タイを拠点とするLCCのタイ・ベトジェットが新規路線就航を発表した。
札幌=台北経由=バンコク(スワンナプーム空港)だ。12月17日就航予定。
11月には、沖縄=台北経由=バンコク路線も就航する。
日本からバンコクへのフライトがますます増加する。
広告
タイ・ベトジェットの日本=タイ路線
今回発表されたのは、札幌発台北経由バンコク行きだ。
タイ・ベトジェットは、Hokkaidoを全面に打ち出している。Bangkok = Hokkaidoだ。
運航開始は、2024年12月17日。
札幌からバンコクへの直行便ではなく、一度台北に立ち寄ってから最終的目的地へ向かう経由便となる。
とはいえ、違い機材への乗り換えは必要なく、同じ機体のままでいい。
台北で乗客の入れ替えがあり、1時間待ったあとに、同じ機材に乗ってバンコクへ向かう形だ。
VZ571便 札幌発20:25 台北発01:25 バンコク着04:25
VZ570便 バンコク発09:05 台北発14:45 札幌着19:25
火木土の週3便
台北経由となるため、単純な直行便よりは時間がかかる。が、機材をまたいだ乗り継ぎは不要なので、日本からバンコクへ行くならば、実質的には直行便とあまり変わらない。
なお、タイ・ベトジェットのバンコクの利用空港は、スワンナプーム空港となる。
タイ・エアアジアXがドンムアン空港へ移転したが、タイ・ベトジェットはスワンナプーム空港のままだ。
タイ・ベトジェットによる日本発台北経由バンコク行きのルートはすでに関空発で導入済みだ。
台北に立ち寄り、1時間後にそのままバンコクへ向かうフライトだ。
今回発表された札幌発台北経由バンコク行きと同じパターンだ。
VZ567 関空発12:00 バンコク着18:15
VZ566 バンコク発01:50 関空着11:00
関空発のタイ・ベトジェットの路線は、関空=チェンマイもある。
これは経由便ではなく、直行便。
VZ823 関空発08:55 チェンマイ着13:30
VZ822 チェンマイ発00:35 関空着07:30
週4便(月水金日)
バンコク行き直行便では、福岡=バンコクだ。タイ・ベトジェットの日本=バンコク線はこれが最初。
福岡発08:55 バンコク着13:00
バンコク発00:45 福岡着07:55
毎日運航
他にも、沖縄発台北経由バンコク行きも2024年11月2日に運航開始となる。
VZ569 沖縄発18:05 バンコク着22:45
VZ568 バンコク発09:05 沖縄着17:05
週4便
これも、台北で1時間待ちしたのち、バンコクへ向かう形だ。
実質的な直行便扱いとなっている。
まとめ
タイ・ベトジェットのタイ=日本路線をまとめる。
福岡=バンコク 直行便
関空=チェンマイ 直行便
関空=バンコク 台北経由便
沖縄=バンコク 台北経由便(11月2日より)
札幌=バンコク 台北経由便(12月17日より)
LCCに限定して比較する。
福岡=バンコクは、タイ・エアアジアが就航済み。タイ・エアアジアはドンムアン空港で、タイ・ベトジェットはスワンナプーム空港に到着する。
沖縄=バンコクは、タイ・エアアジアが就航している。昔はPeachによる直行便があったが、現在は運休中。
関空=チェンマイは競合なし。日本からチェンマイへの直行便はタイ航空も出しておらず、タイ・ベトジェットのみだ。
関空=バンコクは、タイ・エアアジアXとPeachが直行便を出しており、わざわざタイ・ベトジェットの台北便を利用するメリットは低い。価格もタイ・ベトジェットが高めだ。
札幌=バンコクは、タイ・エアアジアXが冬期スケジュールでは運航する。直行便のため所要時間は当然短い。新規就航のタイ・ベトジェットは台北経由で時間がかかる。よほど安くないと利用価値は低そうだ。
沖縄と北海道の人には選択肢が増える。
実際のターゲットは、日本へ観光へ行くタイ人ということになるのだろうけど。
広告