広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

タイ陸路国境

アランヤプラテート=ポイペト国境が一時閉鎖で数千人が足止めに

投稿日:2025年6月8日 更新日:

5月28日にウボンラチャタニの国境地域において、短時間の衝突が発生した。以降、タイとカンボジアの国境付近で緊張が高まっている。
タイ政府は否定したが、多くの陸路国境が閉鎖されたという話がSNSなどで広まったこともある。
が、外国人旅行者の間でも一番ポピュラーな陸路国境であるアランヤプラテート=ポイペト検問所が一時的に閉鎖される事態となった。

広告



アランヤプラテート=ポイペト国境一時閉鎖

6月8日、タイとカンボジアを結ぶ国境検問所の中でもっとも混雑するアランヤプラテート=ポイペトの検問所が一時的に閉鎖された。
この閉鎖により、タイ側にいた数千人のカンボジアが足止めをくらい、カンボジアにもどれなくなった。
同じくポイペトへ賭博を目的として訪れていた多くのタイ人もカンボジア側で足止めされることになった。
今回の国境閉鎖は、タイとカンボジアの軍によって同時に行われたとのこと。
突然の閉鎖を受け、慌てて国へ帰ろうとするカンボジア人商人たちが国境付近に押し寄せてパスポートコントロールに長い列を作り、道路は数キロにわたり渋滞したという。

その後、当局より国境検問所のオープン時間を変更する旨の発表があった。
通常時は、午前6時から午後10時までオープンしているが、追って通知があるまでは、午前8時から午後4時までとする。
また渡航条件も定めた。
ギャンブルや観光目的でカンボジアへ渡航するタイ人の出国は禁止。
カンボジアの貿易商人はパスポートもしくはボーダーパスで国境を越えることができるが、有効期間は14日から7日に短縮する。
カンボジアで働くタイ国民はパスポートもしくはボーダーパスで出国できるが、有効期間は14日から7日に短縮する。

チャンタブリーにある2つの国境検問所が閉鎖されたという話が出ているが、これは間違いとのことだ。
正式な閉鎖命令は出されていない。

参照:Bangkok Post

外国人旅行者は注意

サケオ県にあるアランヤプラテートとカンボジアのポイペトの陸路国境は、毎日多くのカンボジア人とタイ人が利用する。さらには、外国人旅行者も多い。
アンコールワットのあるシェムリアップから、この国境を通って、バンコクまで行くツーリストバスも出ているほどだ。
タイとカンボジアを陸路で渡る場合の旅行者鉄板ルートといえる。

現状では、タイとカンボジアの陸路国境が完全閉鎖されたという話は誤りである。
ただし、今回の件のように、一時的に閉鎖されたり、オープン時間が短縮されることがある。
また、なにかのきっかけで全面的に国境閉鎖が実施されないともかぎらない。
現在の状況では、シェムリアップからポイペト=アランヤプラテートを通って、タイへ行くルートはあまりおすすめはできない。逆ルートも同様だ。
タイからカンボジア、カンボジアからタイへ行くには空路が使うのがベターのようだ。

広告

-タイ陸路国境

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.