「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

いつもと変わらぬパタヤ沈没生活

パタヤ8日目 本日の昼飯 ブッカオの市場でぶっかけ飯。 節約生活の強い味方だ。 メニューも豊富で飽きさせない。 本日のチョイスは、ごつごつしたチキンとジャガイモのカレーライス。 日本人の味覚にすごくよ ...

ビール三昧のパタヤバービア沈没

沈没生活7日目 友人二人はパタヤを離れ、プーケットへ。 友人のタイ彼女は田舎へ戻るそうな。 男二人でプーケットか。 ゲイの友人は、プーケットにもボーイズバーがあるのか、しきりに気にしていた。 わたしは ...

はじめてのプーケット夜遊び旅行

タイのビーチリゾートとしては、パタヤ以上にはるかに有名なのがプーケット島だ。 パタヤを知らずとも、プーケットは知っているという日本人が大半かもしれない。 パタヤほど極端にナイトライフが特化されているわ ...

二日連続のウォーキングストリートゴーゴーバーめぐりは、久しぶりの再会の連続だった。

(6日目つづき) タイ彼女がホテルに戻ってフリーとなった友人と、ゴーゴーバーへ行くことになった。 店は友人におまかせ。 BACCARA バカラ 友人が選んだのは、バカラ。 持ち帰りが不可能な状況で、ダ ...

パットママーとマリーンシーフード

沈没生活6日目 パットママームー 本日の昼食はパットママームー。 昨日と同じ屋台で注文した。 インスタント麺を使った豚焼きそば。40バーツ。 パッ(ト)が炒める、ママーがインスタント麺のこと、ムーが豚 ...

ウォーキングストリートのゴーゴーバーめぐり。新規オープンのパレスほか。

(5日目つづき) ホテルの部屋へ戻る友人たちを尻目に、一人でゴーゴーバーめぐりすることに。 約3ヶ月ぶりのウォーキングストリート。 大きく様変わりはしてないけど、ちょこちょこと見慣れぬ店ができている。 ...

屋台のガパオムーとFUJIのトンカツ定食。タイ彼女つきの友人とゲイの友人、来たり。

沈没生活5日目 本日の昼食 屋台のガパオライス。 ガパオムーサップカイダーオドゥアイ。 ムーサップで豚のミンチ肉、カイダーオで目玉焼き、ドゥアイが一緒に、という意味だ。 「ペッマイ?(辛くする?)」と ...

沈没生活の暇つぶし登場。Kindle for PCなら、Windowsマシンやタブレットで電子書籍がサクサク読める。

海外に長期滞在していると、どうしても昼夜問わず暇な時間ができてしまう。 読書好きなら、本を読みたいところではある。 が、どうしても本は重たくて、何冊も日本から持って行くわけにはいかない。 そこで電子書 ...

スマフォをめぐる攻防戦。Fちゃんが田舎へ帰ってしまう。

沈没生活4日目 目が覚めるとFちゃんは、どこかへ出かけていた。 LINEでメッセージが入る。 近くにある知り合いのバービアで遊んでいるそうな。 ほんとは目覚めの一発がやりたかったのだが。 しかたない。 ...

21歳の元バービア嬢と再会。ちょっと淡白なブンブン。

沈没生活3日目 現在のパタヤは夜間とても涼しい。 寝るときはエアコン要らず。 しかも布団をかけてちょうどいいくらい。 ぐっすりと眠れる。 ガイトートとカオニャオ 少し遅目に起床。 昼食は、近所の屋台で ...

バービアでパッツン女子大生&OLと飲む。結局、OLをお持ち帰りした夜。

沈没生活2日目 ジョークと名無し食堂のガパオムー 二日酔いだ。 少々頭が痛い。 胃もたれもする。 こんな時は、お粥がいい。 食堂まで移動するのが億劫になり、コンビニでカップ粥を購入。 18バーツ。 お ...

ソイダイアナ・ブッカオ近くの新築ホテル Centra Avenue Hotel Pattaya

Centra Avenue Hotel Pattaya セントラ・アヴェニュー・ホテル・パタヤ つい先月にオープンしたばかりの新築ホテル。 セントラ・アヴェニュー・ホテル・パタヤ。 有名なセンタラ(C ...

パタヤ初日の夜はひたすらバービア飲み歩き

(初日昼の部からのつづき) まず食事。 ブッカオの南側にある屋台でバミーナム。 ムーデーン(焼き豚)とギアオ(ワンタン)入りで40バーツ。 うーん、具だくさんで味はいいんだけど、スープがぬるいのが残念 ...

両替、送金、散髪、買い物など、パタヤ到着の昼間は用事がたくさん。

無事にイミグレーションを通過して、バスを乗り継ぎパタヤへ向かう。 が、エアポートバスの始発が7時半。 まだ時刻は4時半。 ひたすらバスを待つ。 1階にあるドイチャン・コーヒー(DOI CHAANG C ...

ドンムアン空港からバスを乗り継いでパタヤへ行く方法。バンコク市内への行き方も。

エアアジアXによる日本(成田と関空)とバンコクを結ぶ直行便を利用。 到着はスワンナプーム空港ではなくて、ドンムアン空港となる。 バンコク市内へは立ち寄らずにパタヤへ直行したい場合、どうすればいいのか。 ...

旅立ち。エアアジアでバンコクへ。イミグレーションで少し揉める。

寒すぎる日本にうんざりしてきた。 こたつでみかんもいいけど、バービアでソムタムが恋しくなった。 そこで、約3ヶ月ぶりにタイを訪れることにした。 目的地はもちろんパタヤだ。 これは外せない。 期間は約2 ...

エアアジアのフライトを予約する際の各サイト手数料を調べてみた

少し前のエントリーでエアアジアのクレジット決済手数料値上げについて取り上げた。 一区間につき800円の手数料がかかるようになった。つまり往復なら2区間なので1600円となる。 関連記事:エアアジアでチ ...

アパートを解約して帰国。アジア夜遊び旅行の終わり。

半年以上にわたったパタヤ沈没生活とアジア夜遊び旅行も、終わりの時が近づいてきた。 そろそろ本格的な帰国準備に入る。 まずはアパートを引き払うところからだ。 タイのアパートの退去 タイでも1ヶ月前に退去 ...

エアアジアでチケットを直接購入。関空発着便の時間変更はうれしいけど、カード決済手数料が値上がりしていた。

次回のパタヤ旅行のために、いつも通りエアアジアで航空券を購入した。 墜落事故で騒がれているけれども、あまり気にしない。 関空とバンコク・ドンムアン空港の往復で36,364円だった。 復路が16,000 ...

最後のパタヤアパート沈没生活

サメット島から帰ってからも、2ヶ月ほどパタヤのアパート沈没生活を続けた。 もう完全に惰性で過ごしているようなものだった。 変化があるのは、たまに知人友人がパタヤへ遊びに来てくれた時くらい。 おもしろか ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.