「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

パタヤ・デンダムレストランのすっきりスープ海鮮バミーナムはおすすめ

パタヤの庶民的なレストランとして有名なのがデンダム(デーンダム)。 パタヤ在住のタイ人なら、ほとんどみんな知っているはず。 赤と黒が目印だ。 デーンダムともカタカナ表記できるか。 英語表記の店名が、D ...

再会したバービア嬢が昼間部屋に来てブンブン。夜も泊まりに来るがノーブンブン。

沈没日記24 バービア嬢が部屋に来る さて、3年ぶりに再会したバービア嬢である。 彼女は、再会の現場で大泣きしていた。 その後、てっきり仕事終わりに部屋に泊まりに来るかと思いきや、連絡も取れなかった。 ...

明日は禁酒日(ヴィサカブーチャ)。お相手探しはお早めに。

明日5月20日は、タイの祝日。 ヴィサカブーチャ (仏誕節)と呼ばれる仏教の祝日であり、禁酒日となっている。 関連記事:タイ禁酒日2016年。パタヤの禁酒日の夜の遊び方。 原則として日付の変わる深夜0 ...

3年ぶりに再会したバービア嬢が涙を流す

沈没日記23 テンションは上がらないが、バービアめぐりは続ける。 なかば惰性のような気もするが、こればっかりはやめられない。 とあるバービア群をバイクでたらたらと走っていると、一人のバービア嬢と目が合 ...

(閉店)ソイユメの新しいステーキ屋でドリーフィッシュステーキを食べる。79バーツ。

ここしばらくマイブームとなっているパタヤのローカルステーキ屋探し。 いやあ、60バーツほどでステーキが食べられるタイっていいもんですね。 まあ、味はそれなりですが、コスパの高い店が見つかると嬉しくなり ...

パタヤ沈没前半戦終了。1ヶ月の出費と現在のテンション。

パタヤ沈没日記22 今回のパタヤ滞在は2ヶ月の予定だが、すでに1ヶ月が通過している。 前半戦終了。 主な出費一覧 両替した日本円は17万円で、まだ少しバーツが残っている状態。 あと、序盤はホテルを日替 ...

ブッカオでチムチュムを食べる@ソイテンモー

チムチュムとは、肉やシーフードや野菜を土鍋にぶちこんで、ちょっとハーブを利かせたダシでぐつぐつ煮込む料理。 元々はイサーン料理なのだろうが、バンコクでもパタヤでも食べられる。 パタヤでは、外国人観光局 ...

(閉店)バレンタインゲストハウスのブレックファスト@ソイレンキー。ミディアムサイズで109バーツ。

パタヤのファランな朝食シリーズです。 今回は、ソイレンキーにあるValentines GUESTHOUSE & SPORTS BARへ。 一階がバー&レストラン、上階が貸部屋になっている典型的 ...

マイクショッピングモールのフードコート、眺めはいいけど、やっぱりしょぼかった

マイクショッピングモールとは マイクショッピングモールはパタヤ老舗のショッピングモール。 高級感はまったくないが、安い衣料の取り揃えは充実しており、ロシア人やアラブ人を中心にそれなりに買い物客は多い。 ...

(閉店)パタヤカンの新しい日本食屋台「YOUR DON」のカツカレーとカツ丼を食べてみた(閉店)

先日、パタヤカンを昼間に走行している時に見かけたこの屋台。 そういえば、新しく日本食屋台ができたという情報は入ってきていた。 ここがそうなのか。 YOUR DON JAPANESE KITCHEN S ...

バービアめぐりからのビーチクラブで5年ぶりゴーゴー嬢に再会

沈没日記21 大々的バービアめぐり ちょろっと本気を出して、バービアめぐりをしようかと思い立つ。 まずブッカオで出会ったのが、20代後半のやたらと乳の大きなバービア嬢。 積極的な売り込みをしてきて、夜 ...

ノースパタヤの気になるラウンジ、CLUB O(クラブオー)

先日、夜のノースパタヤ通りを走っていると、店頭で着飾った女性たちがずらりと並んでいる店があった。 店名は、CLUB O ドルフィンロータリーからノースパタヤ通りを北上。Uターンするポイントのちょうど斜 ...

(閉店)タイの朝食にはお粥を。ジョークとガオラオ屋台@ソイニュープラザ。

タイの定番朝食といえば、ジョーク。 お粥のことだ。 ごはん粒の形がなくなるほどに煮込んであるのが特徴。 味は薄味で、自分で調味料を加えて整える。 あっさり食べることができるんで、朝食や夜食に向いている ...

じゃらん海外ホテル予約の都市名検索方法。タイの地方都市も扱っているよ。

じゃらんのタイの地方都市ホテル検索方法 お得なクーポン配布継続中のじゃらん海外ホテル予約。 最大1万円引きで、1000円以上の宿泊で使える500円引きクーポンの利用価値が高い。 じゃらんでタイのホテル ...

マッサマンカレーがうまい!ブッカオとパタヤカン交差点のぶっかけ飯屋

ソイブッカオの北端、パタヤカン(セントラルパタヤロード)との交差点付近に出ているぶっかけ飯屋がある。 営業時間は、おおむね夕方6時から夜10時まで。 夕方以降の短い時間だけ、角っこの薬局の前におかずを ...

バービアのパーティは出会いのチャンス。豚の丸焼きもおいしいんで、参加すべし。

沈没日記20 ソイアルノタイの唐揚げ屋 炎天下の暑いさなか、ソイアルノタイまでバイクを走らせる。 小学校前に珍しい屋台でも出てないかと思ったが、そもそも夏休み中なので誰もいない。屋台もほとんど出ていな ...

ハーバーパタヤのKFCはお得。セット90バーツ、BOX99バーツ。あと十勝豚丼のチョコカレー。

タイの外資系ファストフードといえば、KFC(ケンタッキー・フライド・チキン)かマクドナルドだろうか。 ほとんど日本と同じ状況とも言える。 どちらかというとKFCのほうがタイに根付いている印象が強い。 ...

パタヤの両替。TTカレンシーとTGエクスチェンジとCCカレンシーのレートを比較。

2016/05/10   -プチ情報・便利帳

わたしがパタヤへ通い始めた5年以上前は、パタヤの両替といえば、YENJIT、コダック、アラレあたりが定番だった。この3つが高レートと言われていた。 その後、T.T.CURRENCY EXCHANGEが ...

パタヤの散髪屋は100バーツへ値上げ。それでも安くて早くて便利だよ。

2016/05/10   -プチ情報・便利帳

恒例のパタヤで散髪をしてきた。 パタヤの大衆理髪店では、80バーツが定番プライスだった。 が、少し前に値上げとなった。 前回のパタヤ滞在時の2月時点ですでに100バーツとなっていた。 わたしがよく行く ...

「世界一周ホモのたび by 熊田プウ助・ サムソン高橋」がおもしろい

バックパッカー系海外旅行ブログやツイッターで話題になっている本がある。 タイトルがいいよね。 「世界一周ホモのたび」 海外風俗女遊び本はそれなりに出版されているし、もちろん、バックパッカー系世界旅行本 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.