「グルメレポート」 一覧

(閉店)Tree Townの日本食居酒屋「兎-USAGI」訪問レポート

2020/01/28   -日本食

友人との宴会シリーズとして訪れたのがTREE TOWNにある日本居酒屋の兎(USAGI)だ。 当初は、同じくツリータウンにある時代屋本店に行く予定だったがあいにくと満席。 それならばと、近所にある兎に ...

海が綺麗に見えるカフェレストラン、チョコレートファクトリー(Chocolate Factory)

2020/01/26   -カフェ・コーヒー

以前紹介したスカイギャラリー。 夕日が綺麗な絶景カフェレストランだ。 関連記事:パタヤの夕日が綺麗な人気カフェレストラン、スカイギャラリー(The Sky Gallery Pattaya) そのスカイ ...

ハリウッドパタヤ前のおいしいチムチュムとムーガタとイサーン料理の店、Inter(インター)

ノースパタヤのHollywoodディスコ前には、ローカルなオープンレストランがいくつも並んでいる。 夜遊びした帰りにムーガタやチムチュムをつつくのがパタヤでは定番スタイルともいえる。 関連記事:ハリウ ...

日本からタイへのお土産はチョコレートで。ただし自分用。

2020/01/21   -スイーツ・菓子

日本から友人がパタヤへ遊びに来た。 事前のやりとりで、わたしが最近自炊生活を始めていることもあって、なにか日本の調味料や食材でほしいものがあればお土産で持っていってもいいよと言われていた。 タイ長期滞 ...

ツリータウンの復活したピザ屋とベルリン発ケバブ屋

2020/01/18   -ステーキ・洋食

ソイブッカオのTREE TOWNは、中庭部分に屋根がつきテーブルも増えた。 。 バンコク銀行脇の路地にも屋台が並んでおり、なかなかのグルメスポットとなっている。 いくつか変化があり、実際に食べてみたの ...

パタヤ沈没食事ライフ:クイティアオ、ソムオー、Chill Inn、牛丼、プラジャンバンまで

2020/01/13   -グルメレポート

少し間が空いてしまったが、パタヤ沈没食事ライフをお届け。たぶん6回目。 新しい部屋に引っ越してからは、備え付きのキッチンで自炊することが多くなり、めっきり外食の機会が減ってきた。 それでも少しは外でも ...

パタヤの夕日が綺麗な人気カフェレストラン、スカイギャラリー(The Sky Gallery Pattaya)

パタヤではインスタ映えポイントしてしても有名なカフェレストランが、スカイギャラリー(The Sky Gallery Pattaya)だ。 夕日が絶景だという。 存在自体はもう何年も前から知っているが、 ...

二日酔いのパタヤ元旦にカレーライスを

2020/01/02   -グルメレポート

パタヤで年越しうどんを作ってからパーティに参加した話は、昨日記事にした。 関連記事:パタヤ年越しうどんを自炊からのハッピーニューイヤー 今回は、パタヤの大晦日の様子をもう少し書き足してから、元旦に食べ ...

パタヤ年越しうどんを自炊からのハッピーニューイヤー

2020/01/01   -グルメレポート

毎年恒例のパタヤ年越しうどんシリーズ。 やっぱり、年越しには麺類を食べたい。 蕎麦よりもうどん派なので、日本でもタイでも年越しうどんが欠かせない。 ここ2年は丸亀製麺でうどんを食べてきた。 関連記事: ...

センタン地下に新フードコート BEACH EATS登場。シンガポールチキンライスを食べる。

セントラルフェスティバルパタヤビーチ、通称センタン地下で続いていた改装工事が一段落。 新しいフードコートがオープンしている。 名称は、BEACH EATS(ビーチイーツ) 改装前に営業していたフードコ ...

タイのセブンイレブンでヘルシー食。ライスベリーライスと玄米とサラダチキン。

タイにも健康ブームの波が押し寄せてきているようで、コンビニでもヘルシー弁当やヘルシー惣菜が登場しつつある。 低カロリーを謳い文句にしている。 揚げ物焼き物大好きなわたしではあるが、さすがに健康が気にな ...

パタヤ沈没食事ライフ:カールスジュニア、カオマンガイ屋のスープ、黒豚Tボーンステーキ、鶏めし御飯まで

2019/12/09   -グルメレポート

パタヤ沈没食事ライフ。 前回⇒パタヤ沈没食事ライフ:クイティアオ、ムーヤーン、コルドンブルー、ママー、ソイレンキーあれこれ 更新をすっかり忘れていたため、10月終わりから11月にかけてのネタとなる。 ...

パタヤ国際花火大会の日本食屋台「満腹くま」でカツカレーを食す

2019/12/01   -日本食

パタヤ国際花火大会2019の二日目となった。 前日の模様はこちらから。 関連記事:Pattaya International Fireworks Festival The Grand Illumina ...

FUJIレストランで日本食三昧。タイ人の大量オーダーに気をつけろ。

2019/11/26   -日本食

タイではもっとも有名な日本食レストランチェーンであるFUJIレストラン。 大きなショッピングモールには必ずといっていいほどテナントが入っている。 タイ人から人気なのはもちろん欧米人の利用も多い印象。 ...

(閉店)Triple J Restaurantのイングリッシュブレックファースト99バーツ。揚げパン付き。

パタヤタイ(サウスパタヤ)のトゥッコム裏手に新しいレストランができている。 Triple J Restaurantという店名。 洋食がメイン。 店頭のブレックファーストののぼりに惹かれた。 さっそく食 ...

パタヤ沈没食事ライフ:クイティアオ、ムーヤーン、コルドンブルー、ママー、ソイレンキーあれこれ

2019/11/10   -グルメレポート

パタヤ沈没食事ライフの4回目。 これは先月10月の内容がメインにつき、一部情報がすでに遅れている可能性あり。 タイの店舗事情はすぐに変化する。 まあ、こんなものを食べてきたという報告程度に。 移転閉店 ...

(閉店)TREE TOWNのイーサン料理屋台でナムトックムーを。チムチュムもあり。

2019/11/06   -イサーン料理

ソイブッカオにあるTREE TOWN(ツリータウン)。 ソイブッカオ民にはすっかりおなじみとなった。 バービアが増えたり、中央広場に屋根が架けられたりと日々変化している。 関連記事:屋根のついたTRE ...

(閉店)ソイブッカオ Negan Bar Restaurantのブレックファースト

ソイブッカオの南側に新しいバー&レストランができている。 たぶん2ヶ月か3ヶ月ほど前。 Negan Bar Resturantという店名。 広めの店内で、ブレックファースト、洋食、タイ料理が食べられる ...

HUNGRY HIPPO 早くも値上げ。一方で新プロモーションも登場。

2019/11/04   -ステーキ・洋食

ソイブッカオにオープンした洋食レストランのHUNGRY HIPPO。 元CHUNKY MONKEYのオーナーが経営する店だ。 THEファラン飯というメニューと内容で、味もいいしボリュームもたっぷり。 ...

(閉店)パタヤカンのCafe Muan Chon アメリカンコーヒー29バーツ

2019/10/27   -カフェ・コーヒー

パタヤカンとソイブッカオ交差点近くに小さなカフェがある。 店名は、Cafe Muan Chon。 小さなカフェだが、店内は小綺麗。 コーヒーの価格は安め。 ホットが29バーツから。 アイスは量が多くて ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.