広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

空港やバス関連

スワンナプーム空港の屋外喫煙ルームがオープン

投稿日:

なにかと取り沙汰されるスワンナプーム空港の喫煙所問題。
今年2月には、スワンナプーム空港を管理するAOT(タイ空港公社)がスワンナプーム空港の喫煙所を正式に再開させるよう政府に要請したが、結局は、正式許可が降りないまま現在に至っている。

以前より、スワンナプーム空港ターミナルビルの外には喫煙所が設置されていた。
特に4階出発フロアの端には屋外喫煙スペースがあって、出発前に一服する旅行者の姿が多い。
少し前から4階では新しい喫煙所の工事を行っていた。
このたび、ようやく新しい喫煙ルームがオープンしたようだ。

工事をしている時からわかっていたが、かなり広めの喫煙ルームとなっているようだ。
場所は、4階1番ゲート近くおよび10番ゲート近くの2箇所。つまり、4階の両端にある。
新しく喫煙ルームが設置されたので、従来の屋外喫煙スペースは廃止となった。
4階では喫煙ルーム内なので喫煙可能。屋外は禁煙となっており、違反者には罰金が科されるおそれあり。
喫煙は必ず喫煙ルーム内で。

なお、2階と1階の喫煙スペースがどうなっているかはまだ未確認。
おそらくは1階端にある喫煙所は健在のはず。スワンナプーム空港到着後に、パタヤ行きバスやタクシーに乗る人は1階端の喫煙スペースを利用するといい。

また、AOTおよびスワンナプーム空港からの公的な発表はいまだにないけれど、スワンナプーム空港サテライトターミナルの搭乗フロアには誰でも利用可能な喫煙ルームが多く設置済みだ。
従来のメインターミナル制限エリア内では、ミラクルビジネスクラスラウンジのみ喫煙所が併設されている。

関連記事:スワンナプーム空港メインターミナル制限エリア内の喫煙所が復活

喫煙は指定された場所でしましょう。

広告

-空港やバス関連

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.