤに到着した初日のこと。 レッドプラネットパタヤにチェックイン。 パタヤの到着した直後はテンションが上がるもの。 特に2ヶ月以上日本に滞在していたので、ひさしぶりのパタヤだ ...
-
-
1万円が2100台バーツに突入、ハロウィンのパタヤ
2024/10/14 -パタヤ近況
パタヤの街はハロウィンの飾りつけが増えている。 ツリータウンの大きなゲートには、首をくくられた白い人形がぶら下がる。 かなり不気味だ。 ツリータウンのフードコード前には黒いおばけ像が並ぶ。 他のゲート ...
-
-
LKメトロ、ソイチャイヤプーン、ソイハニーの現状
2024/10/11 -パタヤ近況
2ヶ月以上の間隔をあけて、パタヤに戻ってきた。 夜の状況はどうなっているのか。 まずはさくっとLKメトロ近辺の現状を見て回った。 ソイLKメトロ ソイブッカオ側の入口の店は、KINGKONGというスポ ...
-
-
パタヤセンタン前にナイトマーケットがオープン、でもしょぼい
2024/10/11 -パタヤ近況
2ヶ月以上ぶりにパタヤを訪れてみると、いろいろと変化が見られる。 まず、新しいナイトマーケットの紹介から。 パタヤのど真ん中だ。 WON MARKET セントラルパタヤ、かつてはセントラルフェスティバ ...
-
-
パタヤ復帰なれど、下がるレートに気持ちも萎える
2024/10/09 -パタヤ近況
ちょっと長めの日本一時帰国を終えて、タイに戻ってきた。 円安バーツ高が続く状況で気になるのが両替レートだ。 昨晩のTTカレンシーの終値は、1万円=2230バーツだった。 きつい。 本日昼頃のTTカレン ...
-
-
タイの飲酒運転検査手順と基準が新しくなった
2024/09/24 -パタヤ近況
タイでは当たり前だが飲酒運転が禁止されている。 酒の街とも言えるパタヤでも頻繁に飲酒運転検問を実施し、警察が取り締まりにあたっている。 このたび、タイでのアルコール検査に関する新しい規則が正式に施行と ...
-
-
パタヤでオクトーバーフェスト開催、センタンにシャトレーゼととんかつさぼてんがオープンへ
2024/09/23 -パタヤ近況
Central Pattayaはパタヤにある老舗の巨大ショッピングモールだ。 以前はセントラルフェスティバルパタヤビーチという名称だったが、少し前に改称して、セントラルパタヤとなった。 タイ人の呼び名 ...
-
-
ナックルアの再開発で消えたバービアと新規オープン高層ホテル
2024/08/15 -パタヤ近況
ひさしぶりにナックルア地区の様子を見てきた。 パンデミック明けに何度か通りかかったことがあるくらいで、じっくりと見るのは2023年以来かもしれない。 ドルフィンサークルからグランドセンターポイントスペ ...
-
-
ビエンチャンでカフェめぐりとバインミーと牛丼と
2024年7月のビエンチャン旅行は、2泊3日の滞在となった。 昼はぶらぶらとビエンチャン中心部を食べ歩きして、夜は夜のパトロールを少々といった滞在スタイルだ。これはいつものこと。 ビエンチャン歴は24 ...
-
-
パタヤ、ソイブッカオとソイレンキーも一方通行へ
2024/08/07 -パタヤ近況
パタヤ中心部での一方通行化が進んでいきそうだ。 今年になってから、ソイダイアナとソイハニーの一方通行化が実施された。 ソイダイアナは、ソイブッカオ側からセカンドロードにかけて一方通行に。 ソイハニーは ...
-
-
ソーポン市場横にソーポンフードコートがオープン予定
2024/07/26 -パタヤ近況
パタヤ・サードロードの南側にあるのがローカル屋台市場がタラート・ソーポン。 パンデミック明けくらいに、きちんと整備し直されて、SOPHON FOOD MARKETとなった。 ひさしぶりに様子を見てきた ...
-
-
LKメトロにオアシス、ソイブッカオにMIXUE、2階建てバービア群がスポーツバーに
2024/07/14 -パタヤ近況
パタヤのソイLKメトロ周辺など、新規オープン店がいくつか目についた。 新しいラウンジや中国系列店も登場。 ローシーズン真っ只中のパタヤだが動きはある。 さくっと紹介。 ソイLKメトロ みんな大好きのソ ...
-
-
SAVE PATTAYA! 罪の街と呼ぶな
2024/07/12 -パタヤ近況
現在パタヤでは、パタヤ住民と企業家の間で大規模な抗議活動が行われている。 スローガンは、SAVE PATTAYA! パタヤを救え 「SIN CITY(罪の街)」と呼ぶな ことの発端は、THAIRATH ...
-
-
円安と急激な円高 1万円=2215バーツ
2024/07/12 -パタヤ近況
少しの間パタヤを離れていた。 ラオスやらイサーンやらをめぐっていた。 イサーンでも両替レートを見ていたが、もともとレートは良くない。 ウドンタニーのスーパーリッチでは、1万円=2240バーツ。 バンコ ...
-
-
ソイLKメトロ封鎖一斉捜索
2024/06/30 -パタヤ近況
パタヤではウォーキングストリートに次ぐ歓楽街といえるソイLKメトロが警察当局によって一時的に封鎖される事態となった。 ことの発端は、最近オープンしたばかりのTUK TUK CLUBで起きた。 6月28 ...
-
-
悲しみの円安は続く、1ドル160円台突入でバーツはいかに
2024/06/28 -パタヤ近況
円安が進んでいる。 先日は、パタヤのTTカレンシーのレートが、1万円が2300バーツを下回ったところだ。 6月22日のレートは、2275バーツになった。 このときのドル円レートは、1ドル159円台。 ...
-
-
パタヤビアガーデンとウォーキングストリート近況
2024/06/27 -パタヤ近況
約2ヶ月ぶりにウォーキングストリートを訪れてきた。 今回は日本からパタヤに遊びに来た友人たちと一緒だ。 ウォーキングストリートに入る前に、パタヤビアガーデンで夜の海を見ながら食事をしておこう。 PAT ...
-
-
一方通行のソイダイアナとソイハニー、ソイハニーに新しいホテルとたこ焼きジャパン
2024/06/25 -パタヤ近況
2024年5月21日から開始されたソイハニーとソイダイアナの一方通行化について現地の状況を。 一方通行とした理由は、ソイブッカオ周辺の交通渋滞緩和のためとしている。 ソイハニーとソイダイアナの交差点付 ...
-
-
LKメトロ:Champaignは完全クローズでミュージックバーに、新店舗Cheetahがオープン
2024/06/24 -パタヤ近況
約2ヶ月ぶりのパタヤだ。 LKメトロ近辺の変化をさくっと確認しておく。 ソイダイアナの一方通行 ソイダイアナは5月21日より一方通行に変わっている。ソイブッカオ側からセカンドロードへ向かっての一方通行 ...