広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

タイ入国情報

TDAC タイラインドデジタルアライバルカードは5月1日導入、解説動画あり

投稿日:

少し前に報道されたタイ入国カード(TM6)がデジタル事前登録になるという話だが、タイ政府からも正式に発表があった。開始日は2025年5月1日だ。

関連記事:タイ入国カードのTM6は、5月1日より事前オンライン申請に

現在は、時限措置として、TM6の提出が不要となっているが、本来ならば必要なもの。不要措置は4月30日で終了するが、入国カードは紙での提出をやめて、デジタル登録とする。

広告



TDAC タイランドデジタルアライバルカード

タイ政府広報が新しい入国カードシステムに関して動画を作成している。
政府からの公式情報だ。

新しい入国カードの名称は、Thailand's Digital Arrival Card、略してTDACとなるようだ。
ティーダックと呼ぶのかと思ったが、動画内での発音は、「ティーデェース」のように聞こえた。
まあタイランド電子入国カードってことで。

紙のTM6用紙に変わって完全にデジタル化する
ノーペーパーワーク、ノーハッスル
ただスキャンしてゴー
システムは、パスポートと搭乗券と税関と健康管理とを連動させて、タイ入国手続きをスムーズにする
現在準備中で2025年5月1日ローンチする

英語ビデオの概要は以上。
具体的な方法と手順について説明はない。
現在空港で利用されている自動化ゲートの様子を映しており、これがそのままTDACに活用されるかはわからない。
おそらくは、TDACに登録すると、QRコードが表示されるようになり、そのコードをかざすと、ゲートを通過できるようにするつもりのようだが、まだ詳細は不明だ。
近々、具体的な使い方などを説明した動画も発表予定とのこと。動画は、英語以外にも日本語や中国語などに対応するとのこと。

このシステムは、いずれはタイ入国税(300バーツ)導入に連動させる話も出ている。さらには、電子渡航認証システムも導入して、外国人のタイ入国時にも自動化ゲートが利用可能にする話もある。
電子化は他の国でも進んでおり、タイで導入するのも時代の流れといえる。
まずは、TDACから開始。

詳細が決まれば、タイ政府より発表があるはずだ。もうしばらく待つこと。

広告

-タイ入国情報

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.