広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

カフェ・コーヒー

TREE TOWNのおしゃれなBUTSABAでコーヒーを

投稿日:

すっかりパタヤを代表するような巨大歓楽街となったTREE TOWN。
バービアがたくさんあり、屋台村もあり、レストランもある。
しばらく見ないうちに、やたらとおしゃれなビストロっぽいレストランができていた。
BUTSABAという店で、.ワインと料理が売りのようだ。カフェ利用もできる。
TREE TOWNのバービアを見下ろしながら、豪奢な店内で優雅にカフェを飲んでみた。

広告



TREE TOWNのBUTSABA

TREE TOWNの北側の路地の大きなアーチのすぐ脇に新しい建物ができた。
それがBUTSABA。
cafe & wineとなっている。
以前は大きめのバーがあったような気がするが、いつの間にか建て替えられてオープンしていた。全然意識していなかった。

さて、このBUTSABAを訪れる前日か前々日だったが、TREE TOWNのバービアで友人たちと飲んでいた。
バービアから外を眺めていると、目を見張るほどきれいな女性が通りかかった。
すごく垢抜けていて、上品な感じもする金髪女性だった。美人だ。
友人とちょっと盛り上がる。この界隈のバービアで働いているのではないか。探してみようぜと。
ただ、彼女の姿形からすると、バービアで働いているような雰囲気ではなく、なにかの用事で通りかかっただけのような気もした。
でも気になるなあ。

で、日を改めて、TREE TOWNでバービアめぐりしようとなった。目的の一つがあの金髪美女を探せだ。
でもレストランに焼酎を持ち込んで宴会したあとだったため、バービアめぐりのまえに、カフェで一服しようという話になる。
せっかくなので、新しくできたBUTSABAに入ってみよう。

時刻は午後9時過ぎ。

店先にはプロモーションやハッピーアワーの看板。

2時間飲み放題で199バーツ。ビール、タイウィスキー、焼酎。
持ち帰りでワインを購入すると10%割引。
ハッピーアワーは午後5時から7時で、センソムソーダとビールが40バーツ。サービスチャージが別途7%。

いざ、入店。
いきなり金髪美女に出会った。
ここのスタッフだったのね。スタッフというか、オーナーなのかマネージャーなのか、たぶん経営者っぽい。
バービアめぐりの目的がいきなり消滅してしまった。
まあ、やっぱりバービアでは働いてないよね。

BUTSABAは2階建て。
コーヒーだけ飲みたいと告げると、2階のソファー席に案内された。

店内は、とにかくおしゃれで上品な雰囲気だ。
しゃれたワインビストロって感じ。
ツリータウンに似つかわしくない。

大きな店にはワインボトルがこれでもかと陳列されている。
2階奥にはイタリアから輸入してきたと思われるピザ焼き器もあった。
金かかっているなあ、この店。

2階のテーブル席なんて、Tシャツ短パン姿ではとても座れそうにない。

かろうじてソファー席ならオッケー。
友人3人ともども合計4人で座る。

ツリータウンの電飾が目の前で、眼下にはバービアが並ぶ。

コーヒー

コーヒーメニューがこちら。

どれもホット70バーツでアイス80バーツ
アメリカーノ、カプチーノ、エスプレッソ、ラテ、ラテキャラメル、モカ。

こんな上品な雰囲気の店としては、けっこうお安い価格設定だ。

ちなみにアルコールメニュー。

ドラフトビール、チャン、LEO、シンハーが100バーツ。

わたしは、アイスエスプレッソをオーダー。

先にお冷が運ばれてくる。おしゃれグラスだ。

テーブルの上には、謎の鉱石が鎮座している。おしゃれ、なのか?

で、アイスエスプレッソ。

ストローがおしゃれ。
エスプレッソだけど、コーヒーの濃さはそこまで強くない。甘さの指定はしなかったけれど、甘すぎることはないかな。ただ、タイの甘いコーヒーに慣れていない人にはとてつもなく甘く感じるかも。
高級感はないけれど、普通においしいアイスエスプレッソだ。

コーヒーと鉱石越しに見るツリータウンのネオンサイン。

バービアもよく見える。
向かいのバービアから、早く遊び来いと手招きされる。
ちょっぴり優雅な時間。
エアコンもしっかり効いていて快適だ。

店内はもちろん禁煙。喫煙は外のテラス席で。

30分ほど店内でまったり過ごした。
会計は伝票をもらってから、1階のレジで行う。
レジやサービススタッフから日本語であれこれ挨拶された。
日本人もよく来るのかな。

あとで気付いたが、表の看板にはAllpattaya Groupとも書いてある。
なるほど。
メニューには、ラーメンや刺し身もあるし、日本人が関係しているのかもね。しらんけど。

レシートを確認すると、友人がオーダーしたホットが60バーツ、アイスエスプレッソは70バーツになっていた。
メニューより10バーツ安い。
別途サービスチャージが7%かかるけれど、それでも安い。

地図

Googleマップ情報によれば、営業時間は午後5時から深夜2時まで。
たしかに昼間は営業していないが、夜中まで電気はついている。

まとめ

ツリータウンに似つかわしくないけれど、おしゃれな店内でそこそこおいしいコーヒーが安く飲めるのは魅力的だ。
しかも夜遅くでも営業しているのはありがたい。
カフェの多いパタヤだけど、さすがに夜9時以降ともなると、閉店する店がほとんどだ。⁠BUTSABAなら夜でもコーヒーが飲める。
料理とワインはけっこうなお値段。まあ物価上昇中のツリータウンだし、こんなものかな。

広告

-カフェ・コーヒー

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.