セントラルパタヤロードから裏路地のほうに入っていった角に小さなレストランができている。
全然気づかなったが、1年以上前にはオープンしていたようだ。
パタヤで一番おいしいと評判のフライドチキン屋が移転した際にふと見つけた。
ひっそりと佇む家庭的なレストランといったところか。
価格は比較的安め。お母さんと呼びたくなる店主がいて、とても温かい雰囲気のするレストランだ。
広告
Whiskeys Restaurant at Pattaya
外観。

ソイブッカオからパタヤカンソイ14に入って、まっすぐ進み、三叉路の角にある。
パンデミック前まではファミリマートがあった場所のすぐ向かい側だ。

夜はこんな感じ。

店名は、Whiskeys Restaurant。ウィスキーズレストラン。
エアコン無しのオープンスタイルの店の作りだ。

角の立地のため、けっこう開放的だ。
テーブル席が5つほどあって、カウンター席もある。
午後6時半頃の入店で他に客はいなかった。
店主らしき女性は非常に物腰が柔らかくて丁寧。もう一人の女性スタッフも温かい。
本当にいい雰囲気だ。
メニュー

タイ料理とステーキなど洋食がメイン。
どちらかというと洋食寄りな気がする。
タイ料理

カオパット80バーツ
ガパオライス100バーツ
パッシイーウ90バーツ
タイ料理は、食堂価格よりも少し高めで、レストランとしては特に高くない料金設定。
単品料理もあり。

エビとブロコッリー炒めが150バーツ。
空芯菜炒めが80バーツ。
手羽先唐揚げが100バーツ。

スープは、トムカーガイが120バーツ、ゲーンチュートーフが120バーツ。
トムヤムクンが180バーツ、グリーンカレーが120バーツ。
一品料理はわりと安いほうだと思う。
グループで訪れるなら何品がオーダーして、みんなでシェアして食べるとよさそう。
ステーキ

ブラックペッパーポークステーキ99バーツ
フィッシュステーキ129バーツ
ブラックペッパーチキンブレストステーキ79バーツ

サーロインビーフステーキ149バーツ
リブアイステーキ159バーツ
Tボーンステーキ239バーツ
ご飯付きのステーキセットもあり。

クリスピーフライドポークステーキ150バーツ
クリスピーフライドチキンステーキ130バーツ
サーロインビーフステーキ170バーツ
パスタもあり。

トマトソーススパゲッティ120バーツ
カルボナーラ140バーツ
マカロニ炒め120バーツ
ブレックファーストは100バーツより。

ブレックファーストは内容的にはイマイチのような気がする。

クラブサンドイッチはボリュームがあっておいしそう。
カオトムは85バーツ。
コーヒーメニュー

コーヒーはDoi Chang Coffeeの豆を利用。100%アラビカ種だ。
アイスエスプレッソで45バーツ、アイスラテで50バーツ。
ホットアメリカーノで40バーツ。
けっこう安い。
ビールは65バーツより。
水15バーツ、ソーダ20バーツ、コーラ30バーツ。
食堂より高くて、レストランより安め。
ブラックペッパーポークステーキ
いろいろ悩んだけれど、結局オーダーしたのはブラックペッパーポークステークだ。99バーツ。ステーキが食べたい気分だったもので。
ドリンクはコーラで。30バーツ。

オーダーから15分弱でステーキが到着。

うまそうな焼き加減のステーキだ。
フライドポテトにサラダ。ハート型の容器に入ったソースもおいしそう。
ポークは厚みあり。中まできっちり火を通すのに時間がかかったみたい。
肉が固くなりすぎないようじっくり焼いたのだろう。

肉質自体はそれほど大したものではないかもしれないが、味は上々。
ブラックペッパーソースをつけるとばっちりだ。
脂身が少ない部位だけど、食べごたえはしっかりある。
サラダは野菜の種類豊富でちょっと手が込んでいる。
フライドポテトはまあ見たまんまだけど文句無し。
この内容のポークステーキが99バーツなら全然アリじゃないかと思う。
物足りない人は、別に白ご飯もつければいいだろう。もしくはライス付きのセットでもいい。
テーブルの上には灰皿が置いてあり、店内喫煙可能。
食後はまったりと過ごす。
近くにはマッサージ屋が数軒並んでいて、店頭で客待ちしているマッサージ嬢と遠くからやり取りしたりもできる。
あまり車が通ることもなく、夜はとても静かなエリアだ。
昼間でもそれほど騒がしくない。
ゆっくり食事をするにはいい店だ。
地図
営業時間:午前9時30分から午後9時30分まで
移転したフライドチキン屋のちょうど裏手あたり。

関連記事:パタヤ至高のフライドチキンが移転
アットマインドグループのアスターホテルからも近い。
ソイブッカオからも徒歩圏内だ。
まとめ
Googleマップの口コミは、評価4.9と高得点。
味と値段と接客の評価高し。
確かに納得だ。
わざわざ遠方から訪れる必要はないかもしれないが、近くに宿があるならば、訪れて損はしないと思う。というか、思わずリピートしたくなる。
こんなレストランやカフェが近所にあったらなあと感じさせる魅力がある。
一人で訪れてもいいし、グループで訪れてもいい。宴会して騒ぐような雰囲気の店ではないけれど、和やかに料理とビールを楽しむにはちょうどいい感じだ。
個人的には、アラビカ種100%のコーヒーが気になる。アイスエスプレッソが45バーツはローカル屋台価格だ。味と量次第では、コーヒーだけでもリピートしたくなるかも。
広告